<リング -The Ring-  鈴木光司 角川ホラー文庫>

 

 

総合評価 ★★★★★

完成 ★★★★

創造 ★★★★★

残留 ★★★★★

衝撃 ★★★★

価値 ★★★★★

鋭敏 ★★★★

 

実際に読んだのは出版されてからかなり経ってからだったが、それほど予備知識もないまま読んだ。

これは、本当に面白いと思った・・・・最初読み始めたとき題名の「リング」の意味を一生懸命考えながら

読んだが、まったく想像とはかけ離れた方向にストーリーは進んだ。

 

話の展開が予想できない小説は好きだ。

それがわくわく感に繋がるからだ、先が読めすぎる小説は面白くない。

かといってストーリーが滅茶苦茶で繋がっていないのはもっと嫌だ。

 

実はこの手のSFが入った感じのホラーってのはそれほど好きではない。

SFが入るとなんでもありになってしまからだ、が、この本は違う。

妙に科学的な部分もあり、かつ空想的な部分もある、そのバランスが絶妙だ。

超能力、呪い、オマジナイ等のキーワードを巧く使って構成されている。

 

ホラーであるのにミステリのように必死に謎を解こうとする。

そして、謎が解けたときの感覚は、ミステリ小説を読み終わった時と同じだ。

ホラーと言うよりもミステリ小説と言った方がしっくりくるような気がする。

 

映画も制作されたので、見たのだが、最悪だった。

ただの2流ホラーじゃないのあれじゃー、もうなんなのって感じ。

本で読むべし!

 


戻る