03’春  第75回センバツ高校野球 
《 宜野座高校 出場決定! (2年ぶり2度目) 》
【3/26更新】
2003年春 第75回センバツ高校野球  沖縄県代表・宜野座高校
宜野座
近 江 ×
■試合内容
 宜野座高校は、右ひじを故障しているエースナンバーの佐久本君に代わり、宜野座君が登板。序盤は好調な立ち上がりを見せたが、三回に制球が乱れ一死満塁のピンチになり、まずは押し出しで先制点を許し、2点タイムリーや犠牲フライなどで計4点を失った。この回は打者9人・2安打・4得点と近江は効率よく得点した。
 しかし五回から宜野座高校の反撃が始まる。5番バッターの前田君が初ヒットで出塁すると、バントでランナーを二塁に送り二死二塁と得点チャンス。そして7番仲間君がライト前へタイムリーを打ち、1点を返した。さらに七回には5番前田・6番崎浜君が連続ヒットの後、エラーもあり無死満塁の大チャンス。ここで8番の久志君の2点タイムリーで、3−4の1点差に迫る。そして、九回には連続ヒットで二死一、三塁と逆転のランナーも出すが、力及ばず1点差で敗れ、初戦を勝利で飾れなかった。
 先発した宜野座君は、三回以外は好投を見せたが、その三回の4失点が勝敗を決める得点となった。
■管理人の思い
 試合結果は、3−4と負けてしまいましたが、5回からの追い上げで1点差に迫るなど、宜野座の底力を見れてよかった。ヒットも9安打と近江の4安打を上回り、ピッチャーの宜野座君も1イニング以外は素晴らしいピッチングを見せて、今後の期待も大きくなった。打線自体もかなりいいと思うので、夏には、エースの佐久本君の故障も完治し、宜野座君と2枚看板投手として、充分に優勝を狙えるチームになると思う。
 とりあえず、宜野座ナインお疲れさま。
 夢の続きはまた夏に見ましょう・・・。

■ 2003年春 第75回センバツ高校野球 ■
(3月26日更新/宜野座高校ブロックの結果)

@〜Cは、当日の第何試合目かを示しています。
青文字の日程は、再試合・順延されたものです。
※日時は、あくまでも予定です。


前のページへ戻る