2003年10月前半の過去ログです。 |
10月1日(水)
10月だ、英語にするとOctober。 英語にしたからどうだってわけじゃ無いんだけど英語しかしらないし。
昨日に続き会社帰りは雨でした、会社を出るときは雨は降っていなかったのに、 地下鉄で我が家の地区に移動すると雨が降っているパターン。 ちなみに昨日は途中でバケツをひっくり返したような大雨になった。 前日に置き忘れた傘があって助かったが、あの雨にやられた奴は推定1万人ぐらいでしょう。
今日はまだ雨が小降りだったので、傘ナシでも問題ナッシング!
しかし天気予報もここまではずすと拍手したくなる、拍手喝采。
昨日は仕事が一つボツになってさっさと帰宅したので、 セカンドHP用に文章を書いていたんですよ、そしたらそれがなかなかの出来。 最後にタイトルを付けて終了ってところでフリーズ!
セーブしていないしバックアップ機能もナシ。 はい、1からやり直し。
ベッドに置いてあった枕を宙に放り投げて、
渾身の右フックをお見舞いしてやりました>枕に
部屋の反対側まで吹っ飛び、壁に当たってボトリと墜ちました。 ごめん。
10月3日(金)
はぁ〜(ため息)。 最近、「ため息をつくと幸せが逃げていく」と言っていた上司が しきりにため息ばかりついている、どんどん幸せが逃げていく。 そしてまたため息。しばらく抜けられそうにない。
でも、幸せすぎてつくため息もあると思うけどね。
今日、このサイトで幻を見た人間がいるかもしれない。 間違ってセカンドHPのindex.htmlをこちらにアップしてしまったのだ。 FTPソフトも同じモノを使用しているし、ファイル名が同じなのも 間違いに気づかなかった原因だ。
早めに発見できてよかった。 といっても発見したのは自分じゃないのだけど。 はぁ〜(ため息)←ホッとしている。
10月5日(日)
なんか日曜日だったのに全然日曜日だった気がしない。 今日は一日中部屋に籠もってセカンドHPを完成させるつもりだったのだけど、 予想外の用事が出来たりして引きこもることは出来ませんでした。
なんか社会人になってからは会社の仕事で〆切に追われることは 多々あるのだが、個人的な事で〆切に追われるなんてかなり久々と言ってよい。 学生の時の課題依頼ではないだろうか? (あ、建築士試験勉強の宿題があったか)
また今回は〆切があるようで無いと言うのにも多少は問題があるのだが やっぱりというか当然というかギリギリになってからドタバタする。 計画性がないと言うことだ。
そしてさっき(日付かわって10/6日午前1時10分)妹の部屋を 覗いたら、課題のレポートを書いたはいいが、プリントアウトが上手く いかなくてあたふたしていた。 「もう、どうしてギリギリになってから夜中までやってるの?」 「ちゃんと余裕を持ってやっていないからこう言うときにこまるんだよ!」
と口にしながら、まるで自分に向かって言っているようだと思った。 血は争えないのだろうか?
10月7日(火)
あのね、寒い北海道。 なんか急激に気温が下がってる。 昨日なんて会社の空調がまだ暖房に切り替わってなくて、凍えながら仕事してたもん。 今日になってやっと暖冷房の切り替え工事が入って暖房が利用できるようになったんだけど、 早速使いました。
パワー全開!
こう言うときは人間の技術力にただただ感心するばかりです。 でもさ、暖かくなってくると、ボーっとしてくるんだな。 「寝ちゃダメだ!寝ちゃダメだ!」って自分に言い聞かせていたけどね、ずっと。
人間って熱くても寒くても眠たくなるんだね。 他に類を見ないほど複雑な生き物だよね。
10月9日(木)
仕事が猛烈に忙しいぞ、今限定だけど。 どうしてこう連休前に仕事を持ってくるかな?
疑問で疑問で仕方がないのだけども、きっとこれが社会の決まり事なのでしょう。 別 名:マーフィーの法則です。 本がうちに2冊あります。
つまり自動的(オート)に仕事が終わらなければお休みが亡くなる。 お亡くなりになられる(なんだこの言葉遣いは)。 死亡。 消滅。
そしてそんな時に限ってミスをするんだよね。 昨日はCADで書いていた図面 をセーブせずに無意識に終了してしまい 途中までやっていた作業がすべておじゃん。 素で沈むねぇ。水深2000mぐらいかな、まだ余裕があります。
寝よう。
10月11日(土)
世の中3連休です。 昨日も終電ギリギリだったのですが、いつもはガラガラの車両が さすがに満杯でした・・・お休み前に飲み会の人間がたくさんいたようです。
そう言えば今年に限って言えば、例えハッピーマンデーじゃなくても3連休だよな。 にしても体育の日が10日じゃないのはなんか慣れないね。
仕事の方はなんとか一つはケリがついたかな。 今日一日で、「あぁークソッ!」って何十回も言ったと思う。 ちょっとミスするたびに「あぁークソッ!」って言っちゃう。 もう半分口癖化してる。
ミスして「あぁークソッ!」。 来客があると「あぁークソッ!」。 電話が来ても「あぁークソッ!」。
クソだらけ。 なんて生息環境として最悪でしょう。 きっと何かが壊れている。
10月14日(火)
いやー昨日も更新する気まんまんだったんだけどね、寝ちゃった。 心意気だけでは世の中渡っては行けないって事だね。 昨日は体育日でしたが、何と言うか、体育とはほど遠い一日でした。 だいたいさ、体育の日だから運動するとかありきたりすぎてつまんないし、一捻り欲しいでしょ。
一捻りも何も一日中部屋の中で過ごしてけど。 PCいじったり、DVDみたり。
まぁそれはいい、まだ痛くない痛くない。
連休なので、単身赴任中の父が帰宅していたんだけども、 なんかバタバタしていて結局家にはあまりいなかったようです。
母に聞いたところによると、会社(地方公務員)の部下が結婚式を こちらで挙げると言うことでの帰省だったらしい。 バタバタしていたのは、
礼服その他をすべて家に忘れて来たからだろうです。
すげー痛いよ、それ。 休みに引き籠もってる以上に痛いよ。
全部(一式)新調した模様。
|