紀伊國屋書店(https://bookweb.kinokuniya.co.jp/certif.cgi)に1999年11月20日注文しました。
NHK教育TVの本の番組で紹介され、面白そうだったので注文しました。
12月17日にやっと届きました。どうやら、在庫がなかったようです。
まだ読み終えていませんが、面白そうです。
CDNOW(http://member.nifty.ne.jp/cdstation/からはいるといいですよ)に1999年11月13日注文しました。
$10安くなるみたいで、送料など込みで$24.45でした。支払いはクレジットです。
2枚でこれは安い。
1週間ほどで届くらしいです。
11月22日に届きました。以外と早いですね。
faithというところに注文しました。
雑誌で広告を見たら安かったので。
しかし、なかなか送ってこなかったのでキャンセルしました。
問い合わせの窓口もあるのに、問い合わせは無視されていたようでした。
おそろしいことに、品物が送られてきたのですが、別なところで購入していたので、受け取りませんでした。
その後やっとキャンセル確認のメールが届きました。
結局、パソコン関係は、電話で在庫を確認し注文しましたが、特にトラブルはありませんでした。
紀伊國屋書店(https://bookweb.kinokuniya.co.jp/certif.cgi)にて購入しました。
入会金1500円。
本(税込み)5775円。
税込み送料480円。
合計7755円。支払いはクレジットです。
注文確認のメールも早く、発送も早いでした。
専門書が買えるのは助かります。
最近、オンライン・ショピングをよく利用するようになったので、このページを作ってみました。
欲しい物があっても手に入らないことが時々あるからです。
離島だからしょうがないことだとは思うのですが。
しかし、実際必要に迫られてやってみるといろいろあります。
楽しいことあり、嬉しいことあり、嫌なことあり、困ったことありです。
良い点は、欲しい物が大抵のものが手に入ること。
悪い点は、送料がかかること、品物を見たり触ったりできないこと、届くまで時間がかかることなどです。