TOP

2003年8月


20030829 カテゴリ不明(そうでもない)日記 晴れ

デル・プラド、今度は鉄道やるのか…。(今ちょうどCMが。)
そう言やカティサークを挫折せずに続けている人はどのくらいいるんだろうなあ。

カルド2日記。

(2004.5.9. この続きはカルドセプトの部屋に移動しました)
20030826 電撃大王日記 曇り

あまり話題にしたことはなかったのですが、実は季刊の頃から買ってたりします。

「真月譚 月姫」
ゲームの話とほとんど同じ展開だ…ゲームのテキストで読むかまんがで読むか。話自体は悪くないのでよいですが。57ページの「啓子おばさんのデザイン」がまんがならではの要素かな。

「よつばと!」
最近楽しみ方がわかってきました。この方キャラたてうまいよなあ。風香と恵那が好き。

「苺ましまろ」
シュールな女の子コメディ。絵がとてもぷに〜でかわいらしいんですが、絵のみでなくむしろ彼女たちの発言や行動がかわいいのです。かわいいっていうと語弊があるかも。今回はお祭りに行く話。金魚すくいと射的のエピソードが好き。まったくもうこいつらは。

「DOLL MASTER」
人形に不思議な力をこめられる主人公のその技をめぐる話と、好きなものを形にするフィギュア製作にがんばるヒロイン(雛子)、という二つの要素が絡んでいる話。今回はワンフェス当日の彼らの模様で、雛子と主人公の妹の作品の作風の移り変わりやレベルアップの具合がよいです。つーか雛子のオリジナル作品欲しいです私。

「電撃ももえサイズ」
何かこの不条理っぷりが好きなんですよねー。元ネタがあるものについては実は元ネタが分からないときもあるんですが、それでもおもしろいです。今回のネタ、やばーって言うかきつー。

「イグナクロス零号駅」
何だか気になる作品なんですが、一回のページ数が少ない上にいつ掲載されるか分からんので話がつかみきれてません。早く単行本にしてくれ。

「隻眼獣ミツヨシ」
さ、最近読み出しました。最初なぜかスルーしてたんですが、よく見ると絵が好みで。これも展開が遅めなので3話ぐらい見ただけじゃ何だかよくわからん…読み返そうかねえ。

「一撃殺虫ホイホイさん」
ホイホイさんはゴキブリ退治をしてくれるカスタムロボ(というかドールっぽい)です。デアゴスティーニとボークスを足したような設定がたまらんです。つーか「ドルケ戦利品」ですか。

…メディアミックスで売っている印象の大王ですが、こうしてみると気に入っているのはほとんどオリジナルだなあ。
20030817 イベント日記 雨

夏コミ終了〜
来て下さった方、どうもありがとうございました。初ジャンルってのはいつでも緊張するもんですな…新ジャンルなんて数年前の手芸エッセイ本以来か。

もうね、要精進の繰り返しです。買ってくださった方、ありがとうございます。励みにします。買うに至らなかった方、それも貴重な感想なので肝に銘じておきます。

今回のサークル参加、おもしろかったです。ジャンルによってこうも違うものかー、と。今まで、評論情報、メカミリタリー、ゲームRPGといくつかのジャンルで参加しましたが、男性向は独特ですね。まず、机の上に配布されているチラシの種類が違う。印刷所チラシでさえ、初めて見るところがあったり、いつも見るところのがなかったり。あと、スタッフさんが異様にせわしなかったです。お疲れ様です。

お隣さんは別ジャンルの方だったのですが(別ジャンルなので気軽に書いてしまいますが)いい方でして、それも今回おもしろかった理由のひとつかも。お隣さんの新刊が完売し一段落ついた後、少々雑談しましたが、いつもは車で数時間かけて来るが今回はこの雨で倍かかったとか…うう、大変ですね…無事に帰れているかしら。

そんなこんなでおもしろい一日でありました。

しかし、この夏コミ、ある意味つらかった。最近は自分の力で何とかなる事については極力愚痴を言わないように心がけてましたが、今回、自分ではどうにもならない事について愚痴りたい気分なのです。

というわけでここから先は愚痴です。愚痴なんで嫌な人は見ないほうがいいかもしれません。ただ、「女性島」「緩衝材配置」という言葉に敏感な人は見てもいいかもしれません。見たい方は反転してください。
今回リ列前半だったんですよ。ラとリの間の道って広いんですよ。
この時点で予感がしてたんですよね、1日目や2日目ならジャンル丸ごとってこともあるかもしれませんが、3日目のリって…。いや、でも、もしかしたらどこか有名どころがカルドで申し込んでジャンル配置合わせた結果かもと淡い期待を抱いていたんですが(そうなら読みたかったんだよ)、カタログ見たらそれも崩れ。つーかなぜカルドセプトがギャルゲーの「間」に放り込まれているのか。ジャンルとジャンルの境目に置かれるならともかく。

自分としては緩衝材に使われるのは別にいいんです。スペース取れてることに変わりはないし、何よりそんなこと気にしているのはスタッフ(配置担当)とウォッチャー(居るかどうかはともかく、一応書いてみる)だけですから。自分が読む側のときはそのサークルの配置なんてよい意味でどうでもいいので。

それに、隣が売れるんだったら、少なくとも目の前の道を誰も通らないなんてことはない。ジャンル人口も把握できるし、何かしら参考になるところがあろう。

しかしこれって同ジャンルの場合なんですよね…。

頼みますから同系統ジャンルのサークルでまとめて下さいよ準備会さん(いただきストリートとか桃太郎電鉄とかあるだろう…ますますコード200に居なさそうだが)(それ以外でもパズル系とかならテーブル系と近い部分があるだろうに)。女性島についてはカタログ46ページと95ページで解りましたから、次コード200で申し込むときは普通島配置希望と書きます(そのほうが同ジャンルのサークルと隣になる可能性が高そうなので)。なので別ジャンルの「間」はやめてくれ…。

愚痴ここまで。
などと愚痴りつつも、こういう状況もめったにないことなのでまたおもしろがっている自分がいるんですけどね。少なくとも、日記でネタにする程度の余裕はある、と。でも2回目はごめんこうむりたい。

冬コミは317(1日目)で申し込みました。現在のトップイラストみたいなネタが浮かんでどうしようもないので、そういうネタで。それと、3日目って休憩時のお留守番をお願いする人のあてがなくってつらかったりもします。なので1日目に3日目な本を紛れ込ませるかも。
あー609…行ってみたい(乗ってみたい)ネタ候補はあるのですが、実現がいつになるかわからない…。後は横浜市営地下鉄の開通を祈って思案中。
オールジャンルイベントのときはなるべくいろんなジャンルを持っていこうとしてましたが、置ききれなくなってきたので、今後は申込ジャンルに合わせて選別していくことにします。なので冬取れたらシャイフォ本とカルド本だけにして、鉄道本は持っていきません。コミクリのときは…どうしようか。

そんな感じです。気になるネタがありましたらまたのぞきに来てみてくださいな。
20030810 イベント日記 晴れ

豊洲と晴海を徒歩で往復しましたよ。すごい人でした。

というわけで、東京湾大華火祭に今年も行ってきました。
今回は、友人と申し合わせて会場の整理券の抽選に応募。主催が中央区なので中央区民優先とのことでしたが、区民は一人もいない我らも当選し、人数分の整理券ゲットー(1枚で2名入れる)。

今年は「祝江戸開府400年」という事で、去年より花火の数が1000発多い豪華版でした。仕掛花火で「江戸400年」の文字が出てきたときはまた調子よく「おー400年ー」と拍手したりなんかして。去年よくわからなかったドラえもん型の花火も今回はよくわかったし、ハート型の花火なんてのもあるのねー。その他の感想は書くと去年と同じような感じになりそうなので省きますが、いやすごいね大きいねー。

有楽町線は、大華火祭臨時列車が運行。たまたまそれが来たので乗りました。臨時列車には花火の名前が付いていて、私が乗ったのはスターマイン2号でした。しかしこの臨時列車、臨時であること以外に変わった要素がなく、行先表示部に臨時と書かれており駅の電光掲示板と車内放送でしかどこへ行くのかわからないという、微妙な列車でありました。

いやしかし、微妙といえば会場にあった「豊洲駅まで徒歩20分」の文字ですな。会場内にそう書かれており、20分かけて会場から出たらそこにも同じ文面が。うわーん。

また来年も行きたいですよ。
今後も夏コミとかぶらない日程にしてください。
20030806 りぼ〜んりぼん日記 晴れ

ベイベ連載再開ー。しかし今回ゆずゆちゃん関係ない上に重い題材だなあ。
(2003.10.8. この続きはりぼん置き場に移動しました)
20030803 イベント日記 晴れ

模型系夏の祭典、ワンダーフェスティバルに行ってきました。
このイベントって夏はいつもコミケ前という微妙な時期なんだよなあ。
で、今回の戦利品。(「ディーラー名」の「キット名」)

●「じーずのこべや」さんの「安子さんとギコ」
ぽっちゃりしたラインがかわいかったのです。1/8というちまっこさもいい。飾ってあった見本の塗装が素朴でやわらかそうな感じで、自分の好みでした。自分でうまく塗れるかが最大の問題。

相変わらず元ネタがわからんのですが、どうやら「伺か」のゴーストのようです。「元ネタわからんけどかわいいから買っちゃえ」というキットって大抵伺かなんですよ。伺かってキャラ2体でひとつの世界だから、背景がなくても(ジオラマ風じゃなくても)キャラのイメージを捉えやすいのかなあ。版権問題もクリアしやすそうな気がするし、伺かは模型向きな題材と思ったのです…が実際はどうなんでしょう?

●「ミラージュ オーシャン」さんの「マチルダII 歩兵戦車」
こちらはまた作りが細かいです。戦車キットの原型作る人ってどういう手をしているんでしょう…。うーむ、あれだ、私は1/144のイギリス戦車を探していたのですよ。WTMの影響ですが。そしたら今回こちらを見つけたので購入ー。チャーチルもあったんですけど。

●「SWEET」さんの「ネコの飛行甲板セット」
こちらはプラモメーカーですね。藤田幸久氏デザインのネコが14匹いるという謎の一品。飛行甲板に飛行機を飾って周りにネコをたむろさせるらしい。…説明書をよく読んだら、このネコたちはデッキクルーで、職域識別カラーを参考にカラフルに塗装してください、とありました。ネコが欲しかったので飛行甲板は割とどうでもいいんですが、せっかくあるなら使おうか。しかし飛行甲板ってことはこりゃ空母の一部ってことで、飾る飛行機は艦載機?うちにあったかな…。

というわけで、今回は、
女の子1人、ネコ15匹、飛行甲板2枚、戦車1輌でした。傾向の見えない戦利品だなあ。
20030801 ゲームグッズで懐旧する日記 晴れ

ドラゴンクエスト ボトルキャップセレクション2

ラインナップを見てみたら、往年の懐かしいモンスターもいるなあと思ったので買ってみました。出てきたのはドラゴメタル。自分のやったシリーズにはいなかったモンスターだなと調べてみたら、どうやら7のみのモンスターのようです。なんですと。

というわけでドラクエです。
(2003.10.8. この続きはゲームの部屋に移動しました)

日記過去ログ置き場入口へ戻る