釣行日時:2000年8月15日(火) 15:40〜0:40
釣行場所:日立方面の某波堤
潮:大潮 満潮3:10/17:20 干潮10:23/22:33(鹿島基準)
同行者:スーさん


せっかくのお盆の土日だったのに台風9号の奴め!釣行をじゃまされてしまった。
今回は平日に振り替えての釣行です。とは言ってもまだお盆休みの人が多く、釣り場は人であふれかえっていた。

前回は狙いを絞りきれずに荷物がかなり重くなってしまったので今回はアジに狙いをしぼった。
後はマゴチと太刀魚をルアーでねらえればいいと思い、竿はあえて3本限定にした。

ソフトルアーで魚は釣ったことがない。他のルアーでもやはり釣ったことがない。過去にはばらした寂しい思い出が残るだけである。
今日はなんとかマゴチを釣りたく、少ないチャンスに賭けてみた。

   投げてはさびき、また投げる。そしてさびく〜 デカマゴチの道のりは遠い


マゴチ狙いで初めてみたのはいいけれど向かい風で投げにくい。わずか40分位で終了してしまった。
当然釣れるわけもなく、メインのアジを釣ることにした。

さて、気をとりなおしてサビキを2本出した。そのうち1本は仕掛けを2つ使い、棚を広くとれるようにした。
スーさんも同様に仕掛けをつけて攻撃体制は整った。
しかし、いつものごとく?夕方あたりは定期的にポツポツ釣れていたが、どうも調子が出ない。

初めのうち雨が心配されていた空も徐々に回復してきたが妙に怪しい
雰囲気が漂っていた。海は凪っている。

そんな時のことだった。

スーさんの2段のサビキにボラが掛かってしまい下の方のサビキごと
切られて持って行かれてしまった。

満月の夜に何かが起こる〜

「高い仕掛けだったのにー!」 「ボラの奴め」とスーさんの怒りがこみあげた。

その30分後、今度は私のサビキにボラが掛かった。

いきおいで釣り上げてみると「ん?仕掛けが増えてる」

なんと先ほどのスーさんの仕掛けをもっていったボラが私の仕掛けに絡まり釣れたのです。


「スーさん、犯人逮捕しましたよ〜」

 「ありがとう!」と喜ぶスーさん。
犯人逮捕しました!

「こんな事ってあるんだね」と不思議に思いながらも仕掛けを回収できたのがボラを上回る収穫になった。

それにしてもアジが全然釣れなくなってきた。

時間はもう22時になろうとしている。
明かりで照らされた水面を見るとイイダコが泳いでいた。

初めスーさんが網ですくおうとしたがうまくキャッチできず、
今度は私が挑戦した。そしてサビキで引っかけてGET!
明かりにつられて釣られてしまったイイダコ

ボラやイイダコで暇つぶしできたものの、アジはほとんど釣れない。
結局、今日は太刀魚も釣れず貧果で終わってしまった〜(・・;)
茨城の魚もお盆休みか〜?!次回は豆アジの泳がせ釣りでカンパチ狙いかな。
本日の釣果

私:アジ×11(15センチ〜17センチが10で豆は1)
  イイダコ×1、ボラ×1

スーさん:アジ×9(最大は23センチ)