▲TOP ≪模型INDEX Ma.K/SF3D
Ma.K/SF3D
Ma.K/SF3D関連作品展示


製作記
NITTO 1/20 FLEDERMAUS
あおきさんのサイトで開催中のコンペ
第2回1本勝負 春のチキチキマシーン猛レース
へ参加させて頂いてます

下へ行くほど新しい画像になります
01
4/9
ようやく製作記スタートです
機体上面のモールドが中途半端にダルイので一旦全部削り落としてしまいました
アタリも付けずに削ってしまったのでパネルラインの再生に手間取っています
キャノピーはフレーム部分が太い気がしたので、上面のモールドをワイパーごと削り落としてしまいました
しかし、NITTOのクリアパーツってなんでこんなに分厚いうえに精度悪いんでしょう?
時間に余裕があれば自作したいのですが・・・
02
4/11
機体のバランスを変更してみました
キャノピー全長を前縁フレーム部分でカット、前縁下部で3mmほど削って角度変更
シーカーとりつけ基部ボディー側をキャノピーに合わせて詰めています
コックピットサイドも浅く
コクピット後部を一旦切り離して機首部分を胴体側へ移動
全長をかなり短くしています
翼?前縁インテーク内部は工作の見せ場だとは思うんですが
時間に余裕が無いのでラジエーターっぽいジャンク詰めて塞いでおしまい・・・
機首部分にかなりの段差が出てますんで修正作業が大変そうです
03
4/17
機体上下を貼り合わせました、内側はブラックグレーで塗装してあります
翼上面の内側には補強のため1.0mmのプラ板を貼ってあります
コレで後加工でスジ彫りやリベット打ちの際、翼がたわむのを防止します
機首前部のシーカー付け根付近も削り込んで段差を修正しました
脚の付け根付近で切断して接着、
切断面には1.2mmの真鍮線が入る穴をあけてあります
コレを基部にして脚部を後から組み付けれるようにしています
コクピット後部のエンジン?部分はメッシュパネルから内部が丸見えなので
プラ板にて塞いでバイクのエンジンヘッドを乗っけてあります
上からパーツを接着してしまうとほとんどディティールはわからなくなってしまうので少々派手目にドライブラシをかけています
04
4/19
擦り合わせに失敗したのでプラ板かませて隙間を埋めました
ついでにエンジンルーム?前後の隔壁にもなるのでちょうどいいか
ポリパテにてサイドの角度と、つなぎ目の段差をならしました
翼上面左右のメッシュ部分はいまだ手付かず
なにかかっちょいいジャンク無いかな・・・
機首サイドを窓ごと水研ぎ中、ツラいちにします
バルキリーのパーティングで悩んでるのがアホらしくなりますね
シーカーとりつけ基部の形状がどうも気に入らないのでココも手を加えようか思案中
いっそのことモノ/ブルーサンダー移植しちゃうか?!
05
4/21
ki機体上面のディティールを追加中
胴体左右のメッシュ部分はスリットに変更
スジ彫りもかなり深めに掘りなおしました
06
4/28
製作記としては最後の画像になると思います
全体にブラックグレーを吹きました
コクピット内部はコレから製作です・・・
細部処理はめちゃめちゃいい加減です