結局なにわ戦車隊の卓の撮影に終始してしまいました、(^^; |
個人的に 塗装、特に汚しで興味を持った作品を撮影してきました
製作者や作品名などひかえてくるのを忘れてしまいました・・・m(__)m |
|
画像はサムネイルクリックで拡大画像を表示します |
 |
右>
カーモデルでこういった表現ははじめてみました
<左
メリハリの利いた汚しが参考になります
|
 |
|
 |
 |
 |
↑3枚、今回一番気になった作品です
塗装のはげ具合といい錆びの表現といい、素晴らしい作品でした
詳しい塗装法知りたいなあ・・・ |
 |
ご存知グランドマスター吉岡さんの作品
細部まで行き届いた工作にただただ見入ってしまいます
ベースやネームプレートなど、作品を引き立てる策はすべて尽くされてる感があります
ちょっとした小物類やカラーの配置にも意味をもたせてあるようで
作品を拝見して、それらをひとつひとつ解釈していく
そんな時間を楽しめる
いつまで見ていても飽きない作品です
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
<左
僕とTk152さんの作品もなにわ戦車隊さんのご好意で展示させていただきました。
ありがとうございました
右>
なにわ戦車隊、いただきMa.K団の作品群です
MG誌コンテスト受賞作も並んでいます
後方の超絶ナッツ整備工場はMG誌のコンテストではコメントのみでしたが
コレと吉岡さんの作品以上のMa.K作品は
今まで見かけたことがありません!!
どーなってんだー!(笑)
|
 |