香港電影明星影相特集館
劉徳華編
大槻昔から好きだったのは、錢小豪と成龍。
それ以外に香港明星に興味を持った初めての人が、彼、劉徳華です。

劉徳華(アンディ・ラウ)
1961年9月27日 香港生まれ。
香港四天王の一人です。
香港四天王とは、日本で言うところの御三家みたいなものかな(笑)。
劉徳華(アンディ・ラウ)張學友(ジャッキー・チュン)郭富城(アーロン・クォック)
黎明(レオン・ライ)の四人が香港四天王です。
アンディを初めて認識したのは、成龍主演映画「酔拳2」でした。
チラッとしか出てこないのですが、なんか凄く顔がカッコよくて印象的でした。
その時はそれぐらいでしかなかったんですが、その後、
今度は彼の「歌」でホレてしまいました。
某バラエティ番組でチラッとアンディが出てて、
そん時に「中國人」のMTVが流れたんですっ!
歌もいいわ、またこれがカッコイイわ、で惚れました(笑)。
そんなアンディの映画陣の中で、大槻が最も心に残っている作品は下記の作品。

←「カジノ・タイクーン1(賭城大亭之新哥傳奇)」
と
「カジノ・タイクーン2(賭城大亭U之至尊無敵)」→
これはかなりの長編映画です。
左のアンディは貧乏からのし上がってきた若きアンディ。
そして右がカジノ王になって年老いたアンディです。
ちなみにしがみついているのは李嘉欣(ミシェル・リー)です。
サクセスストーリーに夫婦愛。人間愛。
とにかく面白い映画です。お薦めです。
後、映画自体はちょっと苦手なのですが、とにかく渋いアンディをひとつ(笑)。

「天と地(天與地)」
アンディの映画製作会社、チームワークの作品。
アンディが製作総指揮にあたった作品なのですが、とにかく暗い…。
アンディの演技がキラリと光っているのですが、暗いです(笑)。
そうそう、そういえば余談。
アンディの経営するヘアサロンってまだやってんのかな。
さて。最後は少し美しいアンディをひとつ(笑)。

1999年劉徳華カレンダー4月より
どうですか?まだ少し美にかけてますが、でもキレイでしょう?
私の中でのベスト・オブ・ビューティーなアンディはCD「愛意」のジャケット。
これは「唱片収集」の「劉徳華」のところに画像があります。
でもちょっと小さすぎてわからないかも…。
んでカッコよさならば、「中國人」のMTVでしょう!
もし見る機会があるようでしたら、ぜひ見てみてください。
私はあの白いチャイナ服に腰抜けにされました(笑)。
さて。アンディ特集、いかがでしたか?
またなにか画像が増えたら更新するかもしれません。
お楽しみに!