戻る
情報提供ポール様
熟練度基礎編
◆ステータスについて
まず力,素早さ,精神,知性,体力,魔力は戦闘の行動によって上昇します。
力は攻撃を選択すると、精神,知性は魔法を使うと、体力は攻撃を受けると、魔力はM.P減るとそれぞれ上がる可能性が出てきます。
(力,知性,体力は行動によって逆に下がることもあります)
◆武器レベルと魔法レベルについて
y-xxというようにyがレベル(Hit回数に関係)、xxが使用回数を表しますこれが100を超えるとレベルアップします。
xxが100を超えればレベルアップなんですが普通に遊んでいては10までしかレベルは上がりません(最高は16です)
H.PとM.Pについて
この二つは戦闘中減少するほど上がりやすくなっています(自分たちを攻撃しても上昇)
◆4人目育成法
この技はゴブリン等,弱い敵では利用できません。逃げない敵で行こなうのがベストでしょう。(他の三人でも使用可能)
概要:一回の戦闘で100回以上たたかう(まほう)を入力して強制的にレベルを上げます
(4人目はABキャンセル技ができないのため)
準備:上げたい武器レベルの最低の攻撃力の武器(剣ならブロードソードとかね)を装備させます
(百回以上攻撃しなければならないので殺さないために)。ある程度のM.Pを上げておく必要があります(最後は魔法で倒すため)
詳細:戦闘に入ったら敵を一体にします。その敵に古代の剣やカーズで呪いをかけ弱体化します。
何度弱体化させたら(呪いは蓄積するようです)
仲間にブリンク,プロテスを使い敵の攻撃が当たらないようにします。
同じように敵にもブリンク,プロテスを使いこちらからの攻撃が当たらないようにします。
(安全かつ楽に技が使えるように)
この操作が終了したら他の仲間3人(上げたい人一人にします)を殺します。
(殺さなくてもいいですけど時間がかかるし回避率が上がり難くなります)
それから武器レベルの場合はたたかうを選んでください。後はひたすらAボタンを押し続ければ(10分位)終わりです。
後は武器を変えないようにして相手を倒しましょう(武器での攻撃は当たらなくしてしまっているので魔法で倒してください)。
戦闘終了後力、回避率、武器レベルが上昇していると思われます。これに応じて知性が下がるのはどうしようもないので我慢してください。
ここまでは武器レベルの解説をしましたが魔法レベルでも同じように"たたかう"を"まほう"に変えて行うことができます。
(魔法レベルの場合はコンフィングでカーソル記憶にして魔法を選んで下さい)
こちらでは魔法レベル、白魔法なら精神、黒魔法なら知性が上がります。力、体力が下がります。
また魔法レベルを上げる場合には敵にシェル,ウォールなどを使い魔法が極力当たらないようにしてください。
ポイントは一回の戦闘でどれだけ多くのコマンド入力ができるかが鍵です。魔法防御は魔法を多用してくる敵であればおのずと上がると思います。
◆熟練度の経験値
熟練度の経験値は敵によって変わります。例えばゴブリン等の序盤ならレベル1の物を一回使えばXXの部分に2加算されます。
(同じ戦闘では二回目は1しか入りません)レベル2の物は1加算されます。レベル3の物は何も入りません。
(二回目以降のコマンド入力で1加算されることあり詳細は不明→長い戦闘が多ければ徐々に成長していきます)
敵によりxxに加算される数値は違いますが強いほど大きいようです。
(ラスダンジョンのボスクラスではレベル1であれば9加算されます)→レベル10までは上がります。
(それ以上になると普通に戦闘をこなすだけではなかなか上がりません。)
一度の選択(使わなくてもO.K)である程度の経験値がもらえることを利用して
(選択後キャンセルしてもO.K:AAABって感じで、一度のコマンド入力でO.K)
魔法レベルを序盤から上げていったほうがかなり楽に進めます。
(特に治療:2には万能薬ないし、持てるアイテム数が少ないため,仲間の補助魔法:攻撃魔法よりかなり使えます)
一つだけではなく複数の魔法に行えば精神や知性も上昇する可能性が出ます。
一度に100回入力しようとするから大変なのでこまめに上げていけばそんなに苦ではないと思います。
◆回避率と魔法防御について
回避率は敵の攻撃を受ける度に上昇します(数字には出ないけどたぶん蓄積されてます)
同じく魔法も敵の魔法や特殊攻撃を受ける度に上昇します(ミスでもO.K)
回避率の%は素早さや装備の重さ、盾に影響されます。レベルや%が高いほど敵のHit回数が減少します
魔法防御の%は装備や魔力に応じて変化します。レベルや%が高いほど敵の魔法や追加攻撃(毒とか石)の成功率が低くなります。
F.F2では防御力より回避率や魔法防御を重視した装備の方がダメージが少なかったり特殊攻撃を回避しやすくなる傾向があります
◆魔法非売品
アスピル :ウィザード
オーラ:ソーサラー
カーズ:キャプテン
クラウダ :マジシャン
コンフュ:サンダーギガース,ファイアギガ-ス
スタン:マジシャン,親衛隊
ストップ :アイスギガース
スリプル :オーガメイジ
トード:キャプテン,ソーサラー
ドレイン :ウィザード,ソーサラー
ブライン :オーガメイジ
◆武器非売品
>ナイフ系
オリハルコン:シードラゴン
リッパーナイフ:ゴートス
猫の爪:マンティスキング
>斧系
ポイズンアクス:親衛隊
ルーンアクス:ジェネラル
>杖系
魔術の杖:マジシャン
魔導師の杖:サンダーギガース,ブルードラゴン
癒しの杖:グリーンドラゴン
>剣系
フレームソード:ファイアギガ-ス
アイスブランド:アイスギガース
ディフェンダー:皇帝
サンブレード:黒騎士
エクスカリバー:鉄巨人
>弓系
与一の弓:黒騎士,キングベヒーモス
>槍系
サンダースピア:デスライダー
ホーリーランス:ブルードラゴン,レッドドラゴン
◆防具非売品
ちからだすき:キングベヒーモス
フレイムアーマー:ファイアギガ-ス
白のローブ:アスタロート
黒のローブ:サンダーギガース,ベルゼブル
黒装束 :レッドドラゴン
ダイヤの胸当て:ウィザード,ラミアクィーン
ダイヤアーマー:皇帝
ドラゴンアーマー:ジェネラル,ブルードラゴン,レッドドラゴン
源氏の鎧:鉄巨人
リボン:デスライダー,ラミアクィーン
金の髪飾り:ラミアクィーン
ネジリハチマキ:キングベヒーモス
ダイヤの兜:グリーンドラゴン,ジェネラル
源氏の兜:鉄巨人
守りの指輪:ラミアクィーン
パワーリスト:キングベヒーモス
ダイヤの小手:ジェネラル
源氏の小手:鉄巨人,ホワイトドラゴン
ダイヤシールド:アダマンタイマイ,クロキシ
ドラゴンの盾:ブルードラゴン,レッドドラゴン
イージスの盾:鉄巨人
◆戦闘アイテム非売品
>攻撃
ウインドフルート :アスタロート,ホワイトドラゴン
南極の風 :アイスギガース,ホワイトドラゴン
ニンニク :ソルジャー
ヘルファイヤー :オーガメイジ
硫酸の瓶 :グリーンドラゴン
>能力上昇
エルメスの靴 :ベルゼブル,レッドドラゴン
賢者の知恵 :ベルゼブル,ラミアクィーン
聖者の心 :アスタロート
つめた貝 :シードラゴン
バッカスの酒 :ゴートス
>攻撃補助
裏切りの牙 :グリーンドラゴン,シードラゴン,ブルードラゴン,ベルゼブル,ホワイトドラゴン
蜘蛛の糸 :アスタロート,ジェネラル
死神の像 :キングベヒーモス,ポイズントード
砂時計 :バンパイアレディ
眠り草 :デスフラワー
>防御
ミスリルミラー :アスタロート,マンティスキング
>状態回復
ユニコーンの角 :親衛隊
戻る