不定記 2002年4月後半の過去ログです。
4月16日(火)
なんか久しぶりに雨が降った。ような気がする。
昨日の事だけど、会社最寄りの地下鉄駅で、朝、バッタリと従兄弟に会いました。
2つくら年上のOL(公務員)です。
いきなり改札の隔て板ごしに、昔のあだ名(ニックネーム)で呼ばれたので、
ちょっとびっくりです。
つーか、そろそろやめて欲しい呼び名なのですよ。
だって、それこそ小学生になる前とか、小学生の頃呼ばれていた呼び方なんですよ。
私はもう25歳だ!
とにかく人前ではやめてくれ!
4月17日(水)
危うくストーブ付けっぱなしでうたた寝して、風邪をぶり返すところでした。
ベットで布団かぶって寝てもうたた寝って言うのかどうかは微妙ですが・・・。
本日はサッカー日本代表の試合があったので、早々の退社しました。
仕事よりサッカーの方が
大事好きです。
今日、ハガキでサッカーW杯のチケット郵送のついて色々書かれたものが届きまして
ちょっとホッとしています。
チケット申し込んで、お金も払ったのに、未だにチケットが届かないことに少し不安を
抱えていて、チケットセンターにそろそろ電話でもしようかと思っていたところだったので。
本人限定受取郵便とやらで送られてくるそうなのだが、
会社の近くの郵便局を指定して取りに行けってことですよね?
なんかとことん仕事をしている人のことを考慮してないな。
ねぇ、JAWOC(FIFAワールドカップ日本組織委員会)様。
まぁチケットが手に入りさえすれば、とりあえずいいんだけど。
4月18日(木)
本日2度目の作文作業。
もう少しでテキストが上がる直前ってところでPCが落ちました・・・。
作業中のファイルの救出、保存できるようにしたい(切実に)。
雑用の多い1日でした。
ちょっと前に気が付いたというか、あれ?!っと思ったのですが。
Gatewayの牛柄タクシーを最近見かけなくなったなと。
一時期大量に出回った牛柄タクシーが世の中を驚かせました(全国区?)。
そのうち乗ってみたいと思っていたら、すっかり見かけなくなりました。
あ、ちなみにGatewayってのはパソコン販売やインターネット接続等の業務を
行っている会社であって、牛柄はシンボルのようなもの。
PCも牛柄ですから(ウソ←本当にあるかも・・・・)。
なんで、いっきに減少したのかな?
やっぱり牛柄タクシーは不人気だったのかな?ちょっと不気味だけど、
個人的にはいいと思うんだけど。
やっぱり狂牛病ですか?
雪印がいけないんですか?北海道だけですか?
だいたいなんで牛柄なんだ?
ちょっと気になったので日本ゲートウェイ株式会社にHPにアクセスしてみました。
そしたら、
この度、日本ゲートウェイは、平成13年8月29日をもちまして、
営業およびマーケティング活動を全て終了させて頂くことになりました。
これまでの弊社製品・サービスへのご愛顧に対しまして、心より御礼申し上げます。
弊社製品をお買い求め頂きました皆様方には、サービス及びサポートを継続して実施させて頂きます。
あー、もう日本から撤退するのね。
そりゃ見かけなくなるはずだよ。
でも、去年の8月29日で営業終了してるんなら、タクシーの広告もはずしてもいいはず。
おかしいな、今年になってからみたことあるんだけどなー牛柄タクシー。
あっ!結局なんで牛柄がシンボルなのか謎のままだ。
4月21日(日)
2日も続けて更新できなかったのは法事で家をあけたとき以来かな?
別にどこかに出かけていたわけではなかったのだけどね。
珍しく2日連続でネット未接続でした。
金曜(19日)は仕事で役所と打ち合わせで、あーでもない、こーでもないと口論。
提出した図面と書類の質疑が役所から出てきたのですが、その数およそ60項目。
そのうち半分は口論の末、言い負かしました!
とても25歳ヒヨッコ設計士の態度じゃねー事だけは確かです!
土曜(20日)は言い負かした質疑以外の30項目の修正作業。
予想より時間がかかってしまいました、土曜の残業はちょっとダーク。
日曜(21日)は建築士の講習。
なんか自由時間が全然ないぞ、もう少しでGWだから我慢するが。
別に予定はないんですがね。
そう言えば、札幌でもあちこちで桜が咲いていました。
今日の昼もとっても暖かかったし、お花見がしたい。
と言うか外でお酒が飲みたい!!騒ぎたい、ストレスを発散させるのだ!
4月22日(月)
月曜は怠くてやだなぁ〜なんて言ってる暇がないほど忙しかった。
今日使う図面と書類の用意が案外はかどらなくて、使うギリギリに出来上がりました。
いつも図面や書類の提出には余裕をもてるように計画的に仕事を進めるタイプなのですが、
珍しく目算を誤った感じです。
あまりにもギリギリでバタバタ仕事をしていたのでどこか内容にミスがあること間違いナシです。
ミスが発覚したときになんて言い訳をするか今から考え・・・・無理、言い訳しようが無い。
ミスしていない可能性も0%ではないが、限りなく少ないな。
責任をとって会社を辞表でも書いておきますか?
つーかうちの会社に責任をとって辞めた奴など1人もいないと思うが。
なかなかドラマのようには行かないのだ。
なんか最近書きたいことをちっとも書いていないような気がする。
4月23日(火)
昨日のバタバタがウソのように穏やかな天気!じゃなくて仕事。
天気は良かったけど風つよし・・・せっかく咲いた桜が散らねばいいが。
今ちょっとした麺類ブームです、マイブーム。
4月19日・・・夕食・・・ラーメン 20日・・・昼食・・・うどん ・・・夕食・・・あんかけ焼きそば 21日・・・昼食・・・ラーメン 22日・・・夕食・・・ラーメンさすがに体に悪そう。
気になること一つ。ラーメン店のメニューに”キムタク”ってのがあったんだけど
何が出て来るんでしょう?!
最初、キムチたくあんの略かと思ったのだけど720円は高いような気がして。
あー気になる。
こんなことなら聞いてくれば良かった。
木村拓也が出てこないことだけは確かだけど。
夜も眠れません(ウソです)。
4月24日(水)
なんかいっきに冬に逆戻りな気候です。
さみーよ、ストーブたいちゃった。
今日、大学構内を通過中、自転車が駐車場に散乱しているのを発見。
恐ろしく奇妙な現象だけど、ただ単に風が強かったといことらしい。
現象自体は面白いのにタネは全然面白くない。
昨日ラーメンばかり食べてるなーなんて書いておきながら、
今日もラーメン食べました。
やばい、やばい、絶対にやばい。
とにかくしばらくラーメン禁止だ、禁止。
ラーメンレポでも書こうかと思っているが、食うだけ食って全然書いてないし、意味ねぇー。
全然いいわけになってないし。
寝坊していいわけ思いつかなくて、そのまま勢いで休んでしまった感じ(ラジオのパクリ)。
4月25日(木)
今日も強風。相変わらず自転車が散乱する風景はみなれないな。
折角満開になった桜が散ってしまわねばいいのだけど、近日中にお花見予定!
そう今日は待ちに待った医師国家試験の合格発表だったのです。
最近ではネットで合格発表を掲示する機関が多いので簡単に合否を知ることが出来ます。
ただ、流石に厚生労働省のHPも混雑で繋がりにくくイライラしました。
結構ドキドキしたのですが、めでたく合格いたしました!
うちの会社の社長の息子さんがね。
もう、社長もその奥さんもそれはもう凄い喜びようですよ。
会社の携帯電話で私用電話かけまくりです!
息子さんはちなみに私と同じ年なのですが、やっと扶養家族からはずれると喜んでおりました。
予備校含めて7年、いくら会社の社長といえども結構辛かったようです。
まぁ嬉しいのはわかります。
でもね、でもね、
なんで私が仕事中に混雑して繋がりにくい厚生労働省のHPにアクセスして調べなくちゃならんの?
なんでたかだか合格者の受験番号だけが載ってるだけのページをプリントアウトしなけりゃならんの?
まぁいい、まぁいい、落ち着け。
社長も苦労してきたんだ、ついでにまだ子供さんが2人もいるらしいし。
多めに見ようじゃないか、寛大な心でな。
社長:「悪い、今日は俺帰るから、仕事する気にならんわ!、祝賀会開かなきゃ!」
ぶちっ!
私:「ちょっとまったくださいよ!、この前、常務が家族と沖縄旅行に行きたいからって
休暇願いだした時、この大事な時に何考えてるんだって!怒ってたじゃないですか!」
「あの時、散々文句言って、嫌み言って、機嫌悪かったのは社長じゃないですか!」
「いくらなんでも、息子さんが国家試験に合格したぐらいで、いきなり会社サボるなんて
無茶苦茶すぎます!しかもこの大事な時に!!」
「この前、少し息子を甘やかし過ぎだなって言ってたじゃない!」
「血糖値高いから食事は気を付けなきゃって言ってたじゃない(関係ない)」
とは流石に言えませんでしたが(またかい)。
うちの会社にはまともな奴はおらんのか?
登社拒否するぞ!、引きこもるぞ!
4月26日(金)
わーい明日からオウゴンシュウカン(カタカナにしてみた)!
GW、ゴールデンウィーク、黄金週間!
連休って素晴らしい(心から)。
って喜んでみたものの、うちの会社に若干1名仕事が終わらなくて
どうしよう?なんて今頃しどろもどろになってる奴がいるんですが・・・・。
どうしてこう仕事を計画的に終わらせられないんでしょう?
4月30日には終わらせなきゃいけない仕事を、連休前日でまだ全然終わっていないって
どういうことなんでしょう?この摩訶不思議な現象はなんですか?
世界七不思議の一つに加えたいぐらいです。
納期の30日までってのは一週間以上前からわかっていた事で、昨日今日いきなり入った仕事じゃ
ないしわけだし、じゃーその間ずっとビッシリ仕事をしていたかというとそうでもなくて
こっちが残業しているのを横目にさんざん定時で帰宅していたわけです、問題の奴は。
おのれだ設計室長!
いままでこっちが忙しい時に手伝いもせずさっさと帰宅していやがったくせに、
ここにきて仕事が全然終わって無くて手伝えだぁ〜?
たとえ寝言でも言うな!
いったいうちの会社の上司ってどうしてこう揃いも揃ってこんなんばっかなんだ?
スタッフサービスに電話するぞ!、スタッフサービスは人生相談所じゃない?
紛らわしーよ、あのCM・・・・ジャロ(日本広告審査機構)は何やってるんだよ?
しかも今直ぐ手伝えるのかと言うと、その準備すら出来て無くて、連休中に頼むときたもんだ。
そんな感じでかなりこめかみヒクつかせていた時に携帯電話着信。
バイブ&留守電設定にしていたのでその場では気が付かなくて少し経ってから着信アリに気が付き
友人だったので電話したら「近くに来てる(俺の会社の)から仕事帰りに一杯どう?」ってな内容でした。
まぁ電話する前から大方予想は出来ていましたが。
まぁとりあえず仕事は全然終わりそうにないけども、今直ぐ手伝える事もないようなので
今日は帰ることにしました、上司に携帯電話の番号を教えて。
ちょっと憂鬱な気持ちになりつつも仕事帰りの一杯へ。
4月27日(土)
ごうるでんうぃーく休暇中(平仮名にしてみた)。
昨日の仕事帰りの一杯は当然のごとく一杯では終わるわけもなく、帰宅したのは結局12時ぐらい。
むしろ仕事帰りの一杯とか言って本当に一杯飲んで帰る奴などこの世にはおらん。
いたらそれはこの世の人間じゃないですね、私が保証します。
昨日誘ってきたのは友人Uで大学時代からのつき合いで今も良く飲んだりします。
まぁ普通ではないOLですね(笑)、かわいいけど(フォロー)。
それで2人で飲んでいるところに友人O登場。
こいつも大学時代の友人で普通じゃない現在短大生です(元OL)。
この友人Uってのがどうしようもない酒好き!それは自覚していて
自分でアル中予備軍と言っているぐらいです。
酔うとすぐに記憶はぶっ飛ぶし、大学時代の清純派アイドル(?)で通っていた頃の面影もありません。
最近、彼氏がいなくて寂しいらしく、つい最近の飲み会で酔った勢いで
友人Oに「寂しい」、「彼氏欲しい」を連発していたらしい。
そんな彼女はなかなか人を好きになれない自分、適当に男を漁れない自分を
自分なりにいろいろ考え分析しているのだそうだ。自分に足りないものはなんなのかと。
そんな彼女曰く、自分に足りないのは「生殖能力だ!」と自信満々に発言。
さすがに私も、友人Oもかなり笑いました。
まてまて、おのれは生殖能力ないんかい?子供生めないのかよ?
違うだろそりゃ。
こんなアル中予備軍元大学清純派アイドルの彼女は本当に最高です。
さて、明日は花見です。
ルンルン気分ですっかり忘れていたのですが、先ほど例の上司から電話が来ました。
月曜日(祝)出社してくれって。
憶えてとけよ。
4月28日(日)
今日は花見〜!
友人宅の庭で豪華な桜&梅を見ながら飲んで食べるというのか恒例になりつつあります。
本当に見事な桜&梅でそこいらの有名な公園なんかに行くよりもずっと花見気分を味わえます。
まず周りにうざい酔っぱらいどももいないし、場所取りの必要もない、物資の供給も楽だ。
なんといっても車で出かけて渋滞に巻き込まれることもない。
さて、今回の花見のテーマは洋風・・・・なんか根本的に間違っているような・・・・。
つーか、アルコールはワインしか用意されてないし。
そもそも花見という文化がアメリカやヨーロッパ諸国にあるのかどうかも疑問だ。
まぁこのさえどうでもいい。
結局は美味いものが食えて、お酒が飲めればオールオッケイなわけ。
桜吹雪をみながら一句詠もうなどとは誰もせん。
そんな感じで昼間っからワイン・・・途中で足りなくなったのでまたしてもワインにビール。
食べ物はエビ焼き、スペアリブ、野菜肉のワイン煮(?)。
あと団子。
団子はねらって用意したのか?たぶん誰かが食べたかったんだろうな。
まさに花より団子。
途中で一句は読まなかったものの、画用紙に水墨画などを描いて遊んだりしてみた。
風流?
って描いてたのは犬の絵とかだけどな。
時々降る桜吹雪がとても綺麗で本当に風流でした。
プラスチックのカップにそそがれたワインに浮かぶ花びらもまたおつってもんでず。
みんな(6人)満足です。
ただ庭の隅でこちらを伺いみながら何度も吠える可哀相な飼い犬を除いては。
まさに拷問の季節(1匹)。
満足したところで直ぐ近くに桜や動物園で有名な公園へ(6人)。
目的は動物園、もう酔ってきてるし何でもありだ。
さすがに花見客がいっぱいでごったがえしになってたなぁー。
いろんな大学の部活なんかでたむろっている若者集団が多数・・・すげー乗りで宴会してます。
以前はあんなんだったんだろうが、もうダメかな(苦笑)。
動物園に着いたのが3時ぐらいかな、終了は5時までだったのだけど、
そのうち半分は子供動物園のなかで動物と戯れる時間に費やしました。
ヤギとか羊とかアヒルとかが放し飼いになっていて、直にふれ合うことができる
素晴らしい!場所なんですよ、知ってるってな・・・・どこにでもあるよ。
つーか一番低コストで、どの動物園でもある珍しくも何ともない場所だよね。
子供動物園は4時までだったので、その後は適当にぐるっと園内をまわったけど、
もし終了(5時)まで子供動物園がやっていたら子供動物園だけで5時までいたかもね(笑)。
猿山の猿を見ながらケンタッキーのチキン食べながら、ビール飲んで。
まさかこの年でカップルでもないメンバーで動物園・・・ちょっと違うかもね。
せめて子供連れだよね。
何やってるのかしらうちら。
終園で一度友人宅にもどった一行(6人)・・・夕食の時間だ!
つーか昼から飲んで食ってしかしてないくせに夕食の時間も何もありゃしないんですが。
なんだかよくわからんけど、まぁ居酒屋でお食事&飲み(5人)。
ガンガン飲んでガンガン食べてややまったりモードになったところで
仕事が終わって家に帰っているであろう友人を呼び出す。
そして少し飲んで食べたところでおひらき。
そしてしっかり人数分で割り勘という鬼畜っぷり(被害者1人)。
最初からそのつもりだったと言う疑惑もあるが・・・。
結局帰宅したのは12時をまわってたな。
たっぷり12時間飲んで食べて遊んで飲んで食べてって感じ。
疲れたが久々に充実した休日でした。
4月29日(月)
普通であれば休みの日です。
普通じゃないので出社でした。
普通に9時に出社したのですがしばらく経っても誰も来ません、呼び出した上司
普通に1時間も遅刻してきやがりました。
普通にキレそうでしたが我慢、我慢・・・・そして
普通に残業・・・・俺だけな、上司め!人に仕事押しつけて
普通に帰りやがった、こんなの、
普通じゃない。
普通じゃねぇーよ!!
普通に「普通」の使い方間違ってると思う。
4月30日(火)
4月も最後となりましたので恒例の月報を。
月報<2002年4月>
HP
カウンター 203→295 あいかわらず 更新回数 25回程度 不定記 受信メール数 2通 HPに指摘事項あり! ネット未接続日 5日 一般公開 4月中お試し公開になっちゃった私生活
出社日数 24日 休日出勤1日。 休日 6日 テレビを見る時間が多かったかな? 平均労働時間/日 9時間 おーいっきに減った。 平均帰宅時間 20時07分 6時半ぐらいに帰宅した日が結構あったかな。 スノーボード 0回 春ボード行こうと思えばいけたけどね。飲み会 3回 花見もしたし。
過去ログのページへ戻る