<時の鳥籠 -THE ENDLESS RETURNING-  浦賀 和宏  講談社>

 

  

総合評価 ★★★

完成 ★★★★

創造 ★★★

残留 ★★★

衝撃 ★★★

価値 ★★★

鋭敏 ★★

 

この本は独立してるんですよね?

もしかして「記憶の果て」の続きですか?

 

推理小説という先入観のもと読んだので、正直アレアレ?って感じでした。

 

森博嗣が紹介している(推薦)していると言うのも買った大きな一員だったのですが

紹介文にあるとおりとても静かな作品です。

 

実際の話としてはタイムスリップものなんですが、これをやると、どんな作品を読んでも

必ずと言っていいほど、どこかで物語の構造が壊れます。

この作品も、時間の処理事態はわりと旨く処理してはいるが、やはり一部で変だなぁ?と

思ってしまう部分が存在する。

「卵が先か、鶏が先か?」と言う奴ですね。

 

本の中での時間設定も一定でないので読んでいてなんだか混乱してしまい、

ちょっと気持ち悪い感じでした・・・・まぁラストで大方の謎は解けるんですがそれでも

なんかスッキリしないなぁというのが正直な感想。

 

登場人物もなんとなく個性がたりなくてちょっと薄いような気がします。

思考のしかたがわりとどの人物も同じというか、似ているというか・・・。

後半部分で登場人物全員がとにかく不安定だし。

トリック的な要素がまったくと言って良いほどないのもちょっとねー(別に重要ではないが)。

 

 

本当に静かな面白さといった感じでした。

それでもラストの方は気になって結構バタバタと読んでしまいましたけどね。

 


戻る