■イムンドン回想録I
授業は構文を使った簡単な例文を作ることが中心。 それぞれが自分なりに作り発表する例文には 各自の価値観とか性格とが垣間見えて興味深いものです。 これは語学留学したての 2級時代にあった出来事です。 |
【今日のお題】 〜되고 싶다 (〜になりたい) を使った例文作り |
![]() 中国人の彼女は整形願望が強い。 |
![]() 別に目が腫れぼったい訳でもないし 何が不満なのか理解できないのだが 彼女にとってはすごいコンプレックスらしい。 |
整形大国と言われるほど 韓国では身近な整形手術 ![]() ↓ ![]() 芸能人のほとんどは整形していると言われ 長期休養後の顔が以前と違うと 整形したかどうかではなく 整形する前とどっちがいいか 話題の中心になる韓国 |
![]() 彼女が整形を軽々しく口にするのも 無理は無いかもしれない。 |
医学療法的見地以外での 整形手術(韓国の表記だと成形手術)は 個人的に反対である。 儒教国家の韓国で整形手術が 推奨されているのが不思議でならない |
![]() で、授業でも取り上げられ 生徒一人一人の意見を言い合ったことも あるが |
![]() 月並みな意見しか言えなかった |
【そんなある日のお題】 하도〜 (とても:強調語) を使った例文作り |
![]() なんて言ってみた。 使い方合ってるかは2級レベルってことで |
![]() ………… |
![]() 今考えたらめっちゃ 恥ずかしい発言だね |
■外国語だと平気で言えちゃうもんよね。 カミさんに面と向かって「愛してる」なんて口が裂けてもいえないけど 「サランヘヨ」だったら平気で言えちゃうみたいな。 |
■ちなみに... 》 整形した娘に縁談が調い、それが先方にばれないようにと 容貌があまりにも違う母にまで整形を強要する現実はどうかと。 彼女はその後整形手術を受け、キャンバスライフを謳歌してます(´д`) |