旧掲示板 過去ログ 4 |
■ツリー型掲示板の過去ログを、そのまま掲示したため順位不順な部分があります。
その場合は、若いナンバーの内容が書き込み元となります。
(今後、形式を変更する場合もあります)
リンク先等は、現在では変更されてる場合もありますのでご注意下さい。
※当ページで不都合・不具合がある場合は、お手数ですが管理者までご連絡下さい。
[281] ここにも・・・?
投稿者:りみ 投稿日:02/07/04(Thu) 15:45
りみの名前があってビックリ!りみはまだまだ・・「涙そうそう」
で頑張るぞぉ〜。これからも、ゆたしくね。
[282] Re: ここにも・・・? 投稿者:noyaa 投稿日:02/07/05(Fri) 00:25
どちらの、「りみ」さんか存知あげないけれども管理人さんお休み中なので
かわりに・・・
この間のNHK見ましたよ。
あのメンバーのなかでも存在感ありましたよ。ほんと、ちゅらかーぎーねぇ。
辛島さんも一緒というのがよかったですね。
kiroroも復帰したことですし、管理人さんもそろそろですか〜〜??!!
[291] Re^2: ここにも・・・? 投稿者:かおりぃ 投稿日:02/07/20(Sat) 14:09
noyaaさんはじめまして。
> どちらの、「りみ」さんか存知あげないけれども
夏川りみさん本人でしょう!(^-^)
[302] Re^3: ここにも・・・? 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/07/27(Sat) 23:06 <URL>
かおりぃさん、こちらでははじめまして。
いつも、あちらの掲示板で拝見しております。
> > どちらの、「りみ」さんか存知あげないけれども
> 夏川りみさん本人でしょう!(^-^)
きっとりみさん本人でしょう!(たぶん間違いないですね)
うーん、いいですねぇ♪
でもなんか、あまり気づいている方がいないのかな。
某掲示板ではしょっちゅう書き込みされて「ニタニターッ」と
されているようなのにね。
[303] Re^4: ここにも・・・? 投稿者:noyaa 投稿日:02/07/28(Sun) 00:12
ハイサイ。
> きっとりみさん本人でしょう!(たぶん間違いないですね)
> うーん、いいですねぇ♪
> でもなんか、あまり気づいている方がいないのかな。
> 某掲示板ではしょっちゅう書き込みされて「ニタニターッ」と
> されているようなのにね。
そうですか、ご本人様ですか、それは失礼しました。公式HP以外ではあまり考えられないことでしたので・・・
ぜひ、また来てくださいませ。りみ様。。。
かおりぃさんこんにちは、はじめまして。教えていただきましてありがとうございます。
ちびまるおさんこんにちは、某レインボー掲示板でおめにかかっておりますが
機会とネタ??がありましたら、ちびまるおさんの掲示板にも参加させていただきたいと思っているのですが・・・その節はよろしくお願いします(大笑い)
管理人様、ついにご本人登場となったようです、すごいことですよね。。。
[304] Re^5: ここにも・・・? 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/07/28(Sun) 02:46 <URL>
noyaaさん、こんばんはー。
私も某レインボー掲示板で拝見させていただいております。
これからもよろしくお願いしますね。
誤解のないよう追記しておきますが
> 某掲示板ではしょっちゅう書き込みされて「ニタニターッ」と
> されているようなのにね。
こちらは夏川りみさんファンサイトの掲示板なのです。
オフィシャルではないのですが、りみさん本人も積極的に
参加されている事もあってか、すごい量の書き込みが
あって盛り上がっている掲示板です。
[305] 結構・・・。 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/28(Sun) 18:33
<URL>
> noyaaさん、ちびまるおさん
りみさんて、結構あちこちの掲示板に書き込みしているみたいですよ。こちらで紹介しているアーティストのサイトで見たりします。
でも最近は、すごいですよ。このりみさんは・・・。去年からファンサイトで書き込みしていましたが、あまりパソコンが上手くなくて、なんか変な書き込みでしたよ。最近じゃ当たり前のように書き込みしてますけど・・・。しかし、あの人は、ホントにパワフルだなぁ。
[319] 久しぶりに覗いたら・・・ 投稿者:かおりぃ 投稿日:02/08/07(Wed) 12:50
私のカキコの後に、こんなに続いているとは・・・
久しぶりに遊びに来てびっくりしました!(^0^)
>ちびまるおさん、zusuさん
はじめまして。
いろんなところで、お名前は拝見してました。(^-^)
これからもよろしくお願いします。
>ちびまるおさん
某掲示板への私の書き込み、見てたんですね〜。(^^;
いろんな人に見られているということで、少しは控えないと??(笑)
[306] Re: 結構・・・。 投稿者:zusu 投稿日:02/07/29(Mon) 17:30 <URL>
りみさん、「涙そうそう」「南風」聴かせて頂いてます。。。
りみさんのファンサイトで見たのですが、29日付オリコンで
「涙そうそう」が週間20位だとか。1週間で八千枚の売上げ
なかなか頑張ってますね。
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html
[318] お詫び。 投稿者:まる(管理者)
投稿日:02/08/05(Mon) 08:45 <URL>
管理人のまる(まるゆう)です。
パソコンの調子が悪くなり、ここ数日、自己修理に挑戦してますが、しばらくかかりそうです。
なので、HP更新・僕自身の書き込みをしばらくお休みします。
なんとか、HP更新できるようになれば、報告します。
8月中に、いろいろ更新する予定でしたが、ほとんど出来なくなりそうです。ごめんなさい。
あと、僕へのメールもなるべくしないようにして下さい。
では、失礼します。
[289] TINGARA 投稿者:G 投稿日:02/07/18(Thu) 20:55
初めまして,まるゆうさん。
G@名古屋です。
り〜み〜を応援していて,チョット後ろめたいのですが,
-TINGARA-って,結構イイですねぇ〜。
フルアルバムは3枚買っちゃいました。
特にビクターに移ってからのCDは,ジャケットデザインが,
眺めて,触って,耳に当てて,頭に載せて,枕元に置いて・・・
・・・「宝物」って(!)感触がありますよね。
「太陽の花」なんか,ほんとに素晴らしいジャケットだと思います。
しかも,分厚い歌詞カードに,1曲1曲,ロマンチックな名嘉睦稔さんの版画が添えられていて・・・。
歌詞カードを見ているだけで,沖縄の星空を夜間飛行している浮遊感を感じています。
CDとして,「持っている」だけで満足感が得られる物って,とても少ないですよねぇ〜。jazzのCDでも,紙ジャケってのがたくさんあるけど,あくまで「縮小版」の域を超えていなくて,悪い冗談にしか思えません。
TINGARA これはコンセプトの勝利だ!!
[290] Re: TINGARA 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/20(Sat) 01:26
<URL>
Gさん、初めまして。
ここでも、呼び名は「まる」でいいですよ。
> り〜み〜を応援していて,チョット後ろめたいのですが,
そう言われると、僕の場合どうすればいいのでしょう。(笑)
> -TINGARA-って,結構イイですねぇ〜。
そうですね。もっと多くの人に聴いてもらいたいですが、なかなかね〜。(^^;
ティンガーラの曲を聴いていると、「アートだなぁ」と思います。それと、個人的には「沖縄を意識しながら、よくこういう風に曲で表現できたなぁ」と思い、ちょっと衝撃を受けましたよ。
あと、ティンガーラの曲を夏川りみさんが唄っても、面白そうだと思いました。
[315] Re^2: TINGARA 投稿者:G 投稿日:02/08/01(Thu) 22:52
>まるさん
昨日,名古屋の栄にあるHMVに行き,沖縄ミュージックコーナーに行くと,てぃんがーらが,かなり力を入れて,推薦されていましたよ!
けっこう目立つジャケットなので,思わず手に取る人も多いはず。
しかも試聴機にも,入れてありました!
この3枚目で,でぃんがーらは,少しはメジャーになるか?!
ただしココの沖縄コーナー,夏川りみさんのCDが置いていない。
一般JPOPコーナーにはあるんですが。このCDショップは,
りみさんを「沖縄ミュージック」と認識していないのかなぁ〜。
[307] 右→左。 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/30(Tue) 23:45
<URL>
今日は、730。
本土復帰の年、7月30日に車が、右側通行から左側通行に変わりました。
僕は復帰翌年生まれなので、よく分からないですが、人々は、タマシヌギタ(びっくりした)らしい・・・。
・・・今日は、ただこんだけです。では。
しかし、今日は地元のグスク(城)が3分の2も削られたことにショックし、そのグスク自体よく知らない自分にさらにショックを受けてしまった・・・。ふぅなんだかねぇ・・・。
[308] 30年後の1ヶ月 投稿者:時計じかけのゴーヤ 投稿日:02/07/31(Wed) 22:46
まるさん、お久しぶりにカキコします。右→左になったあの日の事、
私には、ニュース映像も昨日のことのように眼に焼き付いています。
さて、ここ1ヶ月は、私の沖縄音楽応援史♪にとってまさに激動の
月でした。6月末のKiroro復帰イベントが生涯忘れられない思い出に
なったのもつかの間、7月中旬には、再度休暇で訪沖して、沖縄
インディーズで活躍する『そら』とRiMとの再会を果しました。
しかも、その1週間後には、東京のデパートでの沖縄復帰30周年
イベントがあり、BEGINやCHIHARU!!の生歌が聞けたり、なんと
そこではBEGIN、しゃかりのジョイントのステージがあったりで、
沖縄物産展内のステージでしゃかりのミニライブはあるは、同日、
普天間かおりさんのインストアライブはハシゴするはで…。
(かおりぃねぇねぇは、10月23日にテイチクレコードから
ニューシングル「髪なんか切ったりしない」を出されるそうです。
まさに、名実ともにメジャーですね。)
ずっと、忙しい毎日を送っていて、Kiroroとの再会だけは絶対に
外せないと思って頑張っていた私ですが、結果、こんなに沖縄の
アーティストの音楽との再会が楽しめて、まさに、至福の日々
でした。ほんとうに、この1ヶ月のことは心の宝になりました。
余談ではありますが、初めに読谷村役場の横のホールへ行って、
基地跡のさとうきび畑のまん中の、もの凄く静寂な空間いた時、
こここそが「天国に一番近い場所」なのかなあと涙が溢れました。
[311] Re: 30年後の1ヶ月 投稿者:zusu 投稿日:02/08/01(Thu) 09:59
時計じかけのゴーヤ様、こんにちは。
Kiroroの復活コンサート行かれたのですね(ひょっとして「ゆんたくさびら2」も?)
あのコンサートは手作りの温かさが印象的でした。
> 余談ではありますが、初めに読谷村役場の横のホールへ行って、
> 基地跡のさとうきび畑のまん中の、もの凄く静寂な空間いた時、
> こここそが「天国に一番近い場所」なのかなあと涙が溢れました。
私もナイチャーですが、あのあたりの雰囲気は大好きですね。
殆ど人工物がないですし。
[309] ちゃー元気でした? 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/08/01(Thu) 00:50
<URL>
時計じかけのゴーヤさん、でーじお久しぶりー。
ちゃー元気でした?
> さて、ここ1ヶ月は、私の沖縄音楽応援史♪にとってまさに激動の
> 月でした
いろんな沖縄ミュージシャンに会って、感動の日々(?)を送られたようですね。
確か2000年の浦添音楽祭で優勝したRiMさんや、沖縄で人気のそらさんにも会われてようでよかったですね。それに、しゃかり・BEGIN・CHIHARU・普天間かおりさんらと・・・僕ならその日は眠れないでしょうね。あと、キロロの復帰イベントにも参加されたんですね。
もしかしたら、夏川りみファンの中には、キロロ・しゃかり・ビギンファンが結構いるようなので、よく見かけた方もいたでしょうね。(笑)
本当なら僕もゴーヤさんのようにライブに行かないといけないですが、10月末ぐらいまでいろいろやることがあって、ちょっと難しそうです。管理人としてちょっと変なーです。
> 余談ではありますが、初めに読谷村役場の横のホールへ行って、
> 基地跡のさとうきび畑のまん中の、もの凄く静寂な空間いた時、
> こここそが「天国に一番近い場所」なのかなあと涙が溢れました。
まぁ、いろいろある場所ですが、僕もあの辺の空間は好きです。ここでアップしている空の写真は、ほとんどそこのものです。
[301] 池間アカネ(石垣出身) 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/25(Thu) 00:59
<URL>
池間アカネさんと聞いて「あーあの」と思う人が多いとうれしいですが、とりあえず知っている人へ情報です。
池間アカネさんは、今年「クイヌパナ」と改名して再デビューしました。
「クイヌパナ」の意味については、下のリンク先で説明してます。
FM沖縄(24日)ゲスト出演
http://www.fmokinawa.co.jp/rad/guest/guest23.htm
8月21日には、改名後のセカンドシングル、『FUNKACHA』を発売するそうです。
あと、池間アカネさんとしての情報はこちらから
http://www.oikake.net/artists/Ikema_Akane/
個人的には、池間アカネさんの最初の頃の曲が素晴らしく好きですが、昨日、FM沖縄にゲスト出演したとき曲を聴きましたが、やっぱりいいなぁと思う曲が多かったです。ウチナーグチを歌詞に入ってたので親しみを感じました。去年か今年頭に出したコンピレーションアルバム収録曲もよかったので、時間がある日にでも彼女のCDを探したいと思います。
今日は疲れたので、これで。
[284] ちらっ。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/13(Sat) 07:13
<URL>
おはようございます。管理人のまるです。
時間がないので、あとで改めて顔出します。
※更新内容の誤字があれば、そちらもあとで修正しますね〜。
[285] ゆたしく〜。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/14(Sun) 20:42
<URL>
皆さん、こんばんは。
管理人の まるです。
お休みの原因のあることを無事終え(?)、昨日からHPを活動再開できるようになりました。
今月から来月にかけては、夏の甲子園、活動再開したキロロ、全国でも人気が出てきた「涙そうそう」の夏川りみさんを中心とした更新となっていくと思いますが、これかも、ゆたしく うにげーさびら (よろしく おねがいします)
と言っても、9月も今回の第2弾目があり休むと思います・・・。(←分かる人にはわかると思う)
> ひかるさん
完全復活・・・とはいかないですが、より多くの沖縄のアーティストを皆さんにも知ってもらえるように、力を入れて更新していきますね。
> さやかさん
鳩間島の件は、詳しくないのでお力になれなくて、ごめんなさい。
> noyaaさん
このみちゃんは、お母さんになるようですね。
おばぁ風に言えば、「かりゆしやんどー」(お祝いだよー)と言ったところですね。
> りみさん
ゆたしく。
全国でも、なーちょいやさ!
さて、
HPをお休み中に、キロロの活動再開や夏川りみさんの『涙そうそう』・『南風』が好調と、うれしいことが多いですね。ちなみに、夏川りみさんの記事でこういうのを見つけました。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200207/20020709000203.htm
話は変わりますが、現在、沖縄は台風7号の暴風域内に入っています。台風による被害は大変ですが、サンゴや水不足にとっては大切なことです。近年、サンゴが高温の海水によって死滅の問題が出てますが、台風によって海水が循環されて高温にならなくなるので死滅を防げます。といって台風通過後は大変です・・・。
最後は、変なシメになりましたが、今日はこれで失礼しましょうね〜。では。
[299] Re: ゆたしく〜。 投稿者:ひかる 投稿日:02/07/23(Tue) 20:30
まるさん。こんにちは。
復活されたんですね〜。
今日は、久しぶりに沖縄アーティスト中心にHPを見て回ったのですが、
夏から秋にかけてKiroro、ティンクティンク、そして夏川りみさんがCDをリリースするようで今から楽しみです。
沖縄の高校野球は中部商業が優勝ですか。。。
ちゅらさんのえりぃ、石嶺聡子さんの母校の首里高校もなかなか
頑張ったみたいですね。
これからまた時々遊びにきますので、
よろしく。(ゆたしく?)
[300] お久しぶりです。 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/25(Thu) 00:57
<URL>
> 復活されたんですね〜。
ひかるさん、お久ぶりです。
> 夏から秋にかけてKiroro、ティンクティンク、そして夏川りみさんが
> CDをリリースするようで今から楽しみです。
そうですね。今回は、みんな島唄(沖縄民謡)を唄うようなのでどういう風になるか楽しみです。ティンクティンクは、まだチェックしないのであとで見てみます。個人的には、ビギン、ティンガーラ、ティンクティンク、石嶺聡子さんのアルバムを先週やっと購入したので、聴くだけでも忙しくなってしまいました。でも、うれしい悲鳴ですね〜。
そういえば、夏川りみさんの『涙そうそう』が29日付けのオリコンでついにトップ20入り(20位)しましたね。次週、ランキングが上がれば、勢いがつき、より多くの人の耳に入るかなぁと思います。
> 沖縄の高校野球は中部商業が優勝ですか。。。
> ちゅらさんのえりぃ、石嶺聡子さんの母校の首里高校もなかなか
> 頑張ったみたいですね。
首里は、準々決勝の沖縄水産戦(延長14回)で負けてしまいましたが、今大会で一番の好ゲームだと思いましたよ。
P.S 携帯のEメールの着信、『涙そうそう』にしました。(やっと出来たことに、涙そうそう・・・)
[286] Re: ゆたしく〜。 投稿者:なないろ 投稿日:02/07/14(Sun) 23:01 <URL>
はいさい、まるさん。
お久しぶり〜です♪戻って参りましたね。
台風の影響は大丈夫でしょうか。
天気予報で「今日の沖縄地方は・・」と聞くたび、気になります。
サンゴと台風の関係はなるほど勉強になりました。
あと、私のHPに早速来て頂き、ありがとうございました♪
Kiroroの活動再開に合わせて開設しましたっつ。
亀のようにですが少しずつ前へ進んでいくつもりです。
よろしくお願いします。
相互リンク許可頂ければ嬉しいです。
では、またです。
[287] リンク。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/15(Mon) 22:37
<URL>
なないろさん。リンクして頂けると有り難いです。
こちらも、リンク先を直しておきましょうね。(ちょっと、遅くなると思いますが)
では、今後ともよろしくお願いします。
念のためメールも送りますね
[296] りみさんの記事 投稿者:zusu
投稿日:02/07/22(Mon) 18:31 <URL>
こちらのURLに21日の東京九段会館のイベントの様子が出ています。
アルバム「南風」10万枚突破は快挙ですね。ちばりよーーー。
[298] Re: りみさんの記事 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/22(Mon) 23:45
<URL>
zusuさん、お久しぶりです。あと、いろいろとありがとうね〜。
りみさんのファンサイトを覗けば分かることですが、当サイトのトップからも他の記事へ行けるように、リンクしておきました。
それにしても、『涙そうそう』も20万枚売り上げてたなんてびっくり。
そう言えば、フジテレビの「とくダネ!」で沖縄音楽の特集をしていて『涙そうそう』が、ちっぴし(ちょっと)映像付きで流れていましたよ。
[295] 初めまして・・・ 投稿者:yash 投稿日:02/07/21(Sun) 20:39
<URL>
管理人さん、初めまして。yashと言います。
なないろさんのリンクページからお邪魔しました。
何度か拝見していたのですが、書き込みが遅れました。^^;
このHPは沖縄の情報が満載ですね。運営が大変なのでは?
本当に素晴らしいですね。いつも感心しています。
実は、自分は夏川りみさんのアルバム「南風」を聴いてからファンに
なりました。「涙そうそう」は1番のお気に入りです。
BIGINさんの曲も好きです。沖縄アーティストの方々の情報が
まとめて見れるのでいいですね。
その分、更新は大変だと思いますが・・・
頑張って下さいね。応援させて頂きます。
それでは、また今度お邪魔させて頂こうと思います。
失礼します。(yash)
[297] Re: 初めまして・・・ 投稿者:まる(管理者) 投稿日:02/07/22(Mon) 23:43
<URL>
初めまして・・・と言った方がいいかもしれませんが、初めてじゃないと思いますよ。去年、開設した際に書いて頂いたと思います。
やっぱり、管理名のまるゆうがいけないでしょうか。他の掲示板では、まる(maru)なので・・・。
> このHPは沖縄の情報が満載ですね。運営が大変なのでは?
正直、失敗したなぁと思うことが多いですね〜。でも、多少でも曲を聴くきっかけになればと思って運営してます。それに結構、楽しいので、「なんくるなるだろう」と思ってます。(^^
> 実は、自分は夏川りみさんのアルバム「南風」を聴いてからファンに
> なりました。「涙そうそう」は1番のお気に入りです。
「涙そうそう」は、曲自体も素晴らしいですね。
あと、夏川りみさんの曲では、セカンドシングルの「花になる」もいいですよ。(これは、キロロファンなら知ってるか・・)
それと、近々正式発表されると思いますが、今度発売されるアルバムも沖縄風になるようですよ。
[292] サンバイジュンバ 投稿者:なないろ 投稿日:02/07/21(Sun) 00:51 <URL>
7月4日付けのKiroroのオフィシャルHPの
「ちはるんち」の最後に
「サンバイジュンバ」って書いてあったのですが、
うちな〜語なのでしょうか?
是非教えて下さい〜♪
[293] Re: サンバイジュンバ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/21(Sun) 16:45
<URL>
意味は、ちょっと分からないですね。方言なのかも分かりません。
とりあえず、もうちょい調べてみますが・・・。
誰か、知っている人いない?
[288] 「オリコン」&「とくダネ」。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/07/16(Tue) 23:05
<URL>
今日、オリコンのHPを見ると、15日付のシングルのデイリーチャートで夏川りみさんの『涙そうそう』が15位に入っていました。これは、石垣の凱旋ライブが、めざましテレビなどで取り上げられたせいでしょうか。
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
あと、明日、フジテレビの「とくダネ」で沖縄のインディーズグループ「アイロウ&タカ」の特集をするみたいです。新曲の「すっぱいマン」の歌の特集らしいです。この曲は、CMソングでしたが、好評でCD化したものです。面白い歌なので気軽に聴いてみて下さい。
※アイロウ&タカは、CMソングに使われたバラードの曲で人気が出たグループです。(沖縄内)
今日、ラジオで本人達が宣伝してましたが、夏川りみさんの特集がお流れになったことがあるので、ちょっと微妙です(^^;
[283] のど自慢 投稿者:noyaa 投稿日:02/07/08(Mon) 01:41
NHKのど自慢で、千春さんの妹のこのみちゃんがチャンピョンになった
ようですが、唄った歌が、石嶺聡子さんのデビュー曲の
「風を感じたい」のようです。(いい歌ですからねぇ・・)
あえて、kiroroを選ばず、実力派の石嶺さんの歌で勝負するとは
たいしたもんですね。姉妹で優勝なんて、血のなせる技と環境の
おかげでしょうか。おそるべし玉城姉妹!!!!!
[280] 誕生日は鳩間島で♪ 投稿者:さやか 投稿日:02/06/11(Tue) 22:04
管理人様、みなさま。お久しぶりです。さーたーあんだぎー大好きさやかです。
あ!買いましたよ〜♪「涙そうそう」の「ウチナーグチバージョン!」しかし、何言ってるのか?さっぱりわからん!(^_^;)
でも、好き♪
ちゅらさんDVDも買っちまったし・・・ああ、こうしてだんだんオキナワの深みに入っていくのね・・・(お前は花王奥様劇場か!?)
ところで、真面目な話、ワタクシ36回目の誕生日、オキナワの鳩間島で迎えたく思っています。元教師、今静養中、将来フリースクールをやりたい私ですが、鳩間島で里親制度をとっていることを聞き、ぜひ行きたいと思っています。しかし、不安な噂が・・・日帰りできないとか、行く船は郵便船に便乗とか・・・。親切なオキナワの皆様、心地よいバースディを鳩間島で迎えるにはどうしたらいいざんしょ?教えて下さいませ♪
私の教え子のお母さんが図らずも古浜島出身で、いろいろ教えを請うていますが・・・真面目に行くつもりです。今るるぶで勉強してます。何か良い情報があったら教えて下さいませ。 かしこ
東北に住む無職の女 さやか
[276] 7月頃までお休み。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/26(Sun) 22:30
<URL>
皆さん、こんばんは。
管理人の まるです。
今日は、当サイトに関して報告があります。
ある事情があって、7月中旬あたりまで更新等を休むことにしました。
最近は、夏川りみさんが全国の皆さんに徐々に知られてきて、今後は忙しくなりそうだし、6月には、キロロが活動を再開するので、本当は休み時期ではないのですが、どうして、ネットから離れないと出来ないことがありまして、1ヶ月半近く休ませて頂きます。7月には必ず帰って来ますので、今後も当サイトをよろしくお願い致します。
では、皆さん、ちゃーがんじゅーで。
※6月に一度は掲示板に顔を見せるかも知れませんが、何かある場合は、メールでの対応はします。(返信は3,4日後になると思います)
[279] Re: 7月頃までお休み。 投稿者:ひかる
投稿日:02/05/27(Mon) 23:15 <URL>
こんばんは。まるさん。
HP更新のお休みはさみしいけど
きっと何か大切な事情があるんでしょうね。
このHPで沖縄アーティストのことを
たくさん知ることができました。(キロロのうた@も買いました。)
7月にまるさんが元気に復帰することを期待しています。
[277] アーティスト情報。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/26(Sun) 22:32
<URL>
さーて、休む前に沖縄アーティストの情報を書いておきますね。
■夏川りみ
5月27日、フジテレビ系『とくダネ!』
5月29日、日本テレビ系『ザ!情報ツウ』
など、いろいろと全国ネットの番組に出演するそうでう。
当サイトの「キロ・ココ・NEWS」の詳細の方でも掲載していますが、他にも出演するそうです。
今後も増えそうなので、最新情報はこちらで確認して下さい。
『夏川りみさんの紹介』
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7973/
『夏川りみさんの応援ページ』
http://www18.u-page.so-net.ne.jp/rc5/mshimizu/rimi/index.html
『J−POP追いかけネット』
http://www.oikake.net/artists/Natsukawa_Rimi/
■Kiroro
キロロファンならすでに知ってると思いますが、6月末に沖縄で音楽活動を再開します。多分それ以降になると思いますが、新曲も準備しているだろうと推測されます。復活ライブに行かれる方々、楽しんできて下さいね。
こちらも、↓でリンクしてるサイトで情報等を得て下さい。
『J−POP追いかけネット』
http://www.oikake.net/artists/Kiroro/
活動再開とは関係ないですが、こういうのも面白いかと思って、当サイトで「キロロのカヴァーアルバム選曲投票」を開始しました。トップをご覧下さいませ。
■BEGIN
是非、行ってもらいたい
6月23日(慰霊の日)、『うたの日コンサート』(沖縄市民会館にて)
是非、聴いてもらいたい(本当にいい曲です)
シングル『島人ぬ宝』(発売中)
などありますが、こちらを利用して情報を得て下さい。
『J−POP追いかけネット』
http://www.oikake.net/artists/Begin/
本当は、いろいろありますが、最後にオリコン情報です。
最近は、モンパチが1位に輝いていて話題になってますが、「HY」というグループもアルバムチャートで徐々に順位を上げ20位ぐらいにきています。夏川りみさんも、アルバム『南風』・シングル『涙そうそう』もランクインしています。(順位は下の方ですが)
この3組は、昨日のTBS『リアルタイム』で名前が出てましたが、是非とも曲を聴いてもらいたい人たちです。
(HYは、北海道でも売れているみたいです。ちなみにキロロも名前だけ出ていました)
[274] ミュージックフェア 投稿者:なないろ
投稿日:02/05/25(Sat) 00:24
フジテレビ系列の「ミュージックフェア」で
関東では25日(土)午後6時から
喜納昌吉&チャンプルーズ、ネーネーズ、平良とみさん
などが出演するので録画する事にしますね{^⊥^}
[275] 沖縄でも。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/26(Sun) 22:28
<URL>
なないろさん、情報ありがとうございます。
普段、ミュージックフェアは、沖縄で放送されないので助かりました。
平良とみさんの語りは、内地にはちょっと分からないと思いますが、僕は楽しませてもらいました。と言っても、方言が分からないところがありましたけど・・・。
ちなみに、「キッチャキ」という方言が出てましたが、「けつまづく」「転ぶ」という意味です。
あと、個人的には、ビギンの「島人ぬ宝」はよかったし、喜納昌吉さんの「花」はやっぱりカッコイイなぁと思いました。
[271] 夏川りみさん、デビュー3周年。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/21(Tue) 22:19
<URL>
5月21日の今日は、夏川りみさんのデビュー3周年の記念日です。
「かりゆしやんどー」(お祝い事だよー)とまでは、いかないかもしれませんが、おめでたい日です。
実は、僕が初めて夏川りみさんを見たのは、1999年のNHK「歌謡コンサート」でした。
たまたま見ていたら、新人歌手10名ぐらいが少しだけ歌を唄うコーナーがあって、そこに夏川りみさんも出ていました。その時は「ちゅらかぎーやっさー。(美人だなー)それに八重山んちゅねー、がんばれよー。」とぐらいにしか思っていませんでした。「花になる」で好きになり「涙そうそう」が沖縄でブレイクするとは、その頃、夢にも思ってなかったので、なんか変な感じです。(笑)ただ、今思うことは「上等、歌さーやっさー」(よい、歌手だねー)ということだけですね。
ここ見て頂ける方はキロロファンが多く、「花になる」から夏川りみさんのことを知った方が多いと思いますが、これかも応援していって下さいね。よろしくお願いしますね。(僕が言ってもしょうがないけど・・・)
[272] 3周年おめでとう!! 投稿者:かおりぃ 投稿日:02/05/22(Wed) 12:45
「夏川りみ」さん、3周年記念日おめでとう!!
私がりみさんを初めて拝見したのは、2000年(ちょうど2年前の5月?)のNHK「歌謡コンサート」でした。
那覇での公開放送で、kiroroがゲストだったので応募して見に行ったんです。
kiroroは、「てぃんさぐぬ花」「未来へ?」、りみさんは確か「花になる」を歌ってました。
その時から、「気になる存在」でした。
それが今では、私の生活には「なくてはならない存在」になってます。(笑)
・・・というわけで、これからも「夏川りみさん」の情報掲載よろしくお願いします!
では、またカキコします。
[273] Re: 3周年おめでとう!! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/23(Thu) 07:06
<URL>
かおりぃさん、おはようございます。
書き込み、ありがとうございます。
> kiroroは、「てぃんさぐぬ花」「未来へ?」、りみさんは確か「花になる」を歌ってました。
確か、りみさんは「花」も唄っていたと思います。
その頃は、「目が綺麗で神秘的な人だなぁ」と思っていましたが、最近では「うちなーのネーネー」にしか見えなくなってしまった・・・。その辺が、りみさんの良さなんですけどね〜。
> それが今では、私の生活には「なくてはならない存在」になってます。(笑)
僕もそう思います。
最近は、出勤中の車の中で、夏川りみさんの声を聴かないと調子が出ないですね。
間違いなく・・・。夏川りみさんの情報掲載を頑張ってしていくようにしますね。では。
[269] ご無沙汰です 投稿者:ひかる 投稿日:02/05/21(Tue) 21:38 <URL>
こんにちは。まるゆうさん。
夏川りみさんのHPを作っているHIKARUですが、こちらでは
今度から、”ひかる”でカキコすることにしました。(^^ゞ
よろしくお願いします。m(__)m
しばらく振りでしたでしたが、
まるゆうさんのHPを拝見しました。
「うちな〜アーティスト」「海と空と風と〜♪」コーナーを中心に
見たのですが、よりパワーアップに、より見やすくなっていますね。
その中でCHIHARUさんという方のHPに行ったのですが、
6月8日(土)、9日(日)に阪神百貨店で大沖縄展会場で
イベントがあるという情報が載っていました。
その日は確か同じ会場で”しゃかり”も見られるはず・・・
ですのでぜひ行ってみようと思っています。
私は正直、あまり沖縄のこと、沖縄アーティストのこと
を知らないので、まるゆうさんのHPは助かります。
これからもいろいろ教えて下さいね。
P.S.
昨年10月のことで忘れてしまっているかもしれませんが、
まるゆうさん他いろんな方から外国へ出発直前に
メールが届き、とても励まされました。
ありがとうございます。
[270] こちらこそ。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/21(Tue) 22:16
<URL>
こんばんは。お久しぶりです。
まるです。(←呼び名はこちらでいいです)
こちらでは、「ひかる」さんになられるんですね。分かりましたぁ。
> 「うちな〜アーティスト」「海と空と風と〜♪」コーナーを中心に
> 見たのですが、よりパワーアップに、より見やすくなっていますね。
ありがとうございます。
今は、とりあえず整とん中です。
沖縄アーティストは、少しでも興味をもってくれるとうれしいです。CHIHARUちゃんは、まだまだ成長していかないといけないと思いますが、しゃかりは、透明感ある歌声と曲は鳥肌ものですよ。ぜひ楽しんで下さいね。(初しゃかり?)
あと、メールはちゃんと届いたか心配でしたが、届いてたようでよかったです。
[268] 本土復帰30周年。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/15(Wed) 21:33
<URL>
今日は、5月15日。沖縄の本土復帰の日です。
30周年を迎える沖縄では、いつもよりイベント等が多いです。
僕は、5月15日に思うことは、「は−なー!、復帰して何年もたっているのに基地が全然減らんさー」なんですが、今年は、よいイベントがあって少し気が楽ですね。
ちなみに、復帰の年(1972)に生まれた人たちは、「復帰っ子」と言われています。
僕自身は、復帰翌年生まれなので特に復帰に関してエピソードはないですが、小学校の頃、担任の先生が勘違いして僕たちを「復帰っ子」と思っていろんなことを話してくれたせいか、数年僕は「復帰っ子」と思い込んでいました。
家族では、僕だけ復帰前を経験していません。兄弟は、6歳以上離れているので、おぼろげには憶えているようです。復帰前を経験している人がよくいうには、ドルから円に変わったのが大変だったようです。あと、日本円は、おもちゃのよう感じたり、ドル計算すると損したように感じたりしたようです。
それと復帰してからは、7月30日(通称730)に、車の右側通行から左側通行へ一晩で変わったのが驚いたと言う人も多いです。
ちなみに、沖縄出身アーティストの復帰っ子には、しゃかりの千秋さんなどがいます。
[267] 沖縄映像Life 投稿者:ヒロエンタープライズ 投稿日:02/05/15(Wed) 16:57 <URL>
こんにちはヒロエンタープライズと申します。
管理人さん 宣伝させてください。
不都合であれば削除可です。
私たちは県内でブライダルプロモーションビデオやバンドのプロモーションビデオを製作しています。
*****営業内容******
*バンドプロモーションビデオ製作
*ブライダルプロモーションビデオ製作
*披露宴・各種パーティー撮影
*学校・保育園・行事撮影
*発表会・舞台撮影
*ご旅行記念同行撮影
*web映像CM制作
***************
その他HPによる無料宣伝やリンクも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://hiro.st/model/
[265] THE 夜もヒッパレ 投稿者:zusu 投稿日:02/05/12(Sun) 21:03
昨日日本テレビ系で放送された「THE 夜もヒッパレ」で
ネーネーズの皆様があの「ワダツミの木」を歌ってました。
あとちょこっとだけ「てぃんさぐぬ花」も聴けて
ちょっとお得?な気分になれました。
番組内のお話では、南国でも奄美と沖縄では歌い方が違うとのこと。
沖縄ではあまり裏声は使わないそうですね。
[266] Re: THE 夜もヒッパレ 投稿者:noyaa 投稿日:02/05/13(Mon) 00:27
> 昨日日本テレビ系で放送された「THE 夜もヒッパレ」で
> ネーネーズの皆様があの「ワダツミの木」を歌ってました。
> あとちょこっとだけ「てぃんさぐぬ花」も聴けて
> ちょっとお得?な気分になれました。
ハイサイ。zusuさん。
私も見ました、確かに「てぃんさぐぬ花」は得した気分でしたね。
ただ、私、個人としましては、久々の永井真理子さんうれしかったです。
辛島さんとのハモリに昔を思いだしておりました。
「ファンハウス」四天王?といわれていた当時の名曲「Merry Christmas To You」(4人で歌っています・一人バージョンもある)
久々にそのあと、聞いてしまいました。
この歌、神奈川県民ホールでkiroroが辛島さんの「サイレント・イブ」
歌ったとき、心の中で同じ辛島ナンバーならこっちにしてくれたらなぁ・・
って思っていた曲です。
「大地の子」以来の真理子さん・・・もう一児の母ですものね・・・
蛇足ながら、四天王とは、辛島美登里さん・小林明子さん・永井真理子さん
そして、麗美さんです。
ちーは・あーや、そして夏川さん、yuimaさんで一曲聴きたいなって
そんな事を考えた日でした。
[264] 今日はゴーヤーの日&ちょいキロロ。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/08(Wed) 23:16
<URL>
突然ですが、今日は近況報告みたいのを書かせてもらいます。
今日は、5月8日ということで、沖縄では「ゴーヤーの日」です。
(と言っても、あと1時間程度ですが・・)
沖縄市の胡屋(ゴヤ)などでは、イベント等が行われたようです。
多分、沖縄の食卓には、ゴーヤーちゃんぷるーや天ぷらが並べられたと思います。
ラジオ・新聞では、「ちゅらさん」効果で一部内地でも「ゴーヤーの日」を知っていると言ってましたが、皆さんはどうだんたんでしょうかね〜?
ゴーヤーとは関係ないですが、4月には「シーサーの日」として4月3日に、那覇市のやちむん通りで、イベント等を行っているそうです。
ここからは個人的な話になりますが、先週、同級生の結婚披露宴に出席しました。
今は内地在中で沖縄風にしたいということで、「ちゅらさん」で恵里達が着てた琉装でお出迎え&入場していました。10回以上、披露宴に出席してきましたが、琉装は初めて見ました。テレビで見るよりずっといいものでしたよ。
披露宴では、キロロの「長い間」・「未来へ」・「ベストフレンド」が流れてきて心地よいものでした。あと、じりー(同級生の意味)のお父さんが作った曲が沢山、流れていて結構いい披露宴でした。あと内地の人もカチャーシーに参加してくれたのは嬉しかったですね。
皆さんも、沖縄風披露宴に参加できる機会があれば、絶対に参加して下さいね〜。うむさんど〜。(面白いよ〜)
プカラサッ♪ プカラサッ♪
ついでですが、キロロの近況情報があります。
オフシャルの「ひまわり相談室」が更新されています。
今回は、キロロの二人に思い入れのある曲について聞いていますので必見かもしれません。
http://www.hitvibe.co.jp/kiroro/index.html
[252] 涙そうそうの記事 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/22(Mon) 23:49
<URL>
写真はないですが、『涙そうそう』の記事です。
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/22/07.html
記事に発売が去年の12月となってますが、
確か去年発売された、森山良子さんの
『さとうきび畑』に収録されてたと思うので、
それで勘違いしてると思います。
あと、明日のNHK「歌謡コンサート」に夏川りみさんが出演します。
普天間かおりさんも出演しますので、時間がある方は見て下さい。
(普天間さんは、『芭蕉布』かな?)
[257] 南風〜♪ 投稿者:zusu 投稿日:02/05/02(Thu) 13:55
会社近くのCDショップで、そうそうたる面々のアルバムと並んで
「オススメコーナー」に夏川りみさんの「南風」が置いてありました。
みなさんのもとにここちよい風が届きますように・・・
最近は「モンパチ」「元ちとせさん」と南国勢がいい風を吹かせてますね。
6月末からは台風の目が現れるかな?
[258] Re: 南風〜♪ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/03(Fri) 09:02
<URL>
> 最近は「モンパチ」「元ちとせさん」と南国勢がいい風を吹かせてますね。
> 6月末からは台風の目が現れるかな?
実は、沖縄のHYというグループもオリコンアルバムチャートの順位を除々に上がっているので、うれしいですね。
6月末には、Kiroroも復活するので、個人的にはいいことばかりですね。
復活する際、新曲も用意してると思うので、沖縄風な曲なら夏川りみさんがコーラスかなんかで参加していると面白いと思うのですが・・・。
[260] Re^2: 南風〜♪ 投稿者:zusu 投稿日:02/05/05(Sun) 00:30
まるゆうさん。
5月3日の中日スポーツ(東海地方)のアルバムチャートで
りみさんの「南風」が10位に入っていました。パチパチパチ。
(「名古屋愛曲楽器桜山本店調べ」となっています)
本州でもじわじわと浸透していってるようですね。
> 6月末には、Kiroroも復活するので、個人的にはいいことばかりですね。
> 復活する際、新曲も用意してると思うので、沖縄風な曲なら夏川りみさんがコーラスかなんかで参加していると面白いと思うのですが・・・。
コーラスもいいですが、ライブでの共演を期待したいです。
千春さんの声で「花になる」とか聴いてみたいですぅ♪
[261] Re^3: 南風〜♪ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/06(Mon) 22:50
<URL>
> 5月3日の中日スポーツ(東海地方)のアルバムチャートで
> りみさんの「南風」が10位に入っていました。パチパチパチ。
> (「名古屋愛曲楽器桜山本店調べ」となっています)
> 本州でもじわじわと浸透していってるようですね。
なかなか、いい感じですね。
名古屋は、沖縄のアーティストを受け入れてくれる人が多いみたいですね。
しゃかりも世話になってたと思うし、ティンクティンク(若手女性ディオ)は、名古屋ドームで始球式をやってたしね。
> コーラスもいいですが、ライブでの共演を期待したいです。
> 千春さんの声で「花になる」とか聴いてみたいですぅ♪
仲がいいみたいですから、ライブ共演は遠いことではなさそう。
千春さんの「花になる」もいいかもしれませんが、やっぱり「涙そうそう」も聴いてみたい・・・。
[262] Re^4: 南風〜♪ 投稿者:zusu 投稿日:02/05/08(Wed) 12:39
まるゆうさん、こんにちは。
> 名古屋は、沖縄のアーティストを受け入れてくれる人が多いみたいですね。
> しゃかりも世話になってたと思うし、ティンクティンク(若手女性ディオ)は、名古屋ドームで始球式をやってたしね。
今日の昼に「○楽堂サカエチカ店」行ったら、りみさんの「涙そうそう」が
6位!のところにおいてありました。
リリースから1年以上経ってるのですが、息の長い曲になるのは
すばらしいことですね。
(追伸)
その店で石嶺聡子さんのマキシ版「花」が置いてあったので購入しました。
[263] 息の長い曲。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/08(Wed) 23:13
<URL>
> 今日の昼に「○楽堂サカエチカ店」行ったら、りみさんの「涙そうそう」が
> 6位!のところにおいてありました。
> リリースから1年以上経ってるのですが、息の長い曲になるのは
> すばらしいことですね。
本当に息の長い曲ですよね。
キロロの「長い間」みたいにならないかなぁと密かに思っているのですがね〜。
> (追伸)
> その店で石嶺聡子さんのマキシ版「花」が置いてあったので購入しました。
僕は、喜納昌吉さんと石嶺聡子さんの「花」は、特別な感じがして、でーじ好きですね〜。アルバムを購入予定ですが、カップリングの「クルーン」がどうしても気になります。多分シングルも買ってしまうのでしょうね〜。
[254] Re: 涙そうそうの記事 投稿者:noyaa 投稿日:02/04/25(Thu) 00:13
> あと、明日のNHK「歌謡コンサート」に夏川りみさんが出演します。
> 普天間かおりさんも出演しますので、時間がある方は見て下さい。
> (普天間さんは、『芭蕉布』かな?)
ハイサイ。おかえりなさいませ。管理人様。
NHK、ビデオでさっき見ました。
噂の普天間かおりさん、はじめて見、聞きました。
「島唄」・・・アルゼンチンで流行っているそうですね。
W杯の応援歌(アルゼンチンの)になるらしいそうですが・・・
あいかわらず、りみさんは歌がうまい。なんか自信がついたような
感じにみえましたが。
「芭蕉布」・・・知っているようでしらないような・・・
もう一回どっかで聞いて確信を持ちたいと思いつつ
「わした」へいって探してみようと思っています。
[255] 歌謡コンサート 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/25(Thu) 00:23
<URL>
noyaaさん、こんばんは。
> 噂の普天間かおりさん、はじめて見、聞きました。
> 「島唄」・・・アルゼンチンで流行っているそうですね。
> W杯の応援歌(アルゼンチンの)になるらしいそうですが・・・
『島唄』は、確か宮沢さんの話だと、アルゼンチンの歌手が日本語で唄っていて、チャートで1位になったみたいです。
> あいかわらず、りみさんは歌がうまい。なんか自信がついたような
> 感じにみえましたが。
そうですね。なんか貫ろくが出てきたみたい。体型じゃないよ。(笑)
(実際はもう少しスマートだから)
[259] 「海と空と風と〜♪」リニューアル。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/05/03(Fri) 09:04
<URL>
報告は遅くなりましたが、「海と空と風と〜♪」をリニューアルしました。
写真館は風景が多いですが、7月頃からは観光地などもアップ出来ると思うので、こちらのほうも期待して待ってて下さいね。
あと、人気投票も最近アップして「2002年うちな〜んちゅ人気曲投票」・「2001年うちな〜んちゅ人気曲投票」・「Kiroroシングル発売希望曲は?」の3つなりましたが、こちらのほうもよろしくお願いしますね。
[256] 1万突破、にふぇ〜で〜びる。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/25(Thu) 00:25
<URL>
こんばんは。
管理人のまるです。
今日、カウント数を見ると、1万を突破!最初の頃は、1年ぐらいかかるかと思っていましたので、思ったより早く達成したのでうれしいです。これまで訪問された方々、本当に、にふぇ〜で〜びる。(ありがとう)
1万ヒットは、区切りの数だと思ってたので、5月は、ちょっと気合いを入れて更新していこうと思います。(今週は多分、これで終了?)
それでは、皆さん、これかも当サイトをよろしくお願い致します。
これはついでなんですが、先週、沖縄テレビ「こだわって!ウチナー情報」に、夏川りみさんが出演したときの写真がUPされていました。
http://www.otv.co.jp/bangumi/koda/guest/guest_02_0419.html
では、皆さん、ちゃーがんじゅーで。(お元気で)
[248] 驚異のインディーズアルバム 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/21(Sun) 03:13
<URL>
すでに新聞で知っている人もいるかも知れませんが、沖縄のインディーズバンド「モンゴル800」(通称モンパチ)のアルバムが、ミリオンを達成しました。(`〜`)〜♪
去年の9月頃に、この掲示板でモンパチのことを書きましたが、ここまで売れると思っていませんでした。オリコンでのランキングも最高位5から2位に上がっていました。
ランキングはどうでもいいけど、じわじわ売れることはうれしいことです。
それにしても、モンパチはTBS「ワンダフル」で平井堅さんといっしょに注目アーティストとして取り上げてくれたのに、ワンギャルが平井堅さんばかり注目してたなぁ〜。ちょっとショックだったなぁ〜あれは・・。(^^;
[253] モンパチ、オリコンで1位! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/23(Tue) 23:20
<URL>
沖縄のインディーズバンド・モンゴル800、やってくれました。
今日のサンスポで、「オリコンのアルバムチャートで1位の快挙」という記事がありました。
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200204/g_top2002042313.html
Kiroroの「長い間」や夏川りみさんの「涙そうそう」・石嶺聡子さんの「花」と、長い間、多くの人に聴いてもらえるのは、唄そのものも評価されているようでうれしいです。
ちなみに、モンパチの曲でオススメは、「琉球哀歌」・「あなたに」です。
にしても、沖縄関連の話題が多くて、休み明けだというのに忙しい・・・。
[246] クリーン・キャンペーン(4/20) 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/19(Fri) 03:22
<URL>
> 沖縄の皆さんへ。
イベントの告知です。
FM沖縄では、JFN(ジャパンFMネットワーク)全37局と
コスモ石油が開催している『地球を愛し、感じる心 コスモ
・アースコンシャス・アクト・クリーン・キャンペーン』を行います。
今年は、4月20日(土) 午後2時から5時まで、
北谷町美浜サンセットビーチ防波堤周辺で行われます。
(去年は読谷の残波岬)
メール等での募集は終了しましたが、直接現地に行けば
誰でも参加出来ます。
作業後、今回参加する沖縄のアーティストのアフターライブが、
18:00〜あるので参加可能な方は行ってみて下さい。
参加アーティストは、夏川りみ・アーサーズ・ティンクティンク
・りんけんバンド・アイロウ&タカ・永井龍雲・他多数。
ちなみに、参加アーティストのアーサーズは、
ボブ石原(元ディアマンテスのリーダー)・千秋(しゃかり)
・ジョニー宜野湾・池間凡子(ナミコ)さん等で、結成したグループです。
アフターライブの模様は、FM沖縄で18:00〜19:55まで
放送されますので聞いて下さいね〜。
詳細はこちら↓
http://www.fmokinawa.co.jp/cosmo/index.htm
> 皆様へ
HPの更新は、2.3日中に再開いたします。
[247] ライブもよかった。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/21(Sun) 03:11
<URL>
クリーン・キャンペーンのは参加しませんでしたが、ラジオで聞けたライブは大盛り上がりでよかったです。ラストは、りんけんバンドの曲で会場はカチャーシー大会になっているようでした。この模様は、『音楽ピックアップ』でUPしようと思いますが、FM沖縄のサイトでもUPすると思うので、あとでお知らせしますね。
それにしても、ゴミが8トンも出たというのは、ちょっと恥ずかしい感じがしました。僕もゴミに関しては気をつけているつもりですが・・・。
とりあえず、このキャンペーンに参加された方々、本当にご苦労さまでした。
[251] 金城綾乃さんの父 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/22(Mon) 23:48
<URL>
このイベントに参加してたようです。
ラジオで言ってました。
去年も玉城千春さんのお父さんと一緒に参加してたようです。
(去年は、地元の残波岬)
よい行動力があることは素晴らしいことです。
[250] 更新報告 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/21(Sun) 03:16
<URL>
「リンク」に、ちびまるおさんのHP『Heart of Melodies 〜 Kiroro 〜』を追加しました。
「うちな〜アーティスト」の一覧表をリニューアルし、CHIHARUちゃんも追加しました。
[249] 夏川さんの話で・・・ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/21(Sun) 03:15
<URL>
18日のNHK沖縄「うちにおいでよ!」という番組に夏川りみさんが出演していました。
それで話していましたが、Kiroroの千春さんとカラオケに行ったとき、千春さんは鬼塚ちひろさんの「月光」を歌っていたらしいです。りみさんは、千春さんの「月光」で鬼塚さんをを知ったらしいです。(笑)
それと、沖縄ミュージシャンでの飲み会に、あの亜波根綾乃さんも参加しているようです。ビデオを見ながら「ここにいたかぁー綾乃さん!」と思ってしまいました。現在どうしているか分かりませんが、内地で頑張っているようです。
あと、りみさんは、カラオケで7時間も歌い続けたこともあるそうです。このひとは唄が本当に好きなんですね〜。
最後に、ラジオでの話では、『涙そうそう』がこれまでで7万5千枚売れたそうです。2月か3月の新聞では、3万代ぐらいだったので、じわじわ売れているようですね。(`〜`)〜♪
[245] なかゆくい(ひと休み) 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/07(Sun) 19:52
<URL>
当サイトを観覧なさっている皆様、こんばんは。
管理者・まるゆう(Maru)です。
突然ですが、個人的な事情により、サイトの更新・管理者からの掲示板のカキコを、2週間ぐらい休ませて頂きます。
2週間後には、必ず更新を再開しますので、今後とも当サイトをよろしくお願い致します。
※急用がある場合は、メールにてお願いします。
それでは皆さん、ちゃーがんじゅーで。(お元気で)
[241] はじめまして! 投稿者:姫 投稿日:02/04/04(Thu) 16:21
ちゅらさんのキーワードで辿り着いた沖縄大好き☆ちゅらさん大好き☆
な東京在住のやまとんちゅーの姫です。
とっても素敵なホームページですね!感動!!
私は今楽しくゆんたく出来る友達を募集してます!
初めて来ていきなり図図しいかもしれませんが、同じ趣味の友達を
見つけるのって結構難しかったりするんですよね。
なので、良かったら誰かお友達になって下さい☆
[244] Re: はじめまして! 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/04(Thu) 23:01
<URL>
こんばんは。
管理人のまるゆう(Maru)です。
> とっても素敵なホームページですね!感動!!
ありがとうございます。
こういうこと聞くと、当分は止めずに
チバらんと(頑張らないと)なぁ思います。(`〜`)〜♪
[232] 南風 投稿者:noyaa 投稿日:02/03/27(Wed) 00:02
こんにちは
夏川さんのツリー多くなって下がったので、新規にしてみました。
「南風」聞きました。期待どうりのいいアルバムだと思います。
黄金の花は前に「NEWS23」でネーネーズが歌っていた歌ですね。
聞き覚えがありました。沖縄では知られた曲なんでしょうか?
(作詞、岡本おさみさんってとこが、ちょっと意外?まぁ、森山良子さん
作詞もあるわけだし・・・)
南風(ミナミカゼ)・・・ウチナーグチではなんと言うのでしょうか
ハイカジ?かな??教えてくださいませ。
そういえば、「タッチ」のみなみちゃんの家も「南風」だったような気が・・・
どうでもいいことですね、ハイ。失礼しました。
[235] Re: 南風 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/28(Thu) 22:23
<URL>
noyaaさん、こんばんは。
> 黄金の花は前に「NEWS23」でネーネーズが歌っていた歌ですね。
> 聞き覚えがありました。沖縄では知られた曲なんでしょうか?
僕も最初、タイトルだけでは分からなかったですが、ネーネーズの代表曲と知ったときは「あー、あの曲かぁ」と思いましたよ。僕が知っているぐらいなので沖縄では有名だと思います。
> 南風(ミナミカゼ)・・・ウチナーグチではなんと言うのでしょうか
> ハイカジ?かな??教えてくださいませ。
どうしても僕の場合「ハエ」と読んでしまうので「そういえば、なんて言うんだっけ?」と思って、親に聞いてみると「フェーカジ」(ヘーカジ)というそうですよ。話によると70歳近くなる親もなかなか使わない方言らしいです。
あと、南風ではないですが、東からの風を「アガリカジ」というみたいです。
※ちなみに、沖縄に南風原(ハエバル)という地域があります。
夏川りみさんの『南風』の感想は、今は時間がないので、後日書こうと思います。では。
[240] Re^2: 南風 投稿者:noyaa 投稿日:02/04/04(Thu) 00:04
こんにちは、まるさん。
> どうしても僕の場合「ハエ」と読んでしまうので「そういえば、なんて言うんだっけ?」と思って、親に聞いてみると「フェーカジ」(ヘーカジ)というそうですよ。話によると70歳近くなる親もなかなか使わない方言らしいです。
> あと、南風ではないですが、東からの風を「アガリカジ」というみたいです。
> ※ちなみに、沖縄に南風原(ハエバル)という地域があります。
教えていただきましてありがとうございます。
また一つ沖縄について勉強いたしました。ちなみに私の住んでいるところでは
南から風が吹くと(海風)すっかり初夏になってしまいます。
海の匂いがすると、この辺は夏なんです。
今日、読売新聞の夕刊に夏川りみさんの「南風」の紹介記事のっていました
カラー写真付きで「故郷・沖縄の曲集めた「「南風」」といった題で
曲への思いいれなど書かれています。
なんか、じわじわ〜っと全国へ広がっているみたいですね。
いい声だから、将来kiroroとの組み合わせで楽曲など出して欲しいものですね
なんか、また夢がひとつふえたような・・・
ではまた。
[243] Re^3: 南風 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/04(Thu) 23:00
<URL>
noyaaさん、こんばんは。
> 南から風が吹くと(海風)すっかり初夏になってしまいます。
> 海の匂いがすると、この辺は夏なんです。
海の匂いは、なんかいいですね。
海とは関係ないけど、サトウキビ畑の匂いも大好きです。
りみさんは、『さとうきび畑』を唄ってくれないかね〜。(笑)
> いい声だから、将来kiroroとの組み合わせで楽曲など出して欲しいものですね
> なんか、また夢がひとつふえたような・・・
そうですね。僕も共演してほしいです。
僕は、安室さんや喜納昌吉さんやKiroro達など、いろんなジャンルの沖縄アーティストが集って、コンサートかCDで共演することが最大の夢ですね〜。
[236] 『南風』の感想♪ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/30(Sat) 03:04
<URL>
皆さん、こんばんは。
◎とりあえず、夏川りみさんの『南風』を聴いての個人的な感想です。
『涙そうそう』は、個人的に、ウチナーグチよりは通常版のほうがよかったです。やっぱりウチナーグチは、BEGINかな?
『神童』は、曲自体が気に入っているので、アルバムの中では一番好きですね。古謝美佐子さん(本家)や山本潤子も唄っていますが、夏川りみさんの場合は、”可愛いらしい”唄い方でした。りみさんには、結婚して子供が出来たら、是非、子供に唄ってほしい曲ですね。
『黄金の花』・『イラヨイ月夜浜』も、聴いたことがある曲ですが、本家に比べると優しい唄い方でした。これもよかったです。
『てぃんさぐぬ花』は、アレンジの仕方にちょっと関心しました。唄もギターも一体していて綺麗だと思いました。
『花』は、230でzusuさんが言っているように、”イチオシ”かもしれません。ギターアレンジをした吉川忠英さんの提案で、夏川りみさんは、最初、アカペラで唄っています。これは、一度は聴いてほしい唄ですね。(上等やんど〜)
総合的にいうと、「夏川りみさんの優しさ心が出た可愛らしいアルバム」でした。彼女には”癒し”という言葉ぴったりだと思ったいいアルバムなので、皆さんも一度は聴いてみて下さいね〜。(`〜`)〜♪
◎インストアライブ。
24日に、沖縄市の「サムグッディ」ということろで『南風』を購入がてら、インストアライブを見てきました。
曲順は次の通りでした。(もしかしたら1曲抜けてるかも?)
1.涙そうそう
2.童神
3.花
4.涙そうそう(ウチナーグチバージョン)
2曲目の『童神』からは、古謝美佐子さんや與那覇徹さんの飛び入りで、かなり得したライブでした。古謝さんの力強く表現力豊かな唄い方と、りみさんの素直な可愛らしい唄い方がうまいことかみ合っていて、無理してライブに来てよかったと思いました。
一週間近く前なので、トークの内容は、ほとんど忘れてしまいましたが、なにか楽しそうに話していましたよ。それにしても、りみさんのまわりの皆さんは、いい人ばっかりなんでしょうね。今回のアルバムは自分で選曲して、みんなに頼み込んだみたいですが、こころよく唄わしてもらえたようです。古謝さんなんか、かなり年上なのに、りみさんのサポートをしてくれるなんてすごいと思います。
あと余談ですが、アルバム購入時に”直筆サイン入りポスター”をもらいました。でもポスターを貼らないのでタンスの奥に置かれそう。(笑)
あと、サムグッディは、1年前に石嶺聡子さんのインストアライブを見に行った所なので、なんか懐かしかった〜。
では、長々とすみませんでした〜。
[220] CHIHARUちゃんのオフィシャル 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/15(Fri) 01:40
<URL>
「今月のおすすめ!」で紹介している"CHIHARU"ちゃんのオフィシャルが、デビューシングル『君を忘れない』の発売と同時に開設したようです。
お時間がある方は、実際にCDを聴いたり
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20139127
で試聴をしたりして、BBSに感想など書いてあげて下さいね〜。
CHIHARUオフィシャル
http://www.chiharu-haisai.com/
しかし、アドレスが「チハル-ハイサイ」って、ホントに沖縄が好きなんだね〜。
[224] この子って・・・。 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/19(Tue) 00:47
<URL>
この子の記事をスポニチで、発見!
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200203/g_top2002031807.html
しかし、沖縄県本土復帰30周年の観光大使って・・・。
僕は復帰翌年生まれなので、本土復帰のことを意識してますが、この子はどうなんでしょうかね〜。(笑)
それにしても、CHIHARUちゃんて、内地でも有名なんでしょうかね〜。
ちなみに、4月からニッポン放送で番組をもつそうです。
『君を忘れない』を日曜日に買いましたが、3バージョンあってよかったです。でも、おまけにもらったポスターはどうしよう・・・。(部屋にポスターを貼ったりしないので)
[226] もう一人の千春さん 投稿者:zusu 投稿日:02/03/19(Tue) 13:32
> この子の記事をスポニチで、発見!
> http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200203/g_top2002031807.html
> しかし、沖縄県本土復帰30周年の観光大使って・・・。
> 僕は復帰翌年生まれなので、本土復帰のことを意識してますが、この子はどうなんでしょうかね〜。(笑)
まるゆうさん、えりぃより年下なんですね〜(笑)
どこかの千春さん同様、ドリームズカムトゥルーの影響を受けてるようです。
不思議な縁を感じますね。
見方変えれば、「もう一人の比嘉さん」かも。。。
機会あったら曲聞いてみようと思います。
[231] Re: もう一人の千春さん 投稿者:なないろ 投稿日:02/03/23(Sat) 22:50 <URL>
ソングコング5月号、と「オリコン」だったかな?
CHIHARUさんの記事を初めて見ました。
沖縄を本当に愛しているのが分かりました〜。
[234] でしょ。(^^ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/28(Thu) 22:20
<URL>
> ソングコング5月号、と「オリコン」だったかな?
> CHIHARUさんの記事を初めて見ました。
結構、いろんな雑誌に出てるみたいですね。
4月1日(沖縄は6日)から、ニッポン放送「CHIHARUのハイサイ・アイランド」というラジオの番組も始まるそうなので、仕事で忙しくなければ、聞いてみたいと思います。
[227] もう一人の比嘉さん? 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/20(Wed) 00:32
<URL>
> 見方変えれば、「もう一人の比嘉さん」かも。。。
読谷の比嘉さんですよね。(笑)
読谷にいる僕の親戚も比嘉さんなんで、ちょっと変な感じです。
ちなみに、BEGINのヴォーカルも比嘉です。
[239] そして・・・ 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/04/02(Tue) 23:57 <URL>
> ちなみに、BEGINのヴォーカルも比嘉です。
昨年9月10日放送の「ちゅらさん」のシーン(「てぃんさぐぬ花」)
を見返した自分ですぅ(^^*)
ところで、「ちゅらさん」再放送はどの辺まで行ってますか〜?
[242] Re: そして・・・ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/04(Thu) 22:58
<URL>
> ところで、「ちゅらさん」再放送はどの辺まで行ってますか〜?
大相撲・選抜大会で、しばらく休みでしたが、今日から再開しています。
現在は、恵里が失恋したところです。(第64回)
[237] 天からの花 投稿者:ちびまるお 投稿日:02/03/31(Sun) 23:14 <URL>
こんばんは。まるさん、おひさしぶりです。
私は今、夏川りみさんの「南風」を聴いて一週間になるのですが、
心が表れるような曲が詰まっていて、とても聴きごたえのあるアルバムですね。
このアルバムの発売の事や、りみさんのファンサイトを知ったのも、
こちらの(まるさんの)情報のおかげでした。感謝いたします。
特に「童神」については、『ちゅらさん』のシーンから気になって
いましたから、感動ひとしおでした。
(歌詞を読んで初めて子守り歌と知りましたが)
『ちゅらさん』では、148回目(第24週)で約3分間にわたって流れた
古謝美佐子さんの歌声をビデオで何回も見返しました。
また、りみさんのバージョンでも、優しく包み込むような歌い方を
されていますね。
昨年秋のKiroro学園祭コンサートでは、「花」を歌ったKiroroでしたが、
(そこでも感動で涙した私です)
最近、「童神」もKiroroが歌ってくれないかな〜と願う、ちびまるおでした。
「涙そうそう」でりみさんとKiroroの共演なんかもいいですね。
PS. この書き込みで「涙」を書く時、知らず知らずのうちに「なだ」と
打っていた自分です。(笑)
[238] クムイウタ 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/04/02(Tue) 23:07
<URL>
こんばんは。ちびまるおさん。
> 私は今、夏川りみさんの「南風」を聴いて一週間になるのですが、
> 心が表れるような曲が詰まっていて、とても聴きごたえのあるアルバムですね。
同感です。(笑)
> 特に「童神」については、『ちゅらさん』のシーンから気になって
> いましたから、感動ひとしおでした。
> (歌詞を読んで初めて子守り歌と知りましたが)
> また、りみさんのバージョンでも、優しく包み込むような歌い方を
> されていますね。
僕も『童神』の歌詞は、純粋なウチナーグチなので、一部しか聴き取れなくて、後日、子守唄(クムイウタ)だと知りました。
りみさんも、ここまでのウチナーグチだと唄いづらかったと思いますが、りみさんらしい優しさが出てよかったと思います。
> 「涙そうそう」でりみさんとKiroroの共演なんかもいいですね。
いいですね〜。
出来れば、ジョイントコンサートかCDでの共演をしてくれないかと、密かに願ってます。
[233] こんな記事が・・・ 投稿者:zusu 投稿日:02/03/27(Wed) 12:35
東京の電通ギャラリーでこういったものがあるそうです。
興味ある方はどーぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020326-00000011-ryu-oki
私は記事の中の「読谷」の文字に釘付けになってました(笑)
[218] 夏川さんの記事 投稿者:zusu 投稿日:02/03/14(Thu) 21:33
msnのホームページに夏川りみさんのこんな紹介記事がありました。
「涙そうそう」の売り上げ、8割が沖縄なんですね。。。
(私は残り2割のごく一部です)
記事の後ろの方には25日のライブは(ここで話題の)吉川忠英さんを
迎えて行う、とも書かれていました。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=126950
[219] Re: 夏川さんの記事 投稿者:まるゆう(管理者) 投稿日:02/03/15(Fri) 01:37
<URL>
zusuさん、情報ありがとうございます。
りみさんは、新聞などメディアの出ることが多くなってきましたね。
うれしいですね〜。
それにしても、「涙そうそう」の売り上げの8割が沖縄というのは、たましぬぎ(驚き)ました。(笑)
普通、沖縄では2万8千近くも売れないですからね。
そういえば、ビクターのHPでも、アルバム『南風』の各収録曲の説明が更新されていました。
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/rimi/new.html