![]() |
釣行日時:2000年11月18日(土) 11:00〜17:00
釣行場所:ひたち某堤防
潮:小潮 干潮2:15/14:30 満潮10:14/19:10 (鹿島基準)
天候:晴れ
同行者:スーさん
釣り場で会った釣り仲間→NAKさん、GAMIさん、TODOさん、いよしょうさん、wakaさん、yamaさん、yagさん
最近サビキ釣りが中心でなんとか釣果が得られてきましたが、季節的に厳しくなってきました。ましてやスタートが遅いとなればなおさら釣れる確率も低いというものです。
それでも前回のような大物を期待しつつ今日は望みました。
行きがけの9時半頃、携帯電話が鳴る。yamaさんからでした。
我々がひたち方面へ向かっていることを話すとyamaさんも今日は休みなので釣りを考えているとのこと。
「一緒に釣りましょう!」と誘ったところ、たぶん行くのでまたあとでということになりました。
目的地に到着。いつものように車を停めて堤防に向かう準備をしているとまた携帯電話が鳴った。
今度は学生時代の友人yagさんからだ。「今、どこにいるの?」との質問
「今は○○釣り場の駐車場だよ。」
「えっ、俺も今その堤防で弟と釣りしてるよ。」
たまたま同じ場所に来ていたらしく今の釣果を尋ねると「朝マヅメにアジがチョロチョロ釣れただけだよ」との返事。
まわりではサビキをやっている人と黒鯛狙いの人がいるが、どうやら今日も朝マヅメは良くないらしい。
やはり期待がもてそうにない。まあ、のんびりと釣りするさ。今日は風もあまりなく天気もいいのでのんびりとね。
さて、堤防を進んでいくと見たことのある顔を発見。NAKさんでした。すると近くにGAMIさん、TODOさんがいて、3人一緒と思っていたら、いよしょうさん、wakaさんの5名で朝マヅメから来ていたとのことです。皆さんの釣果もやはり芳しくなく、釣れる気がしないと言う。
私もますます釣れる気がしなくなってきた。皆さんの近くで釣りすることにし、例によってサビキの準備をした。予定としてはアジを釣ってそれを泳がせる最近のワンパターンです。
空にカモメが飛んでる。海では時より小さなナブラがたっている。釣果はない。
ところがスーさん開始、30分経たないうちに一度にサッパを4匹釣り上げる。「え〜!?」サッパも周りでは釣れていなかったのでみんなスーさんの釣果に少しビックリする。
生き餌が釣れたとばかりに「スーさんサッパ泳がせるから頂戴!」とお願いし、早速、ヒラメ仕掛けで投入した。
他の釣り仲間も同じくサッパを頂戴して生き餌釣りをしました。
まもなくyamaさん登場です。「こんにちは〜」釣り座を広くとるため我々と離れた場所を確保したとのこと。「がんばりましょう!」またあとで。
そして次に釣れたのが・・・またスーさんです。今度は一度にサバ×1とアジ×2です。周りのみんなも何故スーさんだけ?と不思議がる。
スーさんと私は先ほどのサッパに付け替えて今度はアジを泳がせることにしました。それから間もなく・・・
スーさん、イナダ(40cm)GET! どこまで続く?快進撃〜 |
12時20分。「来た〜〜、odaさーん!」スーさんが叫んでいるのでふと横を見ると、大きくしなった磯竿にスーさんの真剣な顔が! 「えっまたサビキに来たんですか?」「違う、アジアジ!」それを聞いたとたん「ヒラメですか?」と尋ねると「ワカシだと思う」とスーさん。 確かに引きが強く下にぐんぐん潜ろうとするその魚はそうに違いない。浮上してきたのはやはりでした。最近のスーさんはすごすぎる。周りのみんなも驚くばかりです。 |
計測すると40cmでスーさん初イナダGETです。今まで釣った3本のワカシはサビキでしたが生き餌を泳がせてのGETは初めてのスーさん。うれしさも倍です!それにしても羨ましすぎる〜
12時半過ぎ釣り仲間の皆さん終了です。
帰り際にGAMIさんが「もうこれ以上釣んないで下さいね〜あまり釣れなかった私の立場もあるので(^^;)」と冗談をとばす。
私「ちょっと、ちょっと、待って下さい!私はまだ何も釣って無いんですよ〜、このままじゃあボーズになっちゃう!」
今のところはスーさんばかり釣れているので内心あせる私でした。
釣れない時間が過ぎてゆく。ぼーっとしているとyagさんがやって来た。釣果を尋ねるとアジは朝釣れた7匹のみ。周りでは25cm位の黒鯛が釣れていたくらいでぱっとしない雰囲気らしい。スーさんがイナダを釣った話にはやはり驚いていた。
ボーズをまぬがれたのは2時40分。釣り開始から3時間半が経過していた。前回と同じパターンだ。この釣れたアジを泳がして終了間際にマトウダイを釣れば・・・ってそんなにうまくはいかないですね。
|
相変わらず釣れない時間が過ぎてゆく。 あまりにも暇なのでカモメに遊んでもらいました(^^;) |
|
カモメが | 飛んだ! | だからどうした!? |
その後は一時間後にアジが1匹。夕マヅメ時にアジを4匹追加しただけでした。投げも青イソメをいただいたので少しやりましたがハゼしかかかりませんでした。(そのハゼもぶっ込みで大物狙いもしましたが何も掛からず)
ちなみに今日お会いした釣り仲間の正確な釣果は定かではありません。
さて次回はサビキも厳しそうだし、投げもあまり期待できそうにないし、釣行場所に悩みます。
一応、23日の祝日は船に乗り憂さ晴らしをする予定です。さらに憂さがたまらないように頑張ってきます。
本日の釣果
私:アジ×6、ハゼ×1
スーさん:イナダ×1(40cm)、アジ×5、サバ×1、サッパ×4、アナゴ×1、シャコ×1