私の場合・・・  のり〜ん - 2006/09/02(Sat) 22:08 <URL> No.97

日本で行う韓国ファンミの料金が適正か適性でないか、私は、同じように海外からくるアーティストの料金と比較するようにしています。
日本人と比べると旅費が変わってくると思うので〜(スタッフ含めて)
金額設定は旅費+ギャラ+会場+企画内容+人件費+警備+施設費だと思うので〜(; ̄ー ̄A

それで考えたとき、やはり韓国の1万円を超える金額はその他の海外アーティストに比べて割高だと感じています。
海外アーティストのコンサートでも1万円までですから。(ディナーショーは除きます)
ファンミは、歌を歌うわけでもないですからねぇ。。。
先日、タイで行われる音楽祭の広告をみかけたのですが、そこに韓国の東方神○と日本の嵐の料金が出ていました。
一番高い席で東方神○がタイでの14000円相当、嵐が9800円相当でした。
そうものを見ると、韓国は日本に対してだけぼったくりなのではなく、
韓国料金自体が、他国よりお高めなのかな?と感じました。

Re: 私の場合・・・  石橋たたく。 - 2006/09/03(Sun) 00:02 No.99

なるほど。
タイでも日本と同様に韓流スターは他の海外アーティストに比べてチケットが高めだということですね。

それにしても...
韓国でこの金額だったらどの位客が入るかなぁと(爆)

韓国内で結構人気のあるBUZZやSG WANNA BE+でさえ
R席:66,000ウォン(約7,000円)
S席:55,000ウォン(約6,000円)
ですし
イ・スンファンでも
全席:70,000ウォン(約7,500円)
ということから
日本の国内アーティストのコンサートチケット料金と相場的には大差ないはずです。

となると海外経費を計算に入れても一万円以内でチケット販売しても採算は取れるわけで、
チケット代を高めに設定をしているのは、それでも需要があるから
ってことなんでしょうか。

それをボッタクリととるか、競りにかけた結果の妥当な金額と捕らえるかは皆さんにお任せしますってことで^^

ところで韓国内でのファンミーティングっていくらくらいするのかなぁ...(地雷)

Re: 私の場合・・・  のり〜ん - 2006/09/03(Sun) 01:29 <URL> No.100

地雷にあっさり答える私(爆)
韓国内でのファンミーティングは、無料もしくは会場代金分程度だと聞きましたよ(; ̄ー ̄A


Re: 私の場合・・・  いっきぃ - 2006/09/05(Tue) 07:46 No.107

たたくさん、こんにちは。
私も大ファンで読ませていただいてます。

思わずsgWANNABE+の名前が出てきたので、出てきてしまいました。
sgWANNABE+の大ファンで、8月には訪韓してわざわざ大田までコンサに行きました。(笑)
この時期にしか訪韓できず、訪韓するならsgのコンサに行かなきゃ!とKTXに乗りましたよ。

sgWANNABE+は11月に日本のNHKホールでコンサートをするのですが、このチケット価格もある一部ではボッタクリなのか適正価格なのかで議論されていますよ。
全席9500円です。(1日2公演)

韓国のアーティストでももっと安くコンサートをする人もいるので余計です。
韓国でのチケ代と日本国内でのチケ代は確かに大きな開きがあるのですが、スタッフも含めた訪日費、企画料からすればまぁしかたないかと個人的には思えます。
1日2公演やるので、公演時間が短そう。
これは不満です。

ただ訪韓してまで大田のコンサに行きましたが、コンサートホールではないところでやったので、音の響きが悪くてガッカリしました。
日本には各都市に無駄かと思うほど○○公会堂、○○市民ホールがあり、コンサート施設がたくさんありますが、韓国にはないんでしょうか?
あの音響であのチケ代?と若干怒りを感じましたよ。

話が思いっきりズレてしまい、申し訳ありません。

Re: 私の場合・・・  石橋たたく。 - 2006/09/16(Sat) 20:57 No.116

韓国にはまともな音響設備の整ったホールはあまりないですよね。
世宗文化会館でさえ機材自体は全部持ち込みで、仕事で設営に立ち会ったときには愕然としました。
今はどうか分かりませんが、当時はリトルエンジェルス会館くらいしかまともなホールは無かったんじゃないでしょうかね。

韓国人が講演会とかで日本へ行くと地方の市民会館でも照明・音響設備が整っているのに驚くようですよ。