応援マニュアル(曲別編) |
《見方》 質問や討論などは、 [応援方法論掲示板]
へ。 |
ハッピーサマーウェディング |
曲パート | 歌詞 | 応援パターン |
《イントロ》 | ||
「コングラチュレーション!(Hi)」 | 「コングラチュレーション Hi」 | |
「(Hi!)」 「Pala Pala...」 |
「Hi HiHi Hi HiHi」 「ハッ!」「ホッ!」 |
|
《1番》 | ||
Aメロ1 | 「父さん母さんありがとう(Hi)
大切な人が出来たのです」 「やったネ!」 (Pala Pala… ハッ!Pala Pala… ホッ!) |
「Hi」 「やったネ!」 「ハッ!」「ホッ!」 |
Aメロ2 | 「生まれてきたきたから あのひとと(Hi) 〜」 | 「Hi」 |
Bメロ | 「何度となく くじけそうな日もネ
〜」 (PappapalaのPaPa)「アチャー」 |
PPPH 「PappaPalaのアチャー」 |
サビ | 「アー父さん母さん(ヤイヤイヤー)」 「アー感謝してます(ハイ!ハイ!)」 「アーたくさん心配(ヤイヤイヤー)」 「アーかけてゴメンね(ハイ!ハイ!)」 「一生懸命恋しました(Fuwa Fuwa Fu-!)」 「Thank You」 |
「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「Fuwa Fuwa Fu-!」 「Thank You」 |
《間奏》 | ||
「(Hi!)」 「Pala Pala...」 |
「Hi HiHi Hi HiHi」 「ハッ!」「ホッ!」 |
|
《2番》 | ||
Aメロ1 | 「父さん母さんありがとう(Hi)
改めて言うの照れちゃうけど」 「ありがとー!」 (PalaPala… ハッ!PalaPala… ホッ!) |
「Hi」 「ありがとー!」 「ハッ!」「ホッ!」 |
Aメロ2 | 「電話やメールじゃ なんだから(Hi) 〜」 | 「Hi」 |
Bメロ | 「思春期でほんの少しだけ
〜」 「なんだ君は」「ワオ!」 |
PPPH 「なんだ君は」「ワオ!」 |
サビ | 「アー父さん母さん(ヤイヤイヤー)」 「アー尊敬します(ハイ!ハイ!)」 「アーわがまま娘(ヤイヤイヤー)」 「アーこれからも娘(ハイ!ハイ!)」 「一生懸命親孝行(Fuwa Fuwa Fu-!)」 「 したい」 |
「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「Fuwa Fuwa Fu-!」 「したい」 |
《間奏》 | ||
(Hi) 「Pao Pao...」 |
「Hi」 「Pao Pao PappaPalaのPaPaPaのPaPa」 「Hi」 「Pao Pao PappaPalaのPappaPalaのPaPa」 |
|
「紹介します 証券会社に勤めている (PappalaのPaPa)
〜 「ねぇ おと〜さん」 |
「PappaPalaのPaPa」 * 3回 「PappaPalaの」 * 7回 「PaPa」 |
|
《サビリフ》 | ||
サビ1 | 「アー父さん母さん(ヤイヤイヤー)」 「アー感謝してます(ハイ!ハイ!)」 「アーたくさん心配(ヤイヤイヤー)」 「アーかけてゴメンね(ハイ!ハイ!)」 「一生懸命恋しました(Fuwa Fuwa Fuwa Hi)」 |
「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「Fuwa Fuwa Fuwa Hi」 |
サビ2 | 「アー父さん母さん(ヤイヤイヤー)」 「アー尊敬します(ハイ!ハイ!)」 「アーわがまま娘(ヤイヤイヤー)」 「アーこれからも娘(ハイ!ハイ!)」 「一生懸命誓います(Fuwa Fuwa … Fu-!)」 「Happy」 |
「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「ヤイヤイヤー」 「ハイ!ハイ!」 「Fuwa」 * 6回 「Fu-!」 「Happy」 |
《ラスト》 | ||
(Hi HiHi Hi HiHi Hi HiHi Hi HiHi) | 「Hi HiHi Hi HiHi Hi HiHi Hi HiHi 」 |
《解説》 ※執筆時点ではまだ生で歌った事が無い為、著者の経験と予測を元に作成してあります(^_^;。 「なんか違う」「こうした方がいいのでは?」という意見がありましたら、掲示板にお願いします。 案外パターンのバリエーションが多く、難易度は比較的高めだと思われます。 あとは、感想の「PappaPalaの」の繰り返し回数を間違えない…とか、最後の「Fuwa」の回数を間違えないとか、そんな所に注意すれば良いのではないでしょうか?! 曲がよく分からない…という人は、とりあえずウチの「Museum」の「ラヂオ」のページを開いてみて下さい…(^-^;。 |
DANCEするのだ! |
曲パート | 歌詞 | 応援パターン |
《イントロ》 | ||
「DANCE!DANCE!するのだー!(Yeah)」 | 「Yeah」 | |
(ha- ha… yeah…) | 手拍子 | |
《1番》 | ||
Aメロ1 | 「DANCE DANCE するのだ(DANCE^2
DANCE^2) 〜 ウィッス ウィッス するのだ(ウィーッス)」 |
「DANCE^2 DANCE^2」「KISS^2 KISS^2」 「LOVE^2 LOVE^2」「ウィーッス」 |
Bメロ1 | 「靴のひも 結んだなら 行こう あの星へ」 | PPPH |
Aメロ2 | 「CLAP CLAP するのだ JUMP JUMP するのだ」 | CLAP^2 CLAP^2、CLAP^2 CLAP^2 |
Bメロ2 | 「『お気に』の服に着替えて SING A SONG」 | PPPH |
サビ1 | 「まだ 長い長い 〜 (イエーイ)」 | 手振り→「イエーイ」 |
サビ2 | 「AH 青春は 上り坂もあるさ」 | 手拍子 |
サビ3 | 「でも 長い長い 〜 (イエーイ)」 | 手振り→「イエーイ」 |
サビ4 | 「絶対ゴールするのだ この汗を拭きながら」 | 手拍子 |
《間奏》 | ||
(ha- ha… yeah…) | 手拍子 | |
《2番》 | ||
Aメロ1 | 「FUNK FUNK するのだ(GET UP^2 GET
UP^2)」 「HIP HOP するのだ(CHECK IT UP YO!^2)」 |
「GET UP^2(ゲロンパ) GET UP^2」 「CHECK IT UP YO!(チェキラッチョ)^2」 |
Bメロ | 「髪型が決まったなら 行こうあの星へ」 | PPPH |
Aメロ2 | 「CLAP CLAP CLAP YOUR HANDS」(CLAP^2
CLAP^2) 「JUST JUST JUST ONE MORE KISS」 |
CLAP^2 CLAP^2、 CLAP^2 CLAP^2 |
Bメロ2 | 「『お気に』の曲を覚えて SING A SONG」 | PPPH |
サビ | 「ほら長い長い 〜 この涙 拭きながら」 | ※1番(サビ1〜4)に同じ |
《間奏》 | ||
(oh- Fu!Fu! oh- Fu!Fu!) | 「oh- Fu!Fu!」「 oh- Fu!Fu!」 | |
(wo ho ho) (Say Yeah! Say Yeah!) CLAP^2 CLAP^2 ※2回繰り返し |
(娘。に続けて)「wo ho ho」 (娘。に続けて)「Yeah!」「Yeah!」 (一緒に)CLAP^2 CLAP^2 |
|
(ha- ha… yeah…) | 手拍子 | |
ブレイク | ポーズ | ポーズ |
《サビリフ》 | ||
サビ | 「まだ 長い長い 〜 この汗を 拭きながら」 | ※1番(サビ1〜4)に同じ |
《ラスト》 | ||
(ha- ha… yeah…) | 手拍子 | |
(GET UP^2) | 「GET UP^2(ゲロンパ)」 |
《解説》 『3rd−LOVEパラダイス−』の中で、恐らく最も応援パターンのバリエーションを多用する曲です。 Aメロで叫ぶ言葉(またはCLAP)を間違えない様に覚えるのは必須です。 なお、”CLAP^2”と書かれた部分は、手を2回叩くという意味です。(曲を聴けば判るよね?!(^^;) 一番難しい(?!)部分は2番の後の間奏部分。「Fu!Fu!」のタイミングと、次々変わる合いの手が、この曲のポイント。 |
|