うちな〜ミュージシャン 一覧表
【2004年6月13日更新】
男性歌手 【おすすめ曲の頃の状態での『メージャー・インディーズ』の表示をしています】
あかばし (あかばし)
最新情報
■アルバム「あかばしのふとんまき」が発売中。
■シングル「遠恋〜en−ren〜」が発売中。
おすすめ曲!
「ふとんまき」→沖縄の言葉を標準語だと間違えてたという歌。
「祖母の人生」→戦後50年余りに旦那の死を知らされたオバァのことを描いた哀しい歌。
コメント(紹介)
インディーズ
 沖縄で一般的に有名なのは、楽しい曲の「ふとんまき」が有名だが、哀しくて切ない曲「祖母の人生」などもあり、退屈しない素晴らしいライブを楽しめる。
 正式のCD販売は、2003年8月8日のアルバム「あかばしのふとんまき」・シングル「遠恋〜en−ren〜」より開始。それまでは、ライブのCDを配布などしていた。

ジョニー宜野湾 (じょにーぎのわん)
最新情報
■アルバム「DNA」が発売中。(父:ジャケット出演・妻:作詞あり)
おすすめ曲!
「一本道」→どんなことがあっても前向きに進む、力強い歌。
※他に『あっははははははは』『ふう』など。
コメント(紹介)
インディーズ
ウチナーグチ混じりの曲がほとんど。面白い人でライブも楽しい。

ディアマンテス (でぃあまんてす)
最新情報
■アルバム「ゴールデン☆ベスト DIAMANTES」が6月2日発売。
■アルバム「ケ・ウムサンヤ」が5月19日発売。
おすすめ曲!
「魂をコンドルにのせて」→THE BOOMの宮沢和史が作詞。
※他に『片手に三線を』など。
コメント(紹介)
メジャー
 ラテン音楽と沖縄心がミックスされているようなバンド。

BEGIN (びぎん)
最新情報
■シングル「いつまでも」が発売中。
■アルバム「Ocean Line」が7月14日発売予定。
■CD・DVD「Reef Line」が7月14日発売予定。
■DVD「BEGIN BEST 1990−2000」が発売中。
おすすめ曲!
「涙そうそう」(ウチナーグチバージョン)→このバージョンが、自然な感じ。
※他に『風よ』『灯り』『島人ぬ宝』『オジー自慢のオリオンビール』『その時生まれたもの』など。
コメント(紹介)
メジャー
■比嘉栄昇(ヴォーカル) 石垣島出身 1968.07.15生まれ
■島袋優(ギター) 1968.09.23 〃
■上地等(キーボード) 1968.06.23 〃
 ’89に「平成名物TVいかすバンド天国」で、いか天キングに輝き、翌年デビュー曲「恋しくて」が大ヒットする。しばらくはブルース調の曲が多かったが、最近はウチナー風の曲も多く沖縄では絶大な人気がある。(この人気は、夏川りみに提供した「涙そうそう」のヒットやアルバム「オモトタケル」の発売がきっかけだと思う)’02には、NHKの「沖縄本土復帰30周年イメージソング」になった「島人ぬ宝」で、紅白歌合戦に初出場を果たした。
 ’01には、NHK朝ドラ「ちゅらさん」で比嘉栄昇の独特な演技を披露した。そのこともあり映画出演など役者という面も見ることも多くなった。
 現在、BEGINが主催している「うたの日コンサート」は、戦時中に歌うことも許されなかったため、戦後は”自由に歌を歌おう”ということで、毎年、慰霊の日の前後に沖縄県内外の有名ミュージシャンを集い行っている。
前ページへ戻る。

琉球ウェィブ←沖縄関連のアーティストCDの『購入』&『試聴』したい方はこちらへ。

◎沖縄ミュージシャンに関する情報があれば、掲示板に書き込みをお願いします。
気になるミュージシャンがいれば、曲を聴いてみて下さい。