
参加条件とか
参加方法
申し込み(仮登録)
登録情報編集
参加者一覧
Visible Skin Link
管理スタッフ(連絡先)

|
Since 2000.01.23 |
Last Update 2006.06.24
|
■ Skin Creator's Ringって何?
Skin Creator's Ringは、Winamp、Sound Player Lilith、Windows Media Playerなどのソフトウェアのスキンやプラグイン、ツールに関わるサイトで構成されたウェブリング(リンク集のようなもの)です。
スキン関係のサイトをお持ちで、下記の注意事項や参加資格に同意出来る方は、是非参加してくださいぃ。
ウェブリングについてもっと詳しく知りたい方は、こちらを御覧ください。
|
■ 参加する条件とか
- Winamp、Sound Player Lilith、Windows Media Player、ICQ Plus、Regnessemなどのソフトウェアのスキンやプラグイン、ツールに関わるウェブサイトを運営していること。スキンに関係するサイトならば、スキンを公開していなくても構いません。
- サイトが運営状態にあること。(長期の更新停止などの場合は、仮登録どまりです)
- この業界の置かれている立場がある程度わかっていること。(ナンダソリャ)
|
■ 参加したら、やらなくちゃいけないこと
- Skin Creator's Ringに参加しているとわかるバナー(またはナビゲーションバー)をTOPに貼ってください。バナーは左上の紫のやつです。ナビゲーションバーについては自作OKで、デザインの規格は特にありません。サイトに合ったデザインで、バーンと作っちゃってください。
たとえば、こんなの → 
- リングの性質上、リンクが切れるとヤバいので、サイトを移転されたり閉鎖された場合は、速やかにリンクや登録情報を修正して下さい。
- ナビゲーションバーを自作するときは、次の機能は必ずつけてください。
リンクの仕方はここを参照してください。
- 前及び次のページへのリンク
- 参加者一覧ページへのリンク
- ランダムリンク
- このページへのリンク
あとは、参加申し込みなどのリンクもテキトーにつけてください。
- わからないことがあったら、さくっとメールください。出来る限り対応します。
|
■ 参加・登録方法
- まずは仮登録フォームにて仮登録の申請をしてください。
※ 登録時のお名前は当然ハンドルネームで構いません。リンク集に名前が出ますので。
※ キーワードは空白でも構いませんが、サイトの説明は忘れずに記入してください。重要です。
なお、これらの情報はいつでもサイト情報修正ページで変更が可能です。
- 仮登録が完了しますと、仮登録完了をお知らせするメールが、登録されたメールアドレスに自動的に送付されます。
もしもメールが届いていない場合は、まず仮登録が成功しているかどうか、キュー管理ページで確認してください。ここに入っている場合は、登録は成功していますが、メールアドレスが間違っている可能性が高いので、先ほどのサイト情報修正ページでメールアドレスを確認し、正しいメールアドレスに修正後に管理スタッフまでメールをください(仮登録メールを再送します)。
- 仮登録の手続きが済みましたら、SCRのバナー、ナビゲーションバー(又はテキストリンク)を貼ってください。
管理スタッフが仮登録されたサイトを訪問して、「参加条件」「やらなくちゃいけないこと」に沿っているかを確認します。問題なければ、速やかに本登録します。
- 本登録が完了しますと、本登録完了をお知らせするメールが、登録されたメールアドレスに自動的に送付されます。これでリングへの登録は完了です。お疲れさまでした。
- もしも仮登録から2週間経っても連絡がない場合は、管理スタッフが寝てる可能性が高いので、「Media Station」のKKSまでメールをください。たたき起こします。
|
■ 管理スタッフ
|
■ 管理運営:KKS
スタッフといっても、手を動かしてるのは俺だけ(笑)。(昔は複数いたのですが…)
俺がくたばったら、たぶんSCRも消滅します。いいのか?!
|
初代リングマスター(主犯):KTR(琴村廉)さん (authority of tender mind...とか)
発起人(黒幕):りょうまさん (だよもん協会)
発起の協力者:2000/1/22〜23にIRCに参加して下さった、計20人のSkin作者様方
初代管理運営:わっか先生 (More Better)
このリングに関するお問い合わせのメールは、KKSまでお願いします。
|

Today: Yesterday:
http://welcome.to/skinring/
|