阿蘇・雲仙周辺目次
around Aso and Unzen volcano

阿蘇(Aso volcano)

go

asopano.jpg
大観峰からの展望
(View of Aso caldera from near Daikan-hou, North of Aso)
中央の集落は内の牧温泉郷。奥が中央火口丘群。(77k,jpg,1736*476)

go

komedzka.jpg
米塚
(Komezuka, a typical cinder cone)
中岳中腹「草千里」付近より。(112k,jpg)


雲仙(Unzen volcano)

go

unzen01.jpg
仁田峠付近から見た溶岩ドーム
(Lava Dome viewed from near Nita pass, South of Unzen)Shot on 2002.Aug.4.
1991年からの噴火の際に形成された溶岩ドームと、それが崩落して発生した火砕流・土石流の跡。(204k,jpg,1200*480)

go

unzen02.jpg
仁田峠付近から見た溶岩ドーム(解説付き)
(Similar to 01,with explanation(J))Shot on 2002.Aug.4.
火砕流・土石流跡には更なる崩落防止のため種子の散布などが行われ、現在では植物に覆われている。(230k,jpg,1200*480)

go

unzen03.jpg
仁田峠付近から見た溶岩ドーム(立体)
(Lava Dome viewed from near Nita pass, South of Unzen(3D))Shot on 2002.Aug.4.
立体写真(交差法=右目で左の写真、左目で右の写真を見る)。(108k,jpg)

go

unzen04.jpg
土石流被災家屋
(Disastered House)Shot on 2002.Aug.4.
「道の駅ふかえ」に付帯する「土石流被災家屋保存公園」に、1992年の土石流で被災した家屋が11棟が保存されている。海岸に近いこの地域が、2m以上の深さまで埋まってしまった。(162k,jpg)

go

unzen05.jpg
土石流被災家屋
(Disastered House)Shot on 2002.Aug.4.
04と同じ建物を別角度から。この建物は屋根が潰れている。2枚の写真の合成のため、継ぎ目あり。(189k,jpg,700*480)

go

unzen06.jpg
土石流被災家屋と普賢岳
(Disastered House and Fugendake)Shot on 2002.Aug.4.
この建物は目立った損傷を受けずに埋まっている。左端に普賢岳が見える。2枚の写真の合成のため、継ぎ目あり。(150k,jpg,1200*480)

go

unzen07.jpg
土石流被災家屋
(Disastered Houses)Shot on 2002.Aug.4.
写真06右端の白い建物の中。ここには3棟の家屋が保存されている(まん中の1棟は移築されたもの)。(143k,jpg)

go

unzen08.jpg
垂木台地から見た溶岩ドームと火砕流・土石流(立体)
(Lava Dome viewed from Taruki Highland, East of Unzen(3D))Shot on 2002.Aug.4.
「眉山ロード・平成新山展望園地」から。ここでは火砕流・土石流の跡を間近に見ることができる。立体写真(交差法=右目で左の写真、左目で右の写真を見る)。(143k,jpg)

go

unzen09.jpg
垂木台地見た溶岩ドームと火砕流・土石流跡(解説付き)
(Similar to 08,with explanation(J))Shot on 2002.Aug.4.
01,02と合わせて見てほしい。地形名の同定はおもに、「山遊記(雲仙普賢岳種村研究所)」による。(143k,jpg)