釣行日時:2000年11月23日(木) 12:40〜16:30
釣行場所:九十九里 片貝
潮:中潮 
天候:くもり
同行者:スーさん、K・Oさん、K・Oさんの義父さん

千葉県の船での釣果記録ですので簡単にまとめてみました。


今日はスーさんの友人のK・Oさんのお誘いで久しぶりに船に乗ることにしました。乗り合いの船は今日が4回目です。
船は揺れるのが苦手で堤防に比べて倍疲れてしまいます。

でも良い釣果に期待して今回は頑張ってみようとハナダイメインの5目釣りに挑戦です。


午後船で11時30分集合、12時発の船でいざ出陣!30分ほどで第一ポイントへ到着しました。
時期的になのか天気が良くないからなのか我々の船は26名くらいの定員のところ10名でゆとりある釣りができました。

2.7mの竿に天秤のコマセかごを付けおもりは60号。今日の午前の船はアジはそこそこ釣れたが途中、イナダ、ワラサ狙いに切り替えた人は的がはずれたようです。しかしアジを泳がせて50cm位のヒラメをGETした人もいました。

さて我々はと言いますとまずはアジ狙いでウイリーの4本針仕掛けをつけて投入。私がのんびりとやっている間にK・Oさんにでかいアジが次々にあがります。
私とスーさんはどんどん差をつけられてしまいます。こまめなコマセワークと誘いが必要なようです。

後半、ポイントを何度か変えて、小さいながらもハナダイをGETすることができた。また今回のアジは特大で引きも強く結構楽しめました。
途中スーさんやK・Oさんはイナダを釣り上げ羨ましい限りでした。最近のスーさんイナダづいてますよね〜

今日は降水確率70%にもかかわらず雨は振らず、釣りがしやすかったです。ただ風があったので結構ゆれて初めのうち酔いかけてしまいました。
最終的にKOさんとKOさんの義父さんは20匹位ずつ釣れ、スーさんは10匹位。私が一番貧果に終わりました。

船に乗るとなると大きな期待をしてしまい裏切られることが多かったのですが今回は「でかアジは釣れたし、ハナダイも釣れたことだし、それなりに楽しめたのでこんなもんかな?」と感じた釣行でした。


本日の釣果

ハナダイ×3(23cm.20cm.19cm)
アジ×5(最大35cm)



←アジは最近釣れてるレギュラーサイズが非常に小さく見えます


HOMEは釣刊 http://www.ne.jp/asahi/info-box/chokan/