ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 >

2002年10月23日(水)−プレミアシップ(FULHAM vs WEST HAM UNITED)観戦
 午後の授業が終わってから、部屋で一休みし、17:20分頃にスタジアムに向けて出発しました。夕食は17:30からなので、食べ損なっちゃいましたが、食堂の食事よりもサッカー観戦の方が重要だしね。学校のアクティビティで行く人たちは17:45に学校前集合だったようです。

 大学の前から72系統のバス1本で行けるのは良いのですが、来たクラッシュ、違う、帰宅ラッシュもあってか、大渋滞!路上駐車が多いイギリスですから、渋滞も日常茶飯事なのでしょうか。チェルトナムも路上駐車は凄かったですけど、絶対的な交通量が少なかったからあまり問題にならなかっただけだと思うし。結局、最寄りのWhite City駅まで45分もかかってしまいました。

 先週末のマンチェスター・ユナイテッド戦とは違って、日本人もそれほど多くはないですし(もちろん、少なくはないですよ)、“入待ち”しているヒトも少ないです。ダフ屋もマンチェスター・ユナイテッド戦と比べれば少なかったように感じました。私が到着した時には選手のスタジアム入りも終わってしまったようだったので、そのままスタジアムの中にはいることにしました。プログラムを買い忘れてしまったんですが、これが後悔の元!

 今回の席は1階席の最前列(Row=A)、目の前はグラウンドです!「WEST PADDOCK UNCOVERED SEATING」と言うだけあって屋根なしなので、雨降ったら大変ですが、今日は快晴!この席に着いた時からわくわくしっぱなしでした。後で聞いたところに寄ると、学校のアクティビティではゴール裏2階席だったそうです。早すぎたのか、スタンドはがらがらです。

 選手がウォーミングアップに出てきました!そう、ここはグラウンドサイドの1階席、選手によっては目の前まで来てサインしてくれたりします!でも、プログラム買ってない・・・。警備のヒトに聞いたら、スタジアムの中では売っていないらしい。「後で売りに来る」とのことだったので、待っていたんですが、一向に来ない!ちゃんと準備さえしておけば、5〜6人のサインはゲットできたのにぃ!泣くに泣けません。ちなみに、フルハムのオーナーであるモハメド・アル・ファイエ(Mohamed Al Fayed)氏が今日もスタジアムに来ていました。

 ここでスターティング・メンバーの発表です。前節のマンチェスター・ユナイテッド戦に出場しなかった稲本でしたが、今日のウェスト・ハム戦は先発です!

 いよいよ試合開始です!ついつい、稲本に目が行ってしまいます。稲本は積極的に動いているんですが、かみ合っていないように見えます。ボールもキープできないし、パスも通らない。稲本に限らず、両チームとも中盤が雑で、フィニッシュまで行きません。シュート数少な過ぎです。

 どちらも決定的チャンスもないまま、0-0で前半終了。そして、ハーフタイムにやっとプログラムを売りに来ました。遅いよぉ〜。それにしても、メチャクチャ寒い!冬用のGORE-TEXジャケットを着てきたと言うのに寒いんです。手袋持ってこなかったことを後悔するくらい。

 いよいよ後半・・・と思ったら稲本の姿がピッチにない!交代させられてしまいました。前半よりはスピーディーな展開になりましたが、相変わらず決定的チャンスの少ないまま試合は進み、そして、後半43分、フルハムのZat Knightがペナルティ・エリア内でファウルを犯しウェスト・ハムにPKが与えられ、Andy Melvilleは一発退場。このPKをディ・カーニオ(Paolo Di Canio)がきっちり決めてウェスト・ハムの勝利。フルハムは勝てそうだったマンチェスター・ユナイテッド戦を引き分け、引き分けで終わりそうだったウェスト・ハム戦を落としたことになります。痛すぎる・・・。

 試合展開は凡戦でしたが、迫力だけは満点でした。スルーパス、フリーキック、コーナーキック、間近で見るとやはり迫力があります。内容がないようなだけに、2階席で見ていたらつまらなかっただろうなぁ。

 ナイトゲームの撮影は難しいですね。シャッタースピードが遅くなってしまうので、すぐに手ぶれしてしまうし、動きのある被写体はぼけてしまうし。せっかく距離が近かったのにぃ。

 バスが混むかと思って、今日は試合終了後速攻でスタジアムを出ました。この時点でグッズショップはクローズしていました。ナイトゲームの時は試合前に行かなきゃダメですね。

 早い段階でWhite City駅に辿り着いたんですが、道が既に渋滞していてバスが来ない!せっかく早く退場したんですけど、意味なかったです。バスがやっと来たと思ったら、そのバスが乗車拒否しやがった!バス停で待つ人たちを見ながら素通り。車内は空いているというのに。信じられん!また乗車拒否されてはたまらないので、一つ前のバス停まで行き、そこからバスに乗って帰りました。

 これで海外プロスポーツ観戦成績は通算6勝5敗1分です!

ロフタスロード・スタジアム!
この写真の正面のコーナーがマンチェスター・ユナイテッド戦で私が座っていたブロックです。
今日はメインスタンド1階席最前列です!
雨だけが心配でしたが、晴れました!
--
WEST PADDOCK UNCOVERED SEATING
Block=CL
Row=A
Seat=60
Price=28.00
あまりにも早く入場して暇だったので、警備の人と話していたら写真撮ってくれました。
こちらのゴール裏はアウェー応援席です。
ウェスト・ハムのデビッド・ジェームス(David James)!イングランド代表GKの控えですが、アーセナルのデビッド・シーマン(David Seaman)が代表落ちしそうな今、次期正GK候補です。
サインもらい損なっちゃいました・・・。
ウォーミングアップに出てきた稲本!
フルハムの選手がウォーミングアップしています。
ウェスト・ハムの選手がウォーミングアップしています。
今日のマスコット・ボーイも一緒に練習に参加しています。選手と一緒にボール蹴ったりもするんですよ。
ウォーミングアップを終えて控え室に戻るファン・デル・サール(Edwin van del Sar)です。
サイン・・・。
ウォーミングアップを終えて控え室に戻る稲本、観客席に手を振って応えていました。
前節のマンチェスター・ユナイテッド戦では出場機会のなかった稲本でしたが、今日は先発です!
試合開始直前、ベンチ入りした控え選手が子供達にサインしてあげています。ウォーミングアップから引き上げる時に、「後で来るよ」と言ってくれた選手がホントに来てくれました。
いよいよ試合開始です!
アウェーのサポーターは総立ちで応援しています。ホームのフルハムよりも野太い声の大声援でした。
攻撃的MFの位置に入った稲本!
今日はあまりかみ合っていなかったです。
デビッド・ジェームスのフリーキック!
ウェスト・ハムのコーナーキックです。
これは良く撮れている方かな。
フルハムのフリーキック!
フルハムのコーナーキック!
あまりボールに絡めず・・・。積極的に動いているように見えたんですが・・・。
夜の写真撮影は難しいですね。シャッタースピードの速いデジカメが欲しいです。レンズも明るい方が良いなぁ。
ウェスト・ハムのシンクレア(Trevor Sinclair)と競り合う稲本!
0-0のまま前半終了し、選手が引き上げていきます。
稲本はこのままピッチに戻ってくることはありませんでした。
フルハムのキックオフで後半開始!
主審が副審に確認し・・・
イエローカードは出ませんでしたが、両チームの選手に注意が与えられました。
決定的チャンスが少ない今日の試合。決定的チャンス以前にシュート数が少なすぎです。
後半43分、ペナルティ・エリア内でファウルを犯し、一発退場となったZat Knight。後日、1試合出場停止の処分が下されました。
このPKをウェスト・ハムのディ・カーニオ(Paolo Di Canio)が決めて・・・
ウェスト・ハムのサポーター席は騒然。
そして、このまま試合終了。
プログラム・・・スタジアムに入る前に買っておけば・・・。



メニューへ戻る

ホームページへ戻る