aiko
私的分類:かなりのお気に入り♪(ランク9、聴かないと損だよ♪)
「花火」の大ヒットでマスメディアにも頻繁に登場していたので
ご存じの方も多いかと思います。
何度も言っているのですが、彼女は歌もうまい方だし、
曲も素晴らしいものがあります。
しかし、個人的には詩の世界が独特なので強く惹かれます。
経歴紹介
- 関西方面ではインディーズ活動時代から注目され、ライブをこなしていたようです。
CDアルバムリスト
- astral box (1997/jomon records/インディーズ)
- GIRLIE(1998/jomon records/インディーズ)
- 小さな丸い好日(1999/Pony Canyon)
- インディーズ時代に限定生産のアルバムが出ているようですが、現在では入手困難と思われます。
CDアルバムレビュー&お勧め曲
- 「astral box」(税込み2000円、収録時間 28'35")
1. DO YOU THINK ABOUT ME?
2. キスで起こして
3. HOW TO LOVE
4. POWER OF LOVE
5. 光のさすあしもと
- レビュー
メジャーアルバムと比較しても遜色無い出来です。値段と収録時間を考えると「小さな丸い好日」から入ることをお勧めしますが、それを気に入った場合には是非こちらも♪
こうやって改めてデビュー版を聴いていると、彼女は最初から彼女のスタイルを確立していたんだなと感じます。
アルバムとしてみると、飛び抜けた曲はない印象を持ちましたが、敢えて挙げるとすると、お勧め曲はなんとなく初期のドリカムを感じさせる「キスで起こして」、歌詞にセンスを感じ、また勢いのあるリズムが心地よい「POWER
OF LOVE」でしょうか。
- 「GIRLIE 」(税込み2000円、収録時間27'41")
1. させないで
2. イジワルな天使よ 世界を笑え!
3. ハチミツ
4. 犬になる
5. ロージー
- レビュー
アレンジャー兼プロデューサーの好みなのでしょうか、結構録音状態(アレンジ)に変化があり、個人的には結構音を楽しむことができました。アルバムの収録曲にはポップなものも含まれていますが、全体としてはしっとり、ゆったり系の曲が目立ちます。「小さな丸い好日」の中のスロー曲「歌姫」が素晴らしい出来だったようにゆったりとした曲でもなかなか・・・・。
お勧め曲はアレンジがメジャー1stと異なりライブのような広がりと奥行きを感じる「イジワルな天使よ 世界を笑え!」、歌詞がある意味彼女らしいスロー曲「ハチミツ」です。
- 「小さな丸い好日」
1. オレンジな満月
2. ジェット
3. 私生活
4. 歌姫
5. 赤い靴
6. イジワルな天使よ 世界を笑え!
7. 恋堕ちる時
8. 夏にマフラー
9. ボブ
10. ナキ・ムシ
11. あした
- レビュー
アルバムとして非常に良くまとまっています。曲のレベルも非常に高いです。様々な曲が収録されており、「花火」のイメージで聴くとちょっと良い方に裏切られるかもしれません。ポップで耳になじむ音ではありますが、誰のものでもないaikoの世界が展開されています。
最初、テレビなどで見てるときには、あまり声質や歌のうまさを意識しなかったのですが、このアルバムを通して聴くと、”腕を伸ばし、手のひらを下に”お腹から声を出してる姿が浮かぶようです^^;
お勧め曲はしっとりながら声の伸び、表現力が心地よい「歌姫」、流れるように軽快なメロディーと声がマッチしている「夏にマフラー」、イントロからの曲の展開が素晴らしいメジャー1stシングル「あした」です。しかし、アルバムのどの曲も良いので、レンタルでも何でも是非聴いてみてください。
Top