ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 >

2003年3月17日(月)−アイルランドではなくアメリカで「St. Patrick's Day」
現在、鋭意執筆中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください<(_ _)>

4日目(2003年3月18日)へ

今日はHilton New Yorkからスタートです。
このオブジェはテレビか何かで見た記憶があります!
セントラルパークの入口にあるオブジェ、名前は忘れた。
セントラルパークの中にもスケートリンクがあります。
セントラルパーク内のStrawberry Fieldsにある・・・「IMAGINE」って書かれたこれ名前は何って言うんでしょう?
運悪く掃除中でした。
でも、思ったよりも小さかったです。
馬に乗った警官ってニューヨークにもいるんですね。イギリスだけかと思ってました。
パレード見学用に設置された席です。ここは有料らしく、チケットを持った人しか入れないようです。
パレードに馬に乗って登場すると見栄えがします。
馬の後に付いて行くお掃除隊の方が大人気で拍手喝采を浴びていました。
迷彩服でパレードに参加するとは!
スコットランドな感じですが、アイルランドも伝統的にこんな感じなんでしょうか?
軍服っぽくはないので、消防隊でしょうか?普通っぽい感じですね。
ライフルを振り回してます。
んっ、こう書くと違う意味に取れるなぁ・・・。
指揮者のヒト、イギリスの衛兵と同じような帽子かぶってますね。
ドレスを着た女性、後ろ向きに進みながら指揮をしています。
またまた馬に乗った一団が登場!
もれなくお掃除隊が付いてきます。
こちらもライフルを振り回しています。
う〜ん、なんて書けば良いんでしょうか?
キルトを身につけているグループがかなり多かったです。目立つし。
アメリカの星条旗は大量なのに対して・・・
ウェールズの国旗は1本だけ!
でも、ウェールズもSt. Patrick's Dayに関係あるんでしょうか?
昔風の衣装ですね。
だんだん仮装行列っぽくなってきました(笑)。
ほら、仮装行列のノリです。
一応、スタンド席をバックに記念撮影。
ブロードウェイのtktsです
ロンドンのtktsと違ってプレハブみたいな建物ですね。
しかも、ロンドンと違って行列してる!
吉野家の牛丼(Beef Bowl)!

4日目(2003年3月18日)へ


メニューへ戻る

ホームページへ戻る