Clime Ability       "slot"        

セルフィは瀕死状態になると「スロット」という技を発動できることはFFユーザーならご存知だろう
このスロットでしか発動できない魔法に「レビテガ」「ウォール」「フルケア」「ジエンド」の4つがある
それぞれの効果は
レビテガ=強力な重力の変動で敵を吹き飛ばし 戦闘を強制終了させる魔法
ウォール=味方全員の前方に光の壁を作り 体力と精神の値を大幅に上げる魔法
フルケア=味方全員のHPを全回復し 同時にステータス異常も回復する
ジエンド=ある条件(注↓)を除き どんな敵でも一撃で倒してしまう最強の技 たとえそれがオメガウエポンだとしても
  
この4つの中でもフルケアなどは比較的出しやすい
だが なにぶん最強であるゆえジエンドを出すのは極めて困難である
この技の最大の難点はスロットの最中も時間は常に流れつづけること 
要するにウェイトでも敵の動きを止められない事
出そうとしている間に瀕死のところをド突かれて死亡 それでは元も子もない
「だったらジエンドは完全に運任せなのか」というと実はそうでもない
スロットのあいだが無防備ならば敵の動きを止めてしまえばいいのだ
ウェイトでは止められないが実は他に方法があるのである
その方法とは次の通りである
セルフィ瀕死 戦闘の前からその状態にしておくといい
スロット発動 △ボタンが勝敗の決めて
プレステOPEN 「危ないんじゃないの?」とか思ってる規則正しい貴方 いいから一度やりなさい
戦闘がストップ 本当に止まります ただし仲間も止まる(注↓)
ジエンド発見 あせらずじっくり 根気は勝利 短気は損気
フタクローズ 「はなつ」を選んでからとじたほうがよい
ジエンド発動 THE END・・・

 

     Attention               

実は上記の方法だけでは少し不充分な点がある
3つ目と4つ目の行程のフタをOPENして戦闘を止める というのはいつでも可能と言うわけでもない
普通の戦闘だけなら開いた状態でも進んでしまう
では止めれる状態とはどんな時なのか
プレステの性質にフタをOPENすると危険防止のためCDの回転が止まるというものがある
これは言い換えてみれば「CDアクセスが出来ない状態」にあるのだ これを逆手に取るわけである
要するにCDアクセスをしなければいけない状況を作ればゲームは止まらざるをえないと言うわけだ
CDアクセスをしていると時というのはプレステからもれている「ジーッジーッ」という音でわかる
魔法・GFなどのグラフィックなどは全てCDアクセスをしてからあらわれる
この時にフタをあけると 例えば魔法を使ったのがゼルなら両腕をクロスさせるような形のところで画面が止まる
これが戦闘が止まっている状態 それでも自分のコマンドは動かせる
それが自由にスロットを選べる状態だ
     
    
しかしここで注意しなければいけないのは
止まっている状態でもコマンド選択できるのはすでに行動可能になっているキャラのみということ
セルフィのATBバーがたまっていないのに戦闘を止めてしまっては意味が無い
セルフィが行動可能になってから他の二人のどちらかが簡単な魔法を使い それからフタを開ければいいだろう
ちなみに閉じる時は特殊攻撃の割りこみという性質を利用すれば 止まっていた魔法が発動した直後に入る
   
   
以上の点をふまえていればスロットは好きなだけ選べる
ただし実はここまでやっていてもジエンドが出ない ということもある
スロットのなかの魔法はスロットを選んだ時点で何がどんな順番で出るか決まってしまっている
だから普通はある程度やって出ないようなら一度戻してもう一度選んで・・・と繰り返すのが主流だが
この選択肢にジエンドが入っていること自体滅多に無い事なのだ
ジエンドが入るというのはレベルが低いほど確率も低くなる
私が以前やったとき その時はLv19かそこらだったが 30分やってもいっこうに出てくる気配が無かった
   
    
そしてそれだけ苦労してやっと出てきても実はセルフィのLvが相手とかけ離れていると
ジエンドは無効になってしまうことがあるらしい
これが上で言っていたある条件にあたるが こんなことにだけはなりたくない 骨折り損のくたびれ儲け
    
    
    
以上が私の知る限りの情報である
ここまで説明したが やはりこれはゲームのルールを無視した犯罪技(Clime Ability)なので
最後の手段として使ったほうが良い

   Back