釣行日時:2000年4月29日(土) AM4時45分〜PM1時45分
釣行場所:大洗
潮:長潮 満潮AM1時19分、PM12時22分 (鹿島基準)
      干潮AM7時13分、PM17時59分 
同行者:yagさん
  

本日より、やっと写真付きで紹介できるようになりました。
これからは内容も詳細に載せていきますのでよろしくお願いします!

本日はデジカメ導入第一弾ということで、気合い、
はいりまくりの早起きでした。
(朝は弱いから早起きはきつい)

久しぶりに高校生時代の同級生でもあり、釣りの
師匠でもあるyagさんとAM3時に待ち合わせ、大洗
へ稚鮎、カレイねらいでの釣行です。

周りの情報により稚鮎はゴールデンウィークまでが
釣り時で過ぎると釣れなくなるカモ?と思われたの
で、まだ釣った事のない稚鮎をメインにしました。

今回はパニック仕掛けも準備したし、釣れないはず
が無いと思いつつ、まだ海にいてくれますよーにと
思っていました。
釣りの開始はAM4時45分頃でまず投げを2本、
ヘチへ1本あとは稚鮎用に1本の竿を出しました。

朝は風もほとんど無く、久しぶりに穏やかな天気で、
すがすがしい感じです。

さて、肝心の稚鮎ですが、ポツ、ポツ程度に8時頃
まで釣れ、以降はたまにポツ(休憩)、ポツ(休憩)
で、内心「稚鮎の爆釣で最近のうさばらしを」と思っ
ていた考えはもろく崩れさって行くのでした(^^;;
そんな時、yagさんが、いきなりカニを釣り上げ、周り
の釣り人を和ませる場面もありました。

さすが師匠!演出がにくいですね!ホント

写真では大きさが良くわかりませんがハサミから
ハサミまでの幅は約20センチの味噌汁用?です。
そんな冗談を言いつつ、稚鮎を釣りつつで
AM11時20分頃、おなかが空いた私はyagさん
の投げ竿の手前でおにぎりをやけ食いしていると、

んっ?なんか引いてるぞ!
「yagさん!あたってるよ〜」稚鮎に専念している
yagさんに声をかける。

「どお?と尋ねるとなんか重いけど、わからない
との事」

あがってきたのは29センチのカレイでした。

本日は周りでも同じようなサイズが2,3枚あがっ
ていたので、もしかしたらの期待どうり、本命ゲット
です。

聞く所によると先週も大洗でカレイを釣ったので2週
連続との事で、今年に入ってから1枚も釣っていない
私は実力をおもい示されたのでした。
仕掛けに差が出るのかと思い、私はyagさんにyagさんオリジナル仕掛け「yagスペシャル」を借りるのでした。

これで今度こそ「釣れちゃうぞ〜」と期待していたのですが、結果はハゼ×2  (^^;; 洒落にならないです。
やはり、師匠にはかなわないです。
もう一本の投げ竿にはシャコ×1のみです。
午後は風もだんだん強くなり釣りにくい状況になって
きたので、PM1時45分に終了となりました。

まぁー、稚鮎が釣れたから本日は満足なのです。
(ちょっと数が少なかったのが残念)

本日の釣果は私が稚鮎30位、はぜ×2、シャコ×1
サッパ×1でした。

yagさんは稚鮎50〜60位、カレイ29センチ×1、
カニ×1、ハゼ×1、等でした。

周りの釣果状況ですがカレイの他に、アイナメ1、
ミニ穴子1、等の様子です。