AuraBattler VIERRES | |||
Maker | 原型製作 | Scare | Name |
S.A.E | 毒島孝朴 | nonスケール | AuraBattler VIERRES |
軸打ち処理後の画像が無いのでいきなり塗装に入ります。 塗装の前に離型剤を落とします。 仕事柄、会社で使ってる「青ニス除去剤」を離型剤落しに使ってます。 スプレーして、エアーで吹っ飛ばしておしまい |
||
![]() |
相変わらずサフレスです。 単純にサフを吹くのが面倒なのもあるのですが、基本塗装を終えた後 筆で修正する際にベース色を溶かして基本色とブレンディングするので サフ処理してあるとサフが溶け出して思い通りの色にならなくなっちゃうので・・・ で、オリーブドラブ+つや消し黒+メタルプライマーのベース色をブワァーっと全体に塗装 適当に調合して作ったブルーグレー明暗2色を基本色としてこれまた適当に塗装 MGズゴック等発売時に雑誌作例で見かけた水中用の迷彩?っぽくピースで細吹きして模様を描き込みました。 |
|
![]() |
かなり薄めの塗料で塗膜も薄くしてあるので、 フクラハギのフィン?やツノ、ツメ、関節等 溶剤を含ませた筆で塗料を洗い落とすと簡単にキャスト地が露出します。 マスキング嫌いな人にお勧めの方法(笑) 溶けた塗料はある程度拭き取りますが、境界部分に残ったものは気にせず放置 |
|
![]() |
肩のツノ部分のアップ 洗い落とした後、こんな感じになります。 先端のほうに軽くスポンジヤスリをかけてやるとモールドがくっきり浮き出します。 |
|
製作記 4 |