マッドシティ(FC)
 
文・・・TOH氏提供
   
メーカーは「コナミ」。なんと「コナミ」なのです。
ビーマニやポップンやパワプロやときメモで有名な
あの「コナミ」記念すべき駄作
当時小学生の俺は親父がパチンコに勝利して
景品にFCソフトを持って帰ることに賭けるしかなかった
では本題。まずパッケージ。主人公(名前知らん)が
描かれているのだがこれがまた「濃い」
「北斗の拳」「男塾」「第1部ジョジョ」並で、
キャラクターデザイン誰なん?て聞きたい。
この絵を見てワクワクした俺は早速スイッチオン。
何故か2人用でできてトレーニングモードもあるが、
当時小学生の俺は英語が読めず気にせずスタートボタンを押したのだった。
これはインディージョーンズみたいな格好の主人公が
権力者にさらわれた恋人を助けるという
主人公の容姿を除いてはありがちなゲームだ。
珍しくオープニングもある。
グラフィックはその頃にしてはがんばってるが
音楽はパクリっぽかった。
主人公のアクションはAでパンチBでキック
A+Bでジャンプキックというありがちなアクションゲームだった。
1面を余裕でクリアした。簡単じゃんと思って2面に
挑んだら…
なんと2面は「ガンシューティング」だった。
すごいぜコナミ!
しかもこのステージだけ
ガンコンに対応してるじゃあねーか!
3面はまたアクションで4面。
今度はなんと「レースゲーム」だった。
横から体当りしてくる敵の車や上空のヘリコプターが
繰り出す爆撃を避けながら街を目指すのだ。
そのあと同じようなステージが続いて7面ぐらいが
最終ステージ。
最終ボスはマッチョな近距離パワー型と
小柄だが連発できる銃で攻撃してくる2人組。
なんとかこいつらを倒して感動のエンディングだ!
と思ってたら奥の部屋から女がこちらに走ってきたのだ。
「こいつ敵か?」と思って接触しないように攻撃してたら突然画面が切り替わり、女がアップになって
「ワタシヲ ダキシメテクレナイノネ・・・」
そのままゲームオーバー。
なんとバッドエンディングが用意されてたのだ!
すごいよコナミさん!
友人のIと大爆笑したよ。
最近このゲームをやってみたがめっちゃ難しかった。
ファミコン世代はアクションゲームが上手いのだ。
 
10点満点で3点!
  
りた〜ん