ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 >

2003年2月16日(日)−グリニッジ
現在、鋭意執筆中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください<(_ _)>

普段は最寄駅のBarnes駅からWaterloo駅まで乗り換えなしで行けるんですが、今日はEngineering Worksのためとかで、Crapham Junction駅で乗り換えです。
新開副都心とでも言いましょうか、かなり新しく(まだ工事中のビルもあります)、綺麗な感じのCanary Wharf駅周辺です。

DLR(Docklands Light Rail)です。ゆりかもめみたいなシステムです。
カティ・サーク号です。
横浜のみなとみらいにある公園みたい。
旧王立海軍大学です。
マーケットは盛況でした。
そのマーケット内にあった怪しい巨大人形。てっきり和食レストランでもあるのかと思ったらそんなことなく、意図不明でした。しかも、不気味に首を左右に振っていました。
公園内の丘の上に旧グリニッジ王立天文台があります。
子午線の起点として有名な旧グリニッジ王立天文台です。
こちらも旧グリニッジ王立天文台の別棟で、博物館になっています。
正午子午線の上で記念撮影。

メニューへ戻る

ホームページへ戻る