TOP

ゲーム関連日記過去ログ2


20060829-20060830 ダライアス外伝

この前引っぱり出してきたサターンで遊びだしたら止まらなく…
サターン用ソフトで今でも現役。
(カードリッジがお亡くなりになったのでSF3はセーブ容量の関係でもう遊べないだろうなー)

当時ボンバー連発ゴリ押し残機0で1コインクリアしたABEHLQV(たぶんイージー)は、
今ではたまにノーミスクリアができるようになりましたとさ…この前やっと1000万超えました…
次に何とかなりそうなのはABEINSYかしら。Yはハッピーエンドだから好きさ。
しかしこの2ルートしかノーコンティニュークリアはできてないのよねえ…
どうでもいいけど、当時ボンバー抱え死にが多かったんですけど、
最近それが少なくなってきたのは東方効果かもしれないとふと思いました。

■■

昨日の続き。今日サターンの電源入れたら電池が切れたよ…
なんかサターンはダラ外専用機となりつつあるな(ダラ外はセーブデータを作らないから)…
20050728-20050730 ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-

■祝TSS発売■

ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-、買ってきましたー!
帰ってくるなり食事もせずに遊びました。
あああああ変わってないよーうれしいよー連爆楽しいよーーーフィーバァァァァァーーーーー!!
久々だったのでCOMレベルを最弱にしたら全勝でストーリークリアしてしまった。おいおいさすが最弱。
ミコトとランに会えたよー

ネット対戦の準備しようかな…

■■

ティルに会えたーギャラリーの最後見れたーネオジオ版出てきたー
うひゃーティル何だか妙に大人っぽくなったような。
妹の印象のせい?ランがいなくなってしんみりモード?ドラピーかわいいなあ。
キャラ一通り使ったけどやっぱりティルが好きかも。使い込んだら変わるかなあ。
前作より連爆がつながらない気がする。今のところ最高28HIT。うーむ。
今日は身内と対戦しました。わははは燃えるー
20030801 ドラゴンクエスト2

ドラゴンクエスト ボトルキャップセレクション2

ラインナップを見てみたら、往年の懐かしいモンスターもいるなあと思ったので買ってみました。出てきたのはドラゴメタル。自分のやったシリーズにはいなかったモンスターだなと調べてみたら、どうやら7のみのモンスターのようです。なんですと。

というわけでドラクエです。
私のやったシリーズは、所有ハードの関係でFC版の1、2、3、4のみなのですが、この4作はどれも何かしら試みがあって好きですねー。

ゲーム単品としてみた場合、いちばん好きなのは2です。
2はドラクエ中いちばん突き放し系の気がするんですがどうなんでしょう。冒険した!謎が解けた!感が強いといいますか。難易度とプレイ時間が4作中でいちばん好きな具合なのです。

●孤独な旅からだんだん仲間が増えていくうれしさ
●能力から性格が連想できるキャラ立てのうまさ(ドラクエはプレイヤーキャラは殆ど喋らない)
●パーティー3人の役割がきちんとしていて単なるパワープレイに終わらない戦闘(呪文の使い方で戦況が結構変わる)
●スタート地点に設置された旅の扉(ワープ)から広がる未知なる世界への好奇心と、場所が判明したときの高揚(システムを自然に説明しつつ後半で「これはあれだったんだ」と思わせるのがうまいなあ)
●極悪非道な敵側の演出(主人公の住んでいた城に敵が潜んでいたりする)(王女を犬に変えるなんてー)(ラスボスの住処に突入したときの演出がかなりお気に入り)
●それまでの応用で簡単にクリアできるが実はヒントがなかった謎解き(このアイテムはいつどうやって使うんだろう→使いまくるが何も起きないので先に進む→そのうち行き詰る→もしかしてあのアイテムは今使うのかも→正解)

●先に進むほど文字数が増え最終的には52文字になる復活の呪文(ゲームを中断・再開するためのパスワード)
●三歩歩けば見えない落とし穴に当たる終盤の洞窟
●固定敵(倒さないと先に進めない敵)のメガンテ(自分の命と引き換えに敵全部を倒す呪文。先に相手(つまり敵が唱えた場合は自分達)が死ぬ)
●自分はHP全回復呪文を唱えつつこちら側の魔法担当の残りMP表記を羽で隠すという技を持つラスボス

…ドラクエ2は4作中でいちばんドキドキ・ワクワク・ハラハラさせられました。
攻略記事なんて今ほど蔓延していない時代でしたし。
あーおもしろかった。

(しかし最近のRPGは、どうも時間がかかりそうな印象があって、新作にはうかつに手を出せない…)
20020928 ICO

前回書いた「ICO」、自分でもプレイし始めました。
謎解き部分は身内のプレイを見てだいたい解っているので、世界を楽しむってことで。
というわけで、途中までの感想。

このゲーム、演出がこまやかでよいですね。作りこまれた舞台、何気ないキャラの動作…
とても゛浸れる"ゲームです。
今のところアクションも良い意味で簡単だし(キャラを見せるためのアクションだと思う)、
わけわからん謎解きもないし(このゲームの「先に進むために解く謎」は、riddleでなくてpuzzleと言ったほうがいいのかな)。

今は「東の闘技場(だったかな)」まで来ています。
ここまで2時間ちょっと。やっぱり時間かかってます。
何でもない時にぼーっととどまったり、意味なくうろうろしたくなるんですよー。そんなことのくり返し。

で。
前回このゲームのジャンルを「アクション謎解きアドベンチャー」と書きましたが、
実はRPGなのではないか、とも思います。
主人公である少年の役割をプレイヤーが演じているから。
このゲームは、情報の殆どが目に見えるもの、聞こえてくる音(ゲーム中はSEしかない)。
そこで何をするか、何を思うかはプレイヤー一人一人の感性(謎解きの道は一つだけれど、そういう意味でなくて)。
TRPGが、情報を殆ど言葉で提供し、視聴覚を想像力で補って楽しむのと、逆の手段で同じベクトルだなあと。

そして、ふと思うこと。
少女が影(目下の敵)に連れていかれないように戦う、少女が先に進めるように道を切り開く。
少女を主人公が助けて守っているようで、
実は、主人公が少女に支えられているのではないかと。
生贄として連れてこられた広く静かな城の中で、ひとりきりではない。
それだけのことが、こんなに心強いことだとは…。

はてさて、この先何が待ち受けているのか?
つーかこのゲームはどこまで続くのか?

そういえば、このゲーム、10月に廉価版が発売されるそうですね。
おもしろいゲームが手に入りやすくなるのは良いことです。
気になるけどやったことない方は、この機会にやってみてもいいかも〜。
20020919 大雪戦

身内が以前に安売りしていたのを買ってきたまま放置していた、対戦パズルゲームの封を開けてやってみました。やってみたら、これがなかなか私好みでおもしろくてねえ。

「大雪戦」というゲームです。

10×10マスの自分の陣地内に好きなように駒を配置し、相手も同様に自分の陣地内に配置し、
相手の陣地のどこに駒が隠れているか、手探りで相手の陣地をマス目を指定して攻撃し、
先に相手の駒を全て見つけ出したほうの勝ち。
駒はボードに乗っており、そのボードにはさまざまな形がある。
攻撃はボード単位で行い、自分の持っているボードと同じ形のマス目を攻撃できる。
攻撃したマス目には「ヒット(当たり)」「ニアピン(周囲にいる)」「はずれ(周囲にもなし)」のどれかが表示されるので、それから隠れている場所を推測する。
隠れている駒が残り1つになると、必殺技が使える。

こういうゲームは文章で説明するとなんかつまらなそうだなあ。

検索すると、大抵「潜水艦ゲームのアレンジバージョン」と説明されています。
私は「潜水艦ゲーム」というものをこれで初めて知ったのですが、基本形は昔からあるんですね。
気軽にちょこっとやるにはなかなか楽しいゲームです。

余談ですが、キャラデザの方の絵が結構好みなんですよねー。騎羅さんという方です。
そう言やコミティアでこの方の同人誌を何冊か買って持ってるなあ。

ところで。

タイトルに「通信対戦」とついているのですが、ネット対戦のほうは1年以上前にサービス終了しているようで。

対戦ゲームって何でもそうだけど、コンピュータと対戦しても飽きてくるっていうか。
やっぱり人と遊んでこそな部分があるよなあ。
私は身内と対戦できるからとりあえず相手はいるのですが、相手がいなくてさみしい思いをする人も少なからずいるのでは。

いえね、今度PS2で出るカルド2エキスパンション(だったっけ?)が、ネット対戦できないっていうからさ…

ゲームの部屋入口へ戻る ゲーム関連日記過去ログ一覧へ