旧掲示板 過去ログ 3
(2002.01.12〜)

過去ログのトップへ戻る

■ツリー型掲示板の過去ログを、そのまま掲示したため順位不順な部分があります。
その場合は、若いナンバーの内容が書き込み元となります。
(今後、形式を変更する場合もあります)
リンク先等は、現在では変更されてる場合もありますのでご注意下さい。

※当ページで不都合・不具合がある場合は、お手数ですが管理者までご連絡下さい。


[221] ビクターのHPで試聴。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/17(Sun) 08:16 <URL>

ビクターのHPで、アルバム『南風』の収録曲がいくつか試聴できるようになっていました。一度、皆さんも聴いてみて下さい。
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/rimi/new.html

[222] Re: ビクターのHPで試聴。 投稿者:zusu 投稿日:02/03/17(Sun) 22:58

まるゆうさん、こんばんは。

>一度、皆さんも聴いてみて下さい。
「花」を試聴してみました。良いですね〜♪
他の曲達の仕上がりも大いに期待できそうです。
(個人的には「てぃんさぐぬ花」が試聴できないのが残念^^;)

[223] Re^2: ビクターのHPで試聴。 投稿者:noyaa 投稿日:02/03/18(Mon) 00:00

こんにちは、はじめまして。
夏川りみさんの「涙そうそう」最近BAYFMでよくかかるんですが
今日聞いた番組の女性DJが曲紹介のとき、”ディーン”が歌っていた!?
っていったもんだから、おいおい!!違うだろ!!ってラジオにつっこみ
を入れてしまいました。曲が終わってから、さりげなく”BIGIN"って
言いなおししてましたけど。
ウチナーグチバージョンに興味があるため、ネットで予約入れました
沖縄は、個性的な人多いですね。
経済アナリストの森永卓郎さんが大阪と沖縄は「ラテン」の血が流れている!
とっても楽しいところだっていってましたけど(引退したら永住したい)とも。
まだ、沖縄未体験のnoyaaでした。(ゆんたくにもいけません、多分・・・)

[225] 南風〜♪ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/19(Tue) 00:50 <URL>

zusuさんへ。

> 「花」を試聴してみました。良いですね〜♪
> 他の曲達の仕上がりも大いに期待できそうです。
> (個人的には「てぃんさぐぬ花」が試聴できないのが残念^^;)
期待していいと思いますよ。
「花」「童神」「涙そうそう〜ウチナーグチバージョン」など、夏川さんの性格のようにやさしく唄っていましたよ。(ラジオで聴きました)
僕も、「てぃんさぐぬ花」が試聴できないのが残念ですが、CDで聴けるのが楽しみです。でも、今日、FM沖縄に夏川さんが出るので「てぃんさぐが聴けるのでは?」と期待してます。


noyaaさん、はじめまして。

> 夏川りみさんの「涙そうそう」最近BAYFMでよくかかるんですが
本当に、アルバムタイトル通りに『南風』が吹いているのでしょうかね〜。

> ウチナーグチバージョンに興味があるため、ネットで予約入れました
ラジオで聴きましたが、かなりいいですよ。正直、「ウチナーグチバージョンはBEGIN」と思っていましたが、「これもいいなぁ」と思いましたよ。

> 経済アナリストの森永卓郎さんが大阪と沖縄は「ラテン」の血が流れている!
人によりますが(^^;、確かにおじぃおばぁたーはそうでしょうね。(笑) そういえば、サッカーのラモスさんも沖縄のことを「リオみたいな所」と言ってました。

> まだ、沖縄未体験のnoyaaでした。(ゆんたくにもいけません、多分・・・)
詳しくは知りませんが、今回の「ゆんたく」は大変そうですね。(^^;

[228] 『J−POP追いかけネット』に! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/20(Wed) 00:37 <URL>

『J−POP追いかけネット』を見てたら、夏川りみさんも追加されていました。
http://www.oikake.net/artists/Natsukawa_Rimi/
でも、あまりプロフィールなどは、全然、掲載されていませんでした。
あと、ファンサイトの
『夏川りみさんの紹介』
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7973/
『夏川りみさんの応援ページ』
http://www18.u-page.so-net.ne.jp/rc5/mshimizu/rimi/index.html
も、掲載してもらえなかったです。
このへんは、りみさんの今後の活躍しだいで、なんとかなっていくと思います。
とりあえず、無理言ってお願いしたにもかかわず、りみさんを追加してもらったので、有り難いと思わないといけないですね。(感謝)

昨日は、夏川りみさんが沖縄のラジオにいくつか出てたので、『南風』の収録曲を何曲か聴けました。特に『涙そうそう』を生アカペラで唄ってくれたのは、嬉しかったですね〜。
そのラジオに出演した際、BEGINの比嘉栄昇さんやキロロの千春さんに「歌詞を書いてみたら」と言われ、特に千春さんには「歌詞をチェックするから、ファックスで送ってきてよ」とも言われたらしいです。実際に歌詞を書いてみたことがあるようですが、恥ずかしかったので、封印したらしいです。(笑)

[229] 「南風」リリース 投稿者:zusu 投稿日:02/03/21(Thu) 13:30

今日「南風」発売ですね。
こっちの中心街にあるレコード店にも4枚くらい並んでおいてありました。
ジャケット見ましたがホントに素敵ですね。


> そのラジオに出演した際、BEGINの比嘉栄昇さんやキロロの千春さんに「歌詞を書いてみたら」と言われ、特に千春さんには「歌詞をチェックするから、ファックスで送ってきてよ」とも言われたらしいです。

Kiroroとりみさん、沖縄ミュージシャンの中でも特に仲が良いのでしょうね。
ひょっとしたら千春さんからりみさんへの楽曲の提供、なんてのも今後
あるかもしれませんね。

[230] Re: 「南風」リリース 投稿者:zusu 投稿日:02/03/22(Fri) 11:15

「南風」全曲聴きました。
これからの方も居られるので感想は控えますが、私の
イチオシは「花」ですね。

[216] ソフィーの件 投稿者:TU 投稿日:02/03/12(Tue) 13:08

 まるさんはじめまして、私はTUというものです。
あなたがお探しのソフィーアルバム持ってますが。
 ゆずってもいいですよ。

[215] サタ☆スマで「未来へ」が! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/10(Sun) 21:54 <URL>

土曜日のサタ☆スマを見てたら、「おつかいマ〜くん」というコーナーで、キロロの『未来へ』が流れてました。
沖縄まで中居さん達が、アカジン(赤い魚)とガザミ(カニ)を捕りに来ていたのですが、ガザミを捕った後、カニ捕り名人が足でガザミを押さえて縛るシーンで、足元がアップになったとき「ほ〜らー、足元を見ーてごらん〜♪」と『未来へ』が流れてきました。最初、イントロが流れたとき「なんで、『未来へ』が流れるの?」と思いましたが、タイミングがばっちりだったので、思わず爆笑してしまいました。(笑)

それと、今日、テレビでゴールデン・アロー賞の放送新人賞をとった国仲涼子さんのときに、『Best Friend』が流れてました。(これは当たり前だね〜)

実は、最近、仕事や家のことでピリピリしていましたが、『未来へ』で笑ったり、活躍してほしい人のいいニュースを見て、ちょっとスッキリしました。
たまにはいいですね〜。キロロの曲をギャグに使ったりするのは。(^〜^)〜♪
では、皆さん、ちゃーがんじゅーで!

[214] キロロの投票結果。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/09(Sat) 12:47 <URL>

管理人のまるゆう(Maru)やんど〜。
先月まで「その日しだいで」で行っていた「Kiroroベストアルバム曲投票」の結果をUPしました。
トップページや「Kiroroの本」から、投票結果を見れます。
それにしても、キロロの名曲といっていい曲は、上位になりましたね〜。
それ以外に個人的には、「この曲のファンは意外と多いなぁ」と思った曲もありました。
では皆さん、一応見て下さいね〜。
(機会があれば、第2回を行いたいと思います)

[213] うちな〜んちゅマメ情報。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/08(Fri) 00:30 <URL>

今回は、あまり役立たないと思いますが、うちな〜んちゅ関係のちょっとした情報です。

◎Kiroro
CDランキングのあるサイト紹介です。
TSUTAYAランキング
http://www.tsutaya.co.jp/ranking/music/s_cd.zhtml
プレス9(九州沖縄9紙合同サイト)※先週は1位でした。
http://www.press9.gr.jp/index1.html
あと、オリコンのアルバム週間ランキングで、5位→3位に浮上していますね。(^^
それと、会報でいいニュースあったらしくて、羨ましい・・・。

◎夏川りみ
3月6日の産経新聞(夕刊)の「歌めくり人めぐり」コーナーで、『涙そうそう』とともに夏川りみさんを紹介。(1/3面の大きさ)
2月21日・3月7日の琉球新報(夕刊)の「しりとりトーク」のコーナーで、吉川忠英さんが、夏川りみさんとの出会いなどを語っている。
2月28日の沖縄タイムス(夕刊)で、『南風』を紹介。

◎喜納昌吉
2月12日、インドの「日本とインド国交回復五十周年記念平和コンサート」で、『花』などを唄い「武器を楽器に」と訴えたそうです。喜納さんは、以前から「武器を楽器に」を訴えて世界をまわっています。ちなみに『ハイサイおじさん』で世界の人々とカチャーシーを踊っているそうです。

◎しゃかり・ジョニー宜野湾ら多数
元ディアマンテスのリーダーのボブ石原さんが先頭に立ち、しゃかり・ジョニー宜野湾・藤木勇人さんらが、『語り人の詩』という500枚限定のCDを作成し無料配布するそうです。これは、環境問題について唄ったものらしいです。

◎CHIHARU
デビューシングル『君を忘れない』のジャケット写真は、こちらで確認して下さい。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20139127

◎国仲涼子
4月から
TBS 金曜日 22:00〜 ドラマ『夢のカリフォルニア』 に出演するそうです。※堂本剛・柴咲コウ共演。
あと、ゴールデン・アロー賞を受賞したそうです。(多分、放送新人賞だったかな?)ゴールデン・アロー賞の模様は、10日・朝日テレビ系で放送されるそうです。
それと、今月20日にDVD『ちゅらさん総集編』が発売されます。
↓国仲涼子さんのオフィシャルサイトです。
http://www.kuninakaryoko.com/

[188] 夏川りみ、アルバム発売決定! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/06(Wed) 22:50 <URL>

3月21日に、夏川りみさんのミニアルバム(初のアルバム)『南風』が発売されるようです。
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200201/g_top2002012109.html
今のところ情報が少なく、詳細は分かりませんが、確認しだいHPにアップしていきたいと思います。

おまけの情報です。
宮古島で、『ちゅらさん』の国仲涼子さんが、オリックスのオープン戦の始球式を行うようです。
ということは、開幕戦の始球式はしないのでしょうね。

[197] Re: 夏川りみ、アルバム発売決定! 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/02/18(Mon) 02:46 <URL>

夏川りみさんは、ずっと気になっていましたが、アルバムで聴けると
思って、期待しています。

発売情報が、ビクターの以下URLに掲載されておりました。
http://www.jvcmusic.co.jp/new_rls/coming/coming.html#halbum

[194] 収録曲(ほぼ決定) 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/16(Sat) 07:51 <URL>

3月21日発売、夏川りみさんのミニアルバム『南風』の収録曲ですが、判明しましたので報告しましょうね〜。

・涙(ナダ)そうそう
・涙そうそう 〜ウチナーグチバージョン〜
・童神(ワラビガミ)
・黄金の花
・花
・てぃんさぐぬ花
・イラヨイ月夜浜

の7曲だそうです。(アレンジは、アコースティックギタリストの吉川忠英さん)
りみさんのファンサイトからの情報(ビクター関係者によるもの)なので、これでほぼ決定だと思います。(夏川りみさんも、この情報を黙視してるしね)
ネット等での正式な発表は来週らしいので、その時に「報告&当サイトのUP」をしょうと思います。
あと来週から沖縄でプロモーションを始めるそうなので、何か分かりしだい報告しますね〜。

[208] 収録曲順 投稿者:zusu 投稿日:02/02/28(Thu) 13:31

ビクターHPの夏川りみさんのコーナーに「南風」の情報がアップされて
いました。ジャケット写真(多分?)も出ていますが、とても
さわやかな印象です。

http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/rimi/new.html

涙そうそうで始まり、涙そうそう(ウチナーグチバージョン)で
終わる曲順のようです。

[209] Re: 収録曲順 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/04(Mon) 23:25 <URL>

ビクターHPのジャケット写真は、上等ですね。いい感じです。
ラジオで、「涙そうそう〜ウチナーグチ〜」・「童神」・「花」を聴きましたが、みんなよかったですよ。※「花」は去年の公開放送で。
それにしても、沖縄で必ずこのアルバムは店舗入り口に列びそうだけど、内地ではどうなるんだろうね。大型店舗ぐらいは、アルバム自体があってほしいけど・・。

[211] Re^2: 収録曲順 投稿者:zusu 投稿日:02/03/05(Tue) 11:55

> それにしても、沖縄で必ずこのアルバムは店舗入り口に列びそうだけど、内地ではどうなるんだろうね。大型店舗ぐらいは、アルバム自体があってほしいけど・・。

それが気になるところですね。大きな店舗何軒か見てみます。
私自身はこのアルバム、取り寄せで購入するつもりです。

[196] ウチナーの活躍 投稿者:なないろ 投稿日:02/02/17(Sun) 22:42 <URL>

先日、BSのある番組でBEGINや夏川りみさんの元気そうな姿を見ました{^⊥^}。
私がウチナーの活躍をそこここで拝見するたびに自然と嬉しくなるのも、Kiroroと出会ったおかげです♪。
最近、日テレ系「夜もヒッパレ」で知念里奈ちゃんの高音が伸びる声の良さを再発見して感動している私です。
彼女のもつその才能を誰かがもっと引き出してくれればいいのになーと思っています。

吉川忠英さんといえばKiroroの2NDアルバムの中の曲「乾いた空」と
「結婚しようね」でギターでお世話になりました。
お顔はNHKBS2の「フォークソング大集合」を見れば分かりますよ。
渋くて格好いい人です。
何かとウチナーと縁がありそうですね。

[199] ビクターHP&吉川さん 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/18(Mon) 21:24 <URL>

なないろさん、こんばんは。
> 吉川忠英さん
見逃してましたが、「乾いた空」・「結婚しようね」でお世話になっているんですね。
沖縄の人と仕事したことがあるなら、安心してりみさんも任せられたでしょうね。それに有名な方みたいだし。
それにしても、BSにウチナーンチュが結構出るので、最近うらやましく思ってしまいます。(自分は観れないので)

ちびまるおさん、こんばんは。
今回の夏川りみさんの『南風』は、
「花」=喜納昌吉、石嶺聡子ら
「涙そうそう」・「イラヨイ月夜浜」=BEGIN
「童神」=古謝美佐子(「ちゅらさん」の挿入歌)
など、沖縄ミュージシャン達の魂が入っているアルバムになっているので、是非、聴いてみて下さいね。
あと、りみさんは、ライブで洋楽も歌うので、近くである際は、是非、行ってみて下さいね。

[212] 吉川さんって・・・ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/08(Fri) 00:28 <URL>

ギターアレンジをする吉川忠英さんは、石嶺聡子・喜納昌吉・BEGIN・桑江知子・我如古より子さんらの曲にも参加しているみたいです。琉球新報でも、コラムをもっている有名な方だったんですね。・・・知りませんでした。(^^;

[201] Re: ビクターHP&吉川さん 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/02/19(Tue) 00:34 <URL>

> 今回の夏川りみさんの『南風』は、
> 「花」=喜納昌吉、石嶺聡子ら
> 「涙そうそう」・「イラヨイ月夜浜」=BEGIN
> 「童神」=古謝美佐子(「ちゅらさん」の挿入歌)

まるさん、ありがとうございます。
そうそうたるメンバーが手がけた曲ばかりですね。
ぜひとも聴かなくてはなりませんよね♪

ウチナーに由縁のある曲、それらを聴く事ができると、なんだか
嬉しい気持ちになります。

3月25日、新宿のりみさんライブに行くつもりでいますが、今は
Kiroroがお休み中と、その時間を使えばウチナーアーティストを
知るいい機会になるのかもしれません。

[203] ライブを・・・ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/20(Wed) 22:41 <URL>

ちびまるおさん、こんばんは。
昨日、FM沖縄に出ていて『童神』などを聴きましたが、優しい感じで唄っていてよかったですよ。
http://www.fmokinawa.co.jp/happy/guest/index2.rimi.html
そういえば、『黄金の花』はネーネーズの曲で、もしかしたら聴いたことがあるかもしれませんね。
あと、来月のライブに行かれるのですね。(初?)ライブを楽しんで来て下さいね〜。

[210] ちっぴし遅いですが・・・ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/04(Mon) 23:30 <URL>

ちょっと、遅いですが、更新報告と「Kiroroのうた@」の感想です。


◎更新報告です。
1日に更新しましたが、トップページを”春バージョン”に、そして「うちな〜アーティスト」のページをリニューアルしました。
「うちな〜アーティスト」は、見やすさと1アーティストの情報をなるべく多く紹介出来るようにしました。個人的に更新しやすくしましたが、前よりは見やすくなったでしょうかね?一覧表の方は、後日更新しますね。
それと、「その日しだいで」は、キロロのベストアルバムの投票を終え、トップページにあった投票を移動しました。キロロのベスト版の投票結果も後日更新します。

最後に、トップページの「今月のおすすめ!」は、アルバムでは夏川りみさんの「南風」を紹介しています。夏川りみさんが、BEGINの「涙そうそう」をカバーしたとき、最初はしっくりこなかったですが、今回収録されている”ウチナーグチバージョン”は、しっくりして上等です。本当に上等です。「童神」(ワラビガミ)も上等やんど〜。(笑)
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/rimi/new.html
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/rimi/info.html
あと、シングルは、新人アーティスト”CHIHARU(ちはる)”のデビュー曲「君を忘れない」を紹介しています。この人は、沖縄県沖縄市生まれ宜野湾市育ちの19歳の女の子です。
ちなみに、こういう人↓(写真中央)
http://www.fmokinawa.co.jp/rad/guest/guest18.htm#chiharu
FM沖縄では、キロロのデビュー時期を思わせるような感じで、最近は毎日なにかの番組で曲が流れています。この曲自体は、「ニッポン放送のソルトレイクシティ五輪キャンペーンソング」だったらしいです。いい感じの曲なので、機会があればぜひ聴いてみて下さいね。
僕は、自分があと4,5歳若ければ、思いっきりハマッていた曲だと思いましたよ。(今も軽くハマッているかな?)

それにしても、高校の後輩にあたる人や近くの市町村から芸能人・アーティストが出てくるのは、嬉しいかぎりです。10年前ぐらいだと信じられないことです。


◎「Kiroroのうた@」の感想
ます、「上等!」のひと言です。
シングルはもちろん、アルバムからの選曲がよかったです。
新曲の「好きよ」・「月の夜」もいいですね。
でも、正直いうと「好きよ」は、「原田知世さんの曲でこんなイントロあったような?」と思ってしまいましたけど。(笑)←あくまでも自分の記憶による単なる印象ですよ〜。「月の夜」は大好きです。明るくていい曲ですね。後半は特に「指笛」や「”あーいや”とかかけ声」が加わってきたときは、うずうずしてきてたまらないです。これでウチナーグチで唄われたら、踊ってしまうでしょうね。(笑)早く指笛を練習してライブでカチャーシーをしたいですね〜。(三線、持ち込み出来んかな〜?)
最後に、強いて言えば、このアルバムで物足りないことがあるなぁと思うことは、「喜怒哀楽」の”怒”ですかね。別になくてもいいのですが、その方が人間らしいアルバムになるのではないかなぁと思います。(例えば「ナワトビ」を収録してみるとかね)
とりあえず、いろんなことを書きましたが、今回のアルバムは宝物になりそうです。(^〜^)〜♪ 上等やんど〜。

それにしても、隠しハートって、ピアスとか小物のことを言ってるのでしょうかね〜?「あげっ、これね〜」と言うことにならなければいいんですが・・・。

それでは、長々とすみませんでした。皆さん、ちゃーがんじゅーで。
(ふぅ、疲れた。キビ刈り大変やんど〜。)

[205] 2月21日 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/21(Thu) 07:05 <URL>

今日は、キロロのベストアルバム『Kiroroのうた@』が発売されますが、すでに聴いてる方もいるでしょうね。FM沖縄では、今週、『月の夜』を流して、アルバムの宣伝をしていますよ。

突然ですが、今日は、少し当サイト名『キロ・ココ・ちゅらさん』の説明させて頂きたいと思います。
もしかしたら、「キロロのファンクラブ『キロロ・ココロ・クラブ』を略したものでは?」と思っている人もおられるでしょうが、本当は、「ちゅらさん」が放映するということで『キロロ』・『ちゅらさん』を、そして、去年2月21日に『Coccoの活動停止』発表があったので『Cocco』を取りました。去年の2月に、ホームページ作成を開始しましたが、この二つのことが衝撃的で、何故かこの言葉が頭から離れないので、これに決定しました。
・・・と、突然こんな説明をしましたが、これからも特に当サイトの方向性は変わらないので、今後とも同じように当サイトをよろしくお願いします。
ついでに書きますが、僕は、一週間ばかり掲示板のほうは留守にしょうと思います。でも皆さんは、『Kiroroのうた@』の感想など、気楽にお書き下さいね。

最後に、Coccoが去年2月21日に初めて沖縄での仕事として『風化風葬』(CD&ビデオ)を発売しました。これは、アルバムにも収録されているので、機会があれば皆さんも聴いてみて下さいね。(ちなみに「うちな〜アーティスト」のページのCoccoを更新してます)
では、では。

[207] Re: 2月21日 投稿者:zusu 投稿日:02/02/23(Sat) 08:16

> ついでに書きますが、僕は、一週間ばかり掲示板のほうは留守にしょうと思います。でも皆さんは、『Kiroroのうた@』の感想など、気楽にお書き下さいね。
>
それでは早速。
「キロロのうた@」なかなか良いですね。ジャケット写真の表情は
ホント見てて飽きないです。綾乃さんの髪型がとても可愛らしいです。
裏ジャケットの千春さんの投げKissにもどきどきしてしまいます。

新曲ですが「好きよ」はスピード感が感じられるナンバーですね。
「好きよ 照れるけど」の歌詞に照れ屋さんの千春さんの一面を感じました。

「月の夜」は聴いててホント楽しい気分になりますね。指笛は誰が吹いて
いるんでしょうかね?ライブで「ちゅっちゅらちゅら〜♪」って
歌ってみたいものです。

これから復帰後の活動に期待を持たせる1枚だと思います。

[202] 教えてください! 投稿者:kaz 投稿日:02/02/19(Tue) 04:40

かなり前の話題になるのですが、どうしても気になるので教えてください。
ちゅらさんの第25週「美(ちゅ)ら海の願い」内で、恵里と和也が小浜島に行きました。
その時、彼女たちを思い一風館でアパートの皆が心配しているシーンで沖縄の音楽がかかってましたよね。
その時の曲が誰のなんと言う曲なのかが知りたいのです。
女性でかなりの高音の声の持ち主だったと思います。
最初に放映されて以来どうしても気になっているんです。
もし出来ることならもう一度聞きたいと思いまして。
ご存知の方が居ましたら何卒宜しくお願いします。

[204] Re: 教えてください! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/20(Wed) 22:43 <URL>

Kazさん、初めまして。
「ちゅらさん」での曲は、『童神』(ワラビガミ)という曲で、元ネーネーズの古謝美佐子さんが唄っています。
一応、古謝(こじゃ)さんのオフィシャルで、試聴して確認して下さいね。
http://www.kojamisako.com/

あと、夏川りみが来月発売のアルバム『南風』でも、カバーしてます。
http://www18.u-page.so-net.ne.jp/rc5/mshimizu/rimi/index.html

それと、今日ラジオで知ったのですが、山本潤子さんもカバーしてます。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20137901
これは、日本語・うちなーぐちバージョンがあり、日本語版はNHK「みんなのうた」で放送中らしいです。

個人的には、古謝さんの『童神』が好きですが、それぞれ聴き比べてみると面白いかも知れませんね。

※ワラビ(ワラバー)=沖縄の方言で”子供”という意味。

[206] ありがとうございました。 投稿者:kaz 投稿日:02/02/23(Sat) 02:06

ありがとうございました!
感謝感謝です。
喉の痞えがやっと取れた感じです。
早速CDショップでチェックしてみます。

本当にありがとうございました。

[186] ビクターHPに 投稿者:zusu 投稿日:02/02/05(Tue) 17:59

今日ビクターのHPのKiroroのところに「Kiroroのうた1」の
Kiroroによる曲目解説が出てました。

新曲の「月の夜」の中に「”ちゅっちゅら”って口ずさんでいて」
ってありましたが、沖縄限定CMで流れている「ちゅっちゅら」って
ひょっとしてこの曲のことでは、と思いました。

「月の夜」はどうやら綾乃さんの曲のようですね。
「好きよ」は多分千春さんでしょう。

[189] Re: ビクターHPに 投稿者:zusu 投稿日:02/02/08(Fri) 12:59

今日改めてビクターのHP見たら、「月の夜」のところの解説に
「大同火災CM曲」とありました。どうやら「ちゅっちゅら」は
仮タイトルだったものと思われます。

[191] Re^2: ビクターHPに 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/09(Sat) 10:20 <URL>

「ちゅっちゅら」=「月の夜」のようですね。
それにしても、ビクターに念のためこの件を問い合わせたら「大同火災CM曲と表記しておく」と言われましたが、対応が早かったですね〜。助かります。
この件は、他にも問い合わせているところがあるので(多分返答はないかな?)、何か分かり次第、報告していきたいと思います。

[187] 月の夜 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/05(Tue) 23:08 <URL>

> みなさまへ

当サイトでは、大同火災のCM(県内)で流れているキロロの曲を『ちゅっちゅら』と掲載していましたが、ビクターのHPを見たところ、今月発売されるベストアルバム収録曲の『月の夜』はCMの曲のようです。CMの歌詞をはっきり憶えてはいませんが、ビクターHPの解説を読むと歌詞の内容は似たような感じです。『月の夜』を聴いてないのでハッキリしたことは言えませんが、『ちゅっちゅら』は、仮タイトルか間違いだったかもしれません。
情報はあるサイトから得ましたが、今度から情報を確認後、責任をもってHPに掲載していきたいと思います。
一応、『月の夜』を聴けたら、CM曲かどうかの報告を掲示板などにでも書きます。それでは。

> zusuさんへ

ビクターのHPの情報、ありがとうございます。
『月の夜』=大同火災のCM曲。
だとすると、明るくていい曲ですよ。
個人的には、『天気雨』のような曲だと思います。

[200] 「月の夜」、聴けたさ〜♪ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/18(Mon) 21:28 <URL>

みなさん、キロロのベストアルバム『Kiroroのうた@』が、もうすぐ発売ですね。(ちなみに僕もCMをみました)
今週は、FM沖縄の「フォーピーエム」で、日替わりにアルバム収録曲をかけているのですが、今日は「月の夜」が流れていました。大同火災のCMで聴いた通り「ちゅっちゅら、ちゅら〜」という歌詞が多い明るい曲ですが、後半から指笛や「アーイヤ」など合いの手が入り、沖縄風になります。
以前から僕は、キロロには一度でいいから”沖縄風で明るく遊びのある曲”を作ってほしかったので、この曲を聴いたとき、背中の血の気がひいて、しばらくの間、ちむドンドン(心臓ドキドキ)が治まらなかったです。(キロロたー、上等むん作ってありがとうね〜。(`〜`)〜♪)
多分、何度か聴けばこういうことはなくなるでしょうが、「月の夜」は「ちゅらさん」の主題歌でもいいぐらいの曲なので、注目して聴いてみて下さいね〜。

他の掲示板にも、このことを書き込みたいところですが、時間がないので話のネタにでも使って下さい。では、では。

[195] 来週のライブ 投稿者:時計じかけのゴーヤ 投稿日:02/02/16(Sat) 16:59

明治のチョコレートのCM、子供のころから聴きなれたフレーズ
ですが、なにげに千春さんの歌声に鳥肌がたってしまうのでしょう。
そんな私に共感される、関東近辺にお住まいのあなた!!には、
次週、ぴったりのライブが二つありますよ。

2月20日(水)東京吉祥寺STAR PINE'S CAFE
"詩百の木〜chalala.com SPECIAL vol.5〜"
18:00 open 18:30 start
おなじみ!水谷晃子さんがオープニングアクトとして
登場される他、全部で6名の女性アーティストが出ます♪
http://www.chalala.com/

2月24日(日)横浜東戸塚オリンピック
普天間かおりさんインストアライブ
12:30- 14:30- 2ステージ!(いつもそれぞれ違う曲です。)
http://www.futenma.net/

さあ、たっぷりの涙をふけるハンカチをご用意の上、お越しあれ。

[198] Re: 来週のライブ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/18(Mon) 21:22 <URL>

皆様へ

> 水谷晃子さん
トップに試聴できるサイトへリンクしてるので、曲を聴いてみて下さいね〜。
損はしないよ。

> 普天間かおりさん
夏川りみさん・しゃかりが好きな人は、多分、彼女の曲を気に入ってもらえるかも?

[193] 山咲トオル 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/13(Wed) 22:22 <URL>

当サイト関連とは多少異なりますが、今日、今年一番のびっくりしたことがありました。
フジ系「力の限りゴゴーゴー!!」を見てたら、山咲トオルさん(女性っぽい漫画家)のお姉さんが、あの「中沢初絵」さんだったので、びっくりしました。内地の方は知らないと思いますが、中沢初絵さんは、沖縄のラジオやテレビやCM(お酒など)で、10年ぐらい前から活躍している有名人です。
ちなみに、去年、友達の結婚式の司会をしてましたが、実際に見ると、とてもちゅらかーぎー(美人)な方でしたよ〜。

[190] ご協力を! 投稿者:kiyotoshi 投稿日:02/02/08(Fri) 21:03

はじめまして。突然ですみません。
現在、「ちゅらさん」完全版をDVD化してもらえないだろうかとyahoo!BBSのほうで細々と運動しています。
このサイトには検索してたどり着きました。

できれば皆様にもご協力していただきたいのですが。

具体的には、NHKさんへの要望メール、および、
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=10812
への投票です。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。yahoo!BBSのほうにも来てくださいね。
では失礼します。

[192] 「ちゅらさん」DVD 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/09(Sat) 10:21 <URL>

> 「ちゅらさん」完全版をDVD化

来月発売の総集編のDVDは購入予定ですが、完全版が発売されてほしいですね。沖縄で再放送されてますが、次回の放送予定日などのテロップが多すぎて、保存版にはあまり向かないので・・・。
DVD化するなら、2週で1枚にしてくれないかなぁ。(それでも13枚・・・)
とりあえず来月は、今持っている「ナビィの恋」と、「ちゅらさん」「マリリンに会いたい」などを購入して、”平良とみシリーズ”を集めようかな?
でも、来月は夏川さんの「南風」もあるので、出費がかさむ・・・。

[180] 中国版「長い間」が! 投稿者:south 投稿日:02/02/03(Sun) 23:47

先日(30日)TV朝日系
世界の車窓から、という番組で
中国人版「長い間」がながれてました。^^

http://jp.fujitsu.com/train/

[182] Re: 中国版「長い間」が! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/04(Mon) 23:27 <URL>

個人的には、ASH(韓国人)の「長い間」のカバーが好きですね。
そういえば、台湾などで「未来へ」もカバーされているらしいけど、それも聴いてみたいなぁ。

[184] Re^2: 中国版「長い間」が! 投稿者:zusu 投稿日:02/02/05(Tue) 10:38

まるゆうさん、こんにちは。
> そういえば、台湾などで「未来へ」もカバーされているらしいけど、それも聴いてみたいなぁ。

劉若英さんの「長い間」「未来へ」のカバー曲はCD持ってます。
メール下されば、何とかしましょうか?

[185] Re^3: 中国版「長い間」が! 投稿者:zusu 投稿日:02/02/05(Tue) 10:39

> メール下されば、何とかしましょうか?

おっと、メールアドレス忘れてました(^_^;)

[178] りみさん&Kiroroネタ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/02(Sat) 08:58 <URL>

◎夏川りみさん
なんかFM沖縄の賞をとったらしく、一分程度ですがインタビュー映像が観れます。(ページの下の方です)
http://www.kashu-navi.com/award2001v.html
ちばりよー、りみさーん。

◎Kiroro
1日に、オフィシャルの「ちはるんち」・「あやのんち」が更新されてます。
http://www.hitvibe.co.jp/kiroro/index.html
千春さんは、人間ドックを受けたらしいですが、やっぱり25歳前になると考えることなんでしょうかね〜。僕も初人間ドックは、25歳になる2ヶ月ぐらい前だったので。しかし、休養中も二人のコメントは更新していくのかな?

これは個人的なことですが、99’〜00’はずっと体調崩して大変だったので、去年、人間ドックを受ける予定でしたが、仕事を優先してしまい今年になってしまいました。(^^; 僕って、ふらー(アホ)? 一応、今月予定してますが・・・。

[181] Re: りみさん&Kiroroネタ 投稿者:zusu 投稿日:02/02/04(Mon) 14:34

まるゆうさん、こんにちは。

> ◎夏川りみさん
> なんかFM沖縄の賞をとったらしく、一分程度ですがインタビュー映像が観れます。(ページの下の方です)
おめでとうございます、りみさん。
本土でもメジャーになってくれれば嬉しいですね。
9日にはまた沖縄で公開放送があるようですね。

>
> ◎Kiroro
> 1日に、オフィシャルの「ちはるんち」・「あやのんち」が更新されてます。
千春さんの人間ドック受けた事は感心しています。良い機会ですし。
悪いところはこの際全部直して欲しいです。
綾乃さん、、、相変わらずです(^_^;)
休業に入ってから「綾乃節」ますます絶好調、って感じるのは私だけでしょうか。

土日短い間ですが沖縄滞在しました。また行きたいと思います。

[183] Re^2: りみさん&Kiroroネタ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/04(Mon) 23:30 <URL>

zusuさん、こんばんは。

> 綾乃さん、、、相変わらずです(^_^;)
なんか、そんな可愛らしい性格のまま、おばぁちゃんになりそうですね。
千春さんも、可愛いおばぁになりそうだけど。(笑)

> 土日短い間ですが沖縄滞在しました。また行きたいと思います。
土曜日は天候が悪かったですが、日曜日は結構、晴れていたので少しは観光できたでしょうか。夏には、いろんなイベントとかあって楽しいので、また来て下さいね。
ちなみに僕は、名護の桜を見に行く途中で、読谷での中日ドラゴンズのキャンプを少し見てきました。でも、名護は渋滞してたので、途中で帰りましたけどね。(笑)

[179] あかばし定期ライブ告知 投稿者:あかばし 投稿日:02/02/02(Sat) 12:09 <URL>

そうです。今日は第一土曜日じゃあ〜りませんか。
ひょっとして、「あかばし定期ライブ」ではないかと思います。
土曜日は全ての予定をキャンセルしてでも来ないときっと(私が)後悔します。(何でよ?)

2002年2月2日(土)21:00〜
宜野湾市ライブスポットふきのとう893-7317
「あかばし2・2・2・2のゾロゾロ目ライブ」

ここであかばしの今年にかける意気込みを見せます。
↓ちょっと重いかも・・・(46KB)
http://www.music.ne.jp/~akabashi/2002teikiliveposter.html

↓高速ネットの方はこちらを・・・(116KB)
http://www.music.ne.jp/~akabashi/2002teikiliveposterBIG.html

[176] 「♪ふとんまき」のあかばしで〜す。はじめまして 投稿者:あかばし 投稿日:02/01/31(Thu) 17:52 <URL>

検索していたらこんなすばらしいサイトに私の紹介があってびっくりしました。しかも、ジョニーさんやディアマンテスさんと並んで紹介されてるなんて・・・
もうすぐCDも出ると思いますんでよろしくお願いします。

「♪ふとんまき」は不滅です?

[177] 衝撃的な「ふとんまき」 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/02/02(Sat) 08:56 <URL>

おっ!あかばしさんだぁ〜。
訪問ありがとうございます。
機会があればまたお越し下さいね。

> ジョニーさんやディアマンテスさんと並んで紹介されてるなんて・・・
自分にとっては、同じぐらい強烈な(?)ミュージシャンですよ。

> もうすぐCDも出ると思いますんでよろしくお願いします。
あかばしさんのHPを覗いてみて、後日アップします。
しかし、相変わらず掲示板が真っ赤で派手ッスね。(笑)

> 「♪ふとんまき」は不滅です?
ニッ♪ 不滅かもしれませんね。 ウチナーンチュにとって「ふとんまき」の歌詞は衝撃的だと思いますよ。 だって僕は、27歳になるまで「ふとんまき」は標準語でナイチャーに通じると思ってましたから。(^^; 周りには40歳になって知った人もいましたよ。 でも「ひざまづき」は、僕が高校生ぐらいのときに知りました。 とりあえず「ふとんまき」は一生忘れない曲になりそうです。(笑)
そういえば、フーピンさんのお友達から、CD「ジェネレーション ギャップ」(非売品?)を入手して、あかばしさんの「祖母の人生」などを聴きましたが、いい曲ですね。
それでは。

[175] 更新やんど〜。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/31(Thu) 00:54 <URL>

トップの「今月のおすすめ!」をひと足早く2月分に更新。
アルバムは「Kiroroのうた@」にしましたが、シングルは浦添音楽祭関係の曲にしました。
今回は特に、CORE OF SOULの『FULL MOON PRAYER』を是非聴いてほしいですね。女性ヴォーカルも本当に素晴らしく、曲やグループも完成された感じがします。

あと、更新したのは「Kiroroの本」ぐらいです。
時間があれば、「すてきだねのつづき」を録音したテープを引っぱり出して聞いてみて、アップ出来そうならやってみようかと思います。
それでは、また。

[173] ライブの告知 投稿者:タカとスタッフ 投稿日:02/01/30(Wed) 01:06 <URL>

アイロウ&タカのタカです。
僕らは、毎日ライブをやって忙しく過ごしています。
そこで今日は近いライブの告知をさせて頂いてよろしいでしょうか?
もし、趣旨にそぐわない場合は削除してください。

2月1日に3rdマキシシングル「扉」が発売になるのですが、これを記念してCD発売記念ライブをやります。
この曲は、昨年の浦添音楽祭でオーディエンス賞を頂いた曲です。

日時: 2月1日(金)
場所: クラブ ピラミッド(沖縄市)
時間: 20時開場、21時開演
料金: 前売り1,500円、当日2,000円  
お時間があれば、ぜひお越し下さい。

PS.今日は、このピラミッドライブへ4名様をご招待させて頂きます。
メールにお名前と連絡先、年齢そして僕たちへのメッセージを書いてお送り下さい。
よろしくお願いします。

[174] あんしんのCM 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/31(Thu) 00:50 <URL>

> アイロウ&タカさん
この掲示板は、うちなーミュージシャンであれば宣伝も可能(限度はありますよ)なので、機会があればまた寄ってみて下さい。

> 内地の方達へ
この人たちは男性2人組で、あんしんのCM等で大人気(多分若い人達に)になったグループです。

すぅ〜ぱ〜いマ〜ン♪ (`〜`)〜♪

[172] FUN 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/29(Tue) 22:33 <URL>

遅れましたが、Kiroroが「FUN」に出演したことの感想。
事前に、「冬のうた」「Best Friend」を唄うと聞いてたので、どうなるかなぁと思いましたが、あそこまで声がかすれているとは思いませんでした。プロという立場からだと千春さんは、でーじ、くやしいでしょうね。 とりあえず聴き手の僕は、気長に復帰を待つことにします。
それにしても、毎年、FUNで「冬のうた」を聴いている気がするのは僕だけでしょうか?
トークの方では、僕にとっては縁遠い”すっぽん料理”と”気功”だったので興味津々で見てました。
千春さんは、生き血は普通に飲んでましたね。綾乃さんは、まずそうだったけど。(笑)
気功は、気功自体より気功師が気になってしまいました。格好が、喜納昌吉さんにちょっと似ていて「若い喜納昌吉」を見てるようで、ちょっと面白かったです。(服が白ければもっと似ていると思う) それにしても、気功は千春さんにしてほしかったなぁ。(^^;


◎キロロのCM情報
「たまには、こういうことせねば!」ということで・・・

沖縄で「ちゅっちゅら」を聴いてみたい人は、
ラジオ:FM沖縄 午後4時前のニュース終了後
テレビ:OTV 日曜日「笑う犬の生活」放送終了後
に、CMが確実に流れますので聴いてみて下さい。

それと、明治製菓のCMは、
火曜、午後9時 「ガチンコ」放送内
土曜、午後5時台 OTVまたはRBC
土曜、午後8時 99の「めちゃイケ」放送内
などで、見れると思います。

PS.171のオルゴール件、どなたか教えてあげて下さいね。

[171] 探しています。 投稿者:しゅうへい 投稿日:02/01/27(Sun) 17:26

今度、サークルの卒業式で先輩達にオルゴールをプレゼントしたくて
kiroroの『best Friend』の曲のものを探しているのですがなかなか
見つかりません…。卒業する先輩が11人なので11個必要なのですが売っている場所、目撃情報など本当に何でもいいので情報お待ちしています。 
 
 パソコンよりケータイの方が早く送って下さったメールに気が付くと思ったので、ケータイのアドレスを載せました。
全角1000まで受信可能のようなのでコチラにメール下さると嬉しいす。
 初めて投稿するので不備な点もあるかもしれませんが、多くの情報をいただけると本当に助かります。 m(__)m

[164] 普天間かおりさん 投稿者:なないろ 投稿日:02/01/22(Tue) 23:47 <URL>

はいさい、みなさま。
今日22日NHK「歌謡コンサート」で
普天間さんの歌う「芭蕉布」を初めて聞きました♪
曲は実は初めて聞くのですがとても素敵な曲ですね。
それに普天間さんの歌唱力に思わず見入っていました♪

[166] Re: 普天間かおりさん 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/23(Wed) 07:20 <URL>

最近、活動情報をチェックしてませんでしたが、「歌謡コンサート」に出てたんですね。
「芭蕉布」はライブでも唄っているみたいですよ。
でも「芭蕉布」は、内地ではあまり有名ではないのですね。

[169] ライブ!ライブ!!ライブ!!! 投稿者:時計じかけのゴーヤ 投稿日:02/01/24(Thu) 22:33

 なないろさんは、NHKで普天間さんをご覧になったんですね。 
実は、私、今年もう、普天間さんのライブに2度も行きました。
(ショッピングセンターの中でのインストアライブですが。)
今回もそうですが、東戸塚と平塚(どちらも神奈川県)では
よくライブをされています。
 ライブで沖縄の歌は「芭蕉布」や「てぃんさぐぬ花」の他、
「かなさんどう」もよく歌われています。もちろん、
オリジナル曲が、ほんとうの彼女の魅力ですね。
 NHKでの普天間かおりさんの「芭蕉布」、少し緊張されていた
ようですが、渾身の熱唱でした。ファンを増やしたことでしょう。
 普段は関東中心ですが、全国や沖縄帰省ライブもよくされてます。
http://www.futenma.net/menu.html

 「芭蕉布」は私も今度カラオケでチャレンジしてみたい曲です。
ちなみに私、お正月には、「涙そうそう」をカラオケで歌いました。

 それから、今週末の日曜日1月27日は、水谷晃子さんの
ライブですね。今年初の彼女の歌声、とっても楽しみです。
http://www.fguitar.co.jp/love/

 こちらは寒い毎日で、沖縄に生まれたかったなあ、とため息の
毎日ですが、ライブだけは、とっても恵まれています。忙しさを
吹き飛ばして、頑張って足を運びたいと思います。

[170] Re: ライブ!ライブ!!ライブ!!! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/26(Sat) 08:25 <URL>

> 普天間かおり
よく来沖してるらしいですが、ラジオ出演してるのでしょうか。以前は、FM沖縄の人気長者番組(番組は終了した)によく出演していたけど・・・。とりあえず、一度はライブに行かないといけないですね。

> 水谷晃子
明日は、ライブですね。
先月も同じ場所だったので、そこで定期ライブを行えるようになればいいですね。より多くの人に彼女の曲を聴いてもらいたいので。しかし、晃子さんは元気なんでしょうかね?

沖縄は、”むーちーびーさ”というのがあって少し寒くなりましたが、先週から北部では桜が6割程度咲き始め、花見の季節になりましたよ。
※むーちーびーさ=げっとうの葉に包んだお餅を作り、年齢の数だけ食べる という日があって、その日から必ず冷え込むということ。
 ・むーちー=餅という意味。・びーさ=寒さという意味。

[167] 未来へ 投稿者:まゆみちゃん 投稿日:02/01/23(Wed) 17:09

何の番組か忘れたけど、ながれてて、泣いてしまいました。
母を亡くして、半年、どうやって生きて行ったらいいのか、わからない自分に母の気持ちを言われたような気がしました・・・。ありがとぉ。

[168] Re: 未来へ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/24(Thu) 07:20 <URL>

まゆみちゃんさん、はじめまして。
「未来へ」の歌詞は、多くの人が助けられたようですね。いろいろあって大変だったでしょうが、前に進めてよかったですね。
親は健在ですが、僕の場合、先月おばぁちゃんが危篤状態になってしまっただけでも、しばらく呆然としてしまいました。(言葉など障害はありますが、今は大丈夫)
では、ちゃーがんじゅーで。(お元気で)

[161] いろいろ更新&満4年。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/21(Mon) 22:07 <URL>

更新は昨日しましたが、疲れてたので今日報告。
・「うちな〜アーティスト」で夏川りみさんについて更新したのと、「おすすめ!沖縄のCD」を開始しました。
りみさんについては、FM沖縄の出演時の写真へのリンクもしています。でーじ、ちゅらかーぎーですよ〜。
・「海と空と風と〜♪」で「写真館」(小さなサイズの風景写真集)を開始しました。
「海と空・・・」は、なかなか更新出来なくてすみませんでした。(^^;

今日21日で、Kiroroはデビューして満4年経ちました。
今年は、休止ということでちょっと寂しい新年を迎えましたが、休養中に素晴らしいことを吸収して、また素晴らしい歌を聴かしてくれることを願って待つことにしましょうかね〜。(^^

関係ないけど今日は、「おしゃれ関係」で平良とみさん達や、「HEY!3」で我那覇美奈くんも見れてちょっと気分いい日でした。(`〜`)〜♪

[163] Re: いろいろ更新&満4年。 投稿者:zusu 投稿日:02/01/22(Tue) 10:27

はいさい、まるゆうさん。

> 今日21日で、Kiroroはデビューして満4年経ちました。
> 今年は、休止ということでちょっと寂しい新年を迎えましたが、休養中に素晴らしいことを吸収して、また素晴らしい歌を聴かしてくれることを願って待つことにしましょうかね〜。(^^
4年間「非常点滅を突っ走ってた」くらいの全力疾走でしたもんね。
休養中に生まれる(であろう)曲たちにも大いに期待したいと思います。

> 関係ないけど今日は、「おしゃれ関係」で平良とみさん達や、「HEY!3」で我那覇美奈くんも見れてちょっと気分いい日でした。(`〜`)〜♪

我那覇さん、奄美の方だったのですね。沖縄っぽいお名前ですが。

[165] Re^2: いろいろ更新&満4年。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/23(Wed) 07:18 <URL>

> zusuさんへ。

> Kiroro
> 4年間「非常点滅を突っ走ってた」くらいの全力疾走でしたもんね。
特にデビューの年は、限界ぎりぎりで頑張ってた気がします。
そういえば1月21日が近づくと思い出すことがあります。
デビュー間もないとき、FM沖縄のバレンタインライブかなんかだったと思いますが、綾乃さんのトークは本当にひどかったですね〜。(^^; 緊張しすぎてパニクって何を言ってるのか分からんかったです。(笑)でも初々しかったですね。懐かしい。

> 我那覇さん、奄美の方だったのですね。沖縄っぽいお名前ですが。
でもデビュー当時、雑誌で沖縄二世か三世だという記事を読んだ記憶があります。それで、我那覇さんを気にとめるようになりました。


162のレス
> 「仕切屋」
夏川りみさんは、沖縄ミュージシャンなどの飲み会では幹事をしてるみたいですね。
> よき相談相手
話もうまくしっかりしてる夏川さんなら、Kiroroのふたりも安心して相談できそうですね。

[143] ラジオの年間ランキング 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/12(Sat) 07:50 <URL>

ちょっと前に、『FM沖縄「Ura-Dora」2001年間ランキング』というのがありました。
http://www.fmokinawa.co.jp/uradora/udcd01/udcd01.html
ちなみに、ベスト10には・・・
1位、『夏川りみ/涙そうそう』。
2位、『Kiroro/Best Friend』。
5位、『Cocco/風化風葬』。※沖縄ではシングルCD化。
他にも沖縄ならではの曲がランクインしてます。

◎おまけの情報
キロロのオフィシャルサイトが更新されています。
http://www.hitvibe.co.jp/kiroro/index.html
※「ちはるんち/あやのんち」・「出演情報」が更新。

[145] Re: ラジオの年間ランキング 投稿者:zusu 投稿日:02/01/13(Sun) 00:43

こちらではお初です。

ランキングに沖縄らしさを感じます。夏川さんは私は去年Kiroroつながり
(「ちはるんち」で名前が出てきた)で初めて知りました。この曲も
好んで聴いていました。

千春さんは良く引越ししますね。インディーズの「長い間」も
「あんしんの引越し」でタイアップになりましたし、Kiroroと
引越しは何かと縁が深い???

まるゆうさん、「日替りおすすめ」の31日、「ちゃらさん」に
なってます。。。

[148] Re^2: ラジオの年間ランキング 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/01/14(Mon) 22:18 <URL>

zusuさん、こんばんは。

> ランキングに沖縄らしさを感じます。夏川さんは私は去年Kiroroつながり
> (「ちはるんち」で名前が出てきた)で初めて知りました。この曲も
> 好んで聴いていました。

夏川りみさんの『花になる』は、ご存じでしょうか。
『涙そうそう』にもアコースティックバージョンで収録されてますが、2000年にシングルCDとして発売されていますので、そちらの方もぜひ聴いてみて下さい。当時、新聞とか載ったりして話題になった曲で、本当にいい唄ですよ。

> 千春さんは良く引越ししますね。インディーズの「長い間」も
> 「あんしんの引越し」でタイアップになりましたし、Kiroroと
> 引越しは何かと縁が深い???

よく引っ越すのは、新鮮さを求めているのでしょうかね〜。
あんしんのCMは懐かしいですね。印象深い、いいCMでした。

※日替わりは修正しました。

[162] Re^3: ラジオの年間ランキング 投稿者:zusu 投稿日:02/01/22(Tue) 00:03

まるゆうさん、こんばんは。
>
> 夏川りみさんの『花になる』は、ご存じでしょうか。
> 『涙そうそう』にもアコースティックバージョンで収録されてますが、2000年にシングルCDとして発売されていますので、そちらの方もぜひ聴いてみて下さい。当時、新聞とか載ったりして話題になった曲で、本当にいい唄ですよ。
>
「花になる」、さっき両方のバージョンを聴いてみました。
どちらも良いのですが、どちらかというとアコーステック
バージョンの方が好みです。
シングルバージョンのアレンジされている十川知司さんは
岡本真夜の「TOMORROW」などのヒット曲のアレンジをされた
方です(以前、辛島美登里さんのコンサートで見ました)

夏川さんって、お酒の席では「仕切り屋」のようですね。
休業中のKiroroにとってよき相談相手になってくれれば
と思います。

過去ログのトップへ戻る