2002年9月17日(火)−ディビジョン2(CHELTENHAM TOWN vs SWINDON TOWN)観戦[イングランド] |
---|
今回はバックスタンド(In2Printスタンド)なので前回と入口が違い、裏の駐車場の奥に入口がありました。最初、この入口を発見できず、アウェーの入口に行ってしまい、警察の人に丁寧に教えてもらいました。案内板も何もない駐車場の奥に入口があり、かなりわかりにくいです。それでもキックオフ1時間前に到着し、のんびり練習から観戦できました。 今回はバックスタンドの3列目でしたが、1列目がグラウンドと同じレベルで、しかも、柵がないためピッチがかなり近くに感じられます。でも、ナイトゲームなので、照明の光が目に入ってちょっとまぶしいです。 応援は今回も試合開始前から盛り上がってます。今回もアウェーのチームの方が人数少ないのに応援が凄いような感じです。 いよいよ19:45キックオフで試合開始! やはり、大迫力です。怒鳴ったりする声も聞こえますから。もちろん、グラウンドに近いと言うこともありますが、柵がないことが迫力を増しているような気がします。 前半30分頃にCHELTENHAM「6 MICHAEL DUFF」の先制ゴール! 後半開始直後にSWINDON「9 SAM PARKIN」がレッドカードで一発退場! 後半25分頃にCHELTENHAM「11 RUSSEL MILTON」のゴールで追加点! 結果は2-0でCHELTENHAM TOWN FCの勝利!リーグ戦初勝利です!ちなみに、イギリスではこのスコアを"two nil"もし2-1なら"two one"と言うらしいです。カナダでは"two to nothing"とか、"two to one"だったんだけどなぁ。"nil"は"zero"を意味し、旅行のパンフレットでも追加料金の有無などの欄で頻繁に見かけます。最初わからなくて戸惑いました。 後半開始直後にSWINDONのFWがキーパーに突っかけてレッドカードで一発退場し、数的優位なCHELTENHAM TOWNが優位に試合を進めていた感じです。イエローカードも3枚くらい出ていました。関係ないですけど、今回は場外弾が非常に多く、場外に消えたボールは11個でした。 相手チームSWINDONのフランス人選手「14 ERIC SABIN」が凄かった!パス・ドリブル・スピードどれを取っても頭一つ抜けていました。反則で止めない限り止められないと言う感じ。この選手1人に崩されて何回か決定的なシーンを作られてました。 これで海外スポーツ観戦成績は通算4勝4敗のイーブンです。 |
本日のチケットです! -- In2Print Stand BLOCK=5 ROW=C SEAT=120 PRICE=15.00 |
|
バックスタンドのアウェー入口です。わからなくて行っちゃいました(^_^;) | |
ここがスタジアムへの入口です。セキュリティのためか、むちゃくちゃ狭く作られています。 | |
バックスタンドは1列目がグラウンドと同じレベルで、しかも、柵がないので大迫力です! 私は3列目でした。 |
|
CHELTENHAM TOWNの選手が練習しています。 | |
まだ練習中ですが、だいぶ暗くなってきました。日に日に日が短くなっていることを実感します。 | |
19:45、いよいよ試合開始です! 今回はバックスタンド中央よりのこの位置からの観戦です。 |
|
後半、SWINDON TOWNのFWがレッドカードで一発退場し、CHELTENHAM TOWNが攻勢です。 | |
コーナーキックのチャンス! | |
2点目を決めた「11 RUSSEL MILTON」選手です。 | |
試合終了直前、全ての警備員・スタッフが全員でアウェースタンドの警備に回っています。 | |
試合終了! CHELTENHAM TOWNの勝利! 今季リーグ戦初勝利です! |
|
試合終了後はアッという間に人がいなくなります。ちなみに。このスタジアム(Whaddom Stadium)の収容人員は約5,800人です。 | |
![]() |
お約束のプログラムです。 |