ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 >

Vancouver / Kamloops [Canada]
Banff / Whistler [Canada]

 夏の計画していたニュージーランドには行けませんでしたが、冬はカナダです!Whistlerをメインに、Banffにも行きます!カナダは通算6回目くらい。基本的には全てWhistlerに行っているので、Whistlerも6回目のはずです。
 今回は2004年12月18日(土)に日本を出国し、Vancouverに1泊。そこからロッキーマウンテニア鉄道でBanffまで途中Kamloopsに1泊しての1泊2日の旅。Banffで7泊し、CalgaryとVancouver経由でWhistlerへ移動。Whistlerで8泊してから2005年1月5日(水)に日本に帰国する17泊19日(!?)の【カナディアンロッキープラン】です。
 このルートを決めるのにかなり悩みました。留学からの帰国前に乗りたいと思いながら(当時の資金状態により)断念したロッキーマウンテニア鉄道が冬に「Winter Rail」として営業するとの情報を入手し、慌ててスケジュールチェックしたところ、12月19日(日)Vancouver発のWest Boundに乗れそう!ってことで、12月18日(土)の日本出国&Vancouverでの1泊がまず決定。
 ロッキーマウンテニア鉄道の目的地Banffに数日滞在し、そこからTorontoやMontrealやQuebecなどへの移動を候補に調べていたんですが、周遊はあきらめることに。なぜなら、年内に有効期限を迎える父親のJALのマイルが使えることになり、周遊券の方針をあっさり変更してVancouverまでの単純往復となる。この時期の成田〜Vancouverの航空券が約14万円もしたので。ちなみに、マイル特典航空券は50,000マイルでした。周遊をあきらめたので、Banffで7泊することに決定!
 しかも、今回は総勢9名の大所帯!ホントは10人だったんですが、残念ながら1名脱落。メンバー9人が12月27日(月)にWhistlerで集合することだけを決め、あとは原則自由行動!そして決まったのが以下のプラン!!

@R.Y.【カナディアンロッキー&トロントプラン】
12月18日(土)に日本を出国し、Vancouverに1泊。そこからロッキーマウンテニア鉄道でBanffまで途中Kamloopsに1泊しての1泊2日の旅。Banffで3泊し(ここまでは私と一緒)、Calgary経由でTorontoへ(H.Y.・N.S.と合流)。Torontoに2泊して12月27日(月)にVancouver経由でWhistler入り。Whistlerに7泊して1月3日(月)にカナダを発つ16泊18日のプラン。

AH.Y.・N.S.【オーロラ&トロントプラン】
12月19日(日)に日本を出国し、VancouverとEdmonton経由でYellowknifeへ。Yellowknifeでオーロラ鑑賞しながら3泊して12月22日(水)にEdmonton経由でTorontoへ。Torontoに5泊して12月27日(月)にVancouver経由でWhistler入り。Whistlerに7泊して1月3日(月)にカナダを発つ15泊17日のプラン。

BT.Y.【バンクーバー満喫プラン】
12月23日(木)に日本を出国し、Vancouverで4泊してから12月27日(月)にWhistler入り。Whistlerに8泊して1月4日(火)にカナダを発つ12泊14日のプラン。

CM.O.【カナディアンロッキーでもスキープラン】
12月23日(木)に日本を出国し、VancouverとCalgary経由でBanffへ(私・R.Y.と合流)。Banffで4泊してから12月27日(月)にCalgaryとVancouver経由でWhistler入り。Whistlerに7泊して1月3日(月)にカナダを発つ11泊13日のプラン。

DK.Y.・M.K.・N.H.【ウィスラー直行プラン】
12月27日(月)に日本を出国して直接Whistler入り。Whistlerに8泊して1月4日(火)にカナダを発つ8泊10日のプラン。

 人が入り乱れますが、私のスケジュールでは、BanffまではR.Y.と一緒。BanffでM.O.が合流し、R.Y.が離脱してTorontoへ移動、Whistlerに移動して全員集合と言う感じになります。
 帰国日程が1月3日(月)発と1月4日(火)発分かれているのは、エア・カナダの正規割引航空券が1月3日(月)Vancouver発のフライトよりも1月4日(火)発のフライトの方が圧倒的に安かったからです。格安航空券の方は関係なかったので、つまり、1月3日(月)発の人は格安航空券、1月4日(火)発の人はエア・カナダの正規割引航空券です。
 ちなみに、私の場合はどちらも関係なく、JALでは1月3日(月)Vancouver発のフライトがない!1日短縮するのももったいないので、1日延長することにしました。当初は1人だけ延長の予定だったので、宿泊費の安いVancouverでの滞在を考えていたのですが、エア・カナダの正規割引航空券組が同じ1月4日(火)発のフライトになったので、みんなでWhistler滞在を延ばすことに決定!
  • 2004年12月18日(土)−先発隊2人が出発!でも、別フライトで(予定)
  • 2004年12月19日(日)−ロッキーマウンテニア鉄道でKamloopsへ(予定)
  • 2004年12月20日(月)−ロッキーマウンテニア鉄道でBanffへ(予定)
  • 2004年12月21日(火)−レンタカーでカナディアンロッキー観光1日目(予定)
  • 2004年12月22日(水)−レンタカーでカナディアンロッキー観光2日目(予定)
  • 2004年12月23日(木)−レンタカーでカナディアンロッキー観光3日目(予定)
  • 2004年12月24日(金)−<スキー1日目>@Lake Louise(予定)
  • 2004年12月25日(土)−<スキー2日目>@Sunshine Village(予定)
  • 2004年12月26日(日)−<スキー3日目>@Norquay(予定)
  • 2004年12月27日(月)−Whistlerへ移動して全員集合!(予定)
  • 2004年12月28日(火)−<スキー4日目>@Whistler(予定)
  • 2004年12月29日(水)−<スキー5日目>@Blackcomb(予定)
  • 2004年12月30日(木)−<スキー6日目>@Whistler(予定)
  • 2004年12月31日(金)−<スキー7日目>(へリスキー)(予定)
  • 2005年1月1日(土)−<スキー8日目>@Whistler(予定)
  • 2005年1月2日(日)−<スキー9日目>@Blackcomb(予定)
  • 2005年1月3日(月)−<スキー10日目>@Whistler(予定)
  • 2005年1月4日(火)−フライト違うので一人早朝に帰国の途に(予定)
  • 2005年1月5日(水)−帰国してそのまま北海道へ!?(予定)

メニューに戻る

ホームページに戻る