強力な魔法ほどジャンクション時のステータス上昇率は大きい |
しかしやはりそういった魔法はとても貴重で入手も困難と言うもの |
ここではそういった入手困難な魔法の入手方法を紹介しておく |
もちろん方法はここに書いてあるもの以外にも出きるが あくまでここは私のおすすめな方法である |
全ての魔法の中でもまさに最強の魔法 「アルテマ」 |
入手は非常に困難で 全員に100個ずつ用意するというのはかなり根気が必要 |
アルテマに限らず 魔法の入手方法は大きく分けて3つ |
敵からドロー ドローポイントからドロー アイテムから精製 |
この3つである |
アイテムから精製する場合 |
貴重な魔法であるため 精製に必要とされるアイテムもこれまた貴重なもの |
手段はいろいろだが 一番手っ取り早いのは呪いの爪×100からダークマターを作り |
それからアルテマを100個精製すれば良い |
ただしここで注意したいのは 呪いの爪からダークマターを精製するには |
セイレーンがLv100になっていないとできないのだ |
ご存知の通りキャラのLvが上がれば 敵のLvも上がってしまうので |
それが嫌なら イデアが仲間になっている時に他の2人を戦闘不能状態にし |
セイレーンのみをジャンクションした状態でLvを上げれば良い ただし相当根気がいる |
呪いの爪はトライフェイスから盗めるが これも100個集めるのは至難の技 |
そもそも精製自体あまりおすすめできない手段なのだ |
たまに手に入るアルテマストーンはさっさとアルテマにしてしまおう |
ドローポイントからドローする場合 |
あまりないのが悲しい事実 ドローポイントで頼れるところといえば |
シュミ族の村の入り口にある「有料ドローポイント」ぐらいのものだろう |
通常のドローポイントは回復型のものでも回復する確立は五分五分というものなので(全魔法共通) |
あまり頼り甲斐はないのだが 参考までに下に書いておく |
フィールド ― 天国に一番近い島(4箇所) 地獄に一番近い島(5箇所) |
街・ダンジョン ― F.H.駅長の家2F 大海のよどみ ルナティックパンドラ アルティミシア城武器庫 |
敵からドローする場合 |
アルテマをドローできるモンスターはゲーム上2種類しかいない |
「オメガウエポン」と「アルテマウエポン」である |
前者からのドローははっきり言って無謀過ぎる そんな余裕など無いはず |
しかし後者のアルテマウエポン |
こいつはジャンクションさえしっかりしてればそう大して苦戦しないはず |
私はこの方法を1番おすすめする |
まず対決に当たって 絶対にしておいたほうがいいというのは「魔力をあげること」 |
1度のドローで奪える魔法の数は 魔力に依存するのだ |
魔力が低いと何度やっても「ドロー失敗」なんてこともあるので注意 |
そして最低2人は蘇生がおこなえるようにしておくといい |
できれば片方にはアビリティ「そせい」 もう片方には「アレイズ」を持たせておきたいところ |
アルテマウエポンが多用してくる技にリヒドゾイレという技があるのだが |
これは1人を対象とした ダメージが9999で固定の技 要するに絶対死ぬと言うわけだ |
他にも回復のできるキャラも用意しておきたい |
時折使ってくる「グラビジャ」はもっとも厄介な技といって相違ないであろう |
これをくらうとこちらのHPは全員4分の1まで減ってしまう |
そのあとでメテオを食らおうものならドローなど余裕をこいてる場合ではいられなくなる |
そうポンポン使ってくるわけでもないので大袈裟に恐れる必要は無いが |
まぁ備えがあれば憂いが無くなる程度に思っていて結構である |
他に使ってくるものといえばクエイク レビテトで回避できるが |
多用はしないので これも不安ならかけておく程度でいい |
そのことに気をつけていれば合計300個のアルテマをドローすることも可能 |
ただし夢中になってアルテマばかりとってエデンをとるのを忘れないように |
トリプルは「運」と「素早さ」の上昇率がアルテマより高く |
戦闘においての実用性もけっこう高いほうである |
是非 入手しておきたいところだが これまた集めるのは少々困難 |
精製についてはあまりにも実用的でないため省略させていただく |
1番手っ取り早い「敵からドロー」だけを紹介しておこう |
結論から言うと「オーディンからとる」というのが1番やりやすいだろう |
オーディンはセントラ遺跡の奥のほうにいる もちろん魔力はあげておきたい |
ただし他にもここでは必要条件がある |
「エンカウントなしを装備する事」だ |
セントラ遺跡に入った途端に左上に制限時間が表示される |
これがゼロになるとアウトだ |
それまでの不要な戦闘はできるかぎり避けたい |
しかもここに出てくるモンスターは「トンベリ」という強力なモンスターで |
時間のロスどころかやられてしまう可能性も充分にありえるのだ |
エンカウントなしをつけた状態ならオーディン以外との接触は無い |
そうしてオーディンとの戦闘に入るわけだが |
相手は何も行動をしない じっとしつづけているのである |
だから相手はほっといてずっとドローだけしていればよい |
しかしオーディンとの戦闘中も左上の制限時間は消えない |
これがゼロになるとこれまたアウト というか「ある技」が発動して殺される |
トリプルのドローには時間制限があるということを忘れてはならない |
1番いい方法は 1度謎を解いてから外に出て |
制限時間が回復した状態でもう1度中に入り 道のわかった内部を進む |
その際に「エンカウントなし」を誰かに装備させ キャラは全員瀕死状態にしておく |
オーディンはHPが多かろうが少なかろうが関係無いので |
ドローしきったキャラから特殊技を連発すると言うのがいいだろう |