不定記 

2003年10月後半の過去ログです。

 

 

10月16日(木)

 

 

 

なんかまた日曜だけど楽しみに生きているような気がします。

でも、忙しい方がやることを忠実且つ確実にこなすので生活自体はまず充実します。

 

昨日も眠い目を擦りながら2時過ぎまで読書の秋でした。

とはいえ北海道は各地で気温が下がり、峠や山間部では雪も降り始めています。

もう冬間近。

 

 

ここ数日、新聞を見ると出ているのですが

ソウルの脱北者が証言したとかで稚内で拉致されたと思われていた斉藤裕さん

が平壌近郊(北朝鮮)で目撃したというニュース。

 

この斉藤裕さんなんですけどね、どうやらうちの母の高校の同級生なんですよ。

新聞に載っている写 真を見て顔も覚えているようですし。

 

彼が行方不明になったのは高校3年の12月なんですが、

その事については憶えていないそうです。

つまり、同じ高校の同級生が行方不明になったというのに全く憶えていないらしいです。

そんなものなんですかね。

 

 

でも30年以上経ってこうしてわかるのだから凄いと言えば凄いかな。

世間って狭いですねぇー、とは全然思いませんけど。

 

でも、北朝鮮に拉致されるような危険な地域でしばし生活していたのかと

おもうとちょっと怖いですな・・・同級生とかに行方不明になったやついなかったかなぁ?

 

 

 

10月17日(金)

 

 

 

なんか星野監督やめてしまったね。

ちょっと残念だけど、せめて日本シリーズが終わってからにして欲しかったけど。

優勝できなかった時の事を考えて先手を打ってきたのかもしれないけど。

 

 

最近、めっきり寒くなってきたのだけど、いまだに自分の部屋はストーブを

付けていません・・・一度つけると病みつきになるからね。

そとにもユキムシがちらちら出始めている地域もあるみたいですね。

 

自転車で走っていると目とか口とか鼻とか至る所から体内に侵入してくるの

で要注意の無視なんですが、最近は自転車に乗っていないので問題なし。

 

と言うか、自転車は一度盗まれて、一度警察から帰って来たのですが

すぐにまたなくなりました・・・・もう探す気力すらありません。

 

50ccのバイクが欲しいです。

でも冬乗れなので必要ないかも。

 

 

大学の後輩がいきなり入籍。

直接お祝いの言葉でもあげたいところですけどね、

帰宅が常に12時過ぎではちょっと・・・・。

二人の幸せを軽く祈っておきましょう。

 

 

 

10月19日(日)

 

 

 

先週の事だったと思うんだけど、

昼食を買いに会社から歩いて徒歩2分のローソンへ行き、

その日の昼食を選んでいたら、目に止まった物があってあっさりそれを買ってしまった。

 

相変わらず、おまけに弱い。

前回はおまけの砂時計に引かれてカップヌードルを買ったんだけど

今回は「どん兵衛」をかっちゃいました。

 

おまけはこれ、

 

 

 

瓢箪型の携帯七味入れ。

高さ3cmぐらいです。

 

 

途中で砂が止まる砂時計よりは役に立つとは思います・・・・。

 

 

10月22日(水)

 

 

 

なんだ、もう水曜日だよ。

昨日はバスローブを着て、バスタオルを頭にまいたまま事切れたていた、ベッドの上で。

午前3時頃起きてPCの電源落として、パジャマに着替えてすぐ寝たけど。

相変わらず、部屋の電気は消されていた。

「親切」なのか「嫌がらせ」なのか未だに判断はできない。

 

それにしてもよく寝冷えしなかったものだと感心した、自分で、自分に。

 

 

 

 

・・・・って今日はパジャマを着ているけど、現在午前4時半です。

 

 

10月24日(金)

 

 

 

懐はホットですが、気温は寒い週末です。

今日あたりは、ススキノにくりだした人間も多いことでしょう。

みなさん懐がホットですから。

 

でも、給料振り込み制になってからは懐が暖かいなんて表現は

あきらかにおかしいんだよね。

あと十年もしたら廃れる言葉かもしれんね。

 

 

さて、そろそろこのHPも改装のしたいと思う。

といっても完全リニューアル。

上手くいけば(上手くいかなくても)来年1月1日から新しい

サイトになっているはずだ。

 

それまでは、ダラダラ惰性更新っす。

 

 

10月27日(月)

 

 

 

本日は仕事で少し外出した。

普段はあまり外に出る仕事ではないので、暇なときは良い気分転換になるし、

忙しいときはちょっと憂鬱だったりもする(しかしいい休養にはなる)。

 

かなり街中を歩いていたのだが、やたらと制服姿の高校生を見掛けた。

どーも修学旅行生のようだ(あまりいい季節ではないと思うが)。

 

どーせ北海道に来るなら涼しく最高に気持ちの良い夏か。

これでもかというぐらい極寒の北海道を味わって帰っていただきたいものだ。

 

特に真冬日で且つ猛吹雪など北海道、東北地方にでも住んでいない限り

そうそう味わえるものでもないので、一生に一度の思い出に是非と思うのだが。

 

つまり修学旅行期間を1月とか2月に変更すべきだとだ。

人間として一回り成長する事請け合いだ。

そして二度と北海道に足を踏み入れようとは思わないことはないでしょう。

 

 

私が修学旅行に行った(何年前だ?)際には、完全にグループ行動だったのですが、

今回見掛けた高校はかなり少人数で勝手に行動していました。

もちろんグループ(4〜8人)で行動しているのも見掛けたのですが、

案外2人というのが多かったと思う、あと1人も何人か見掛けた。

ただ、2人というのもだいたい女性に2人であって、

男2人とか 男女のカップルというのはいないんですね。

 

それにしても、いつ「札幌のお勧めスポットを教えて下さい」って聞かれるかと

思ってドキドキしていたけど、聞かれなかったなぁ〜おかしいなぁ。

せっかくとっておきのスポットを考えておいたんだけどな。

 

 

たとえば、

 

札幌が誇る歓楽街ススキノの×××街とか(犯罪の臭いがぷんぷん)。

札幌を一望できる手稲山へハイキングコースとか(徒歩でいく場所じゃないし)。

札幌にあって唯一期間限定で利用できる海水浴場とか(すでに札幌ですらねぇし)。

 

 

改めて考えると、札幌だけで楽しめるであろう、

札幌の札幌たるスポットはなんだ? 思いつかないよ。

 

チョコファクか?

 

 

10月29日(水)

 

 

 

今日で一つ仕事が片づきました、残り何個かしら?

 

*

 

本日、帰りの地下鉄で、完全に横になって爆睡している人がいたよ。

あれってできるようでなかなか出来ない芸当だと思うんだよね。

それもかなり可愛い感じの女の子でした。

 

目を疑った。

 

いや、疑うほど目が悪いんで、わざわざメガネをかけて凝視しました。

やっぱり可愛い感じの女の子でしたいよ。

 

でも、あれだけまったく起きる気配がないと、確実に終点まで行っちゃうんでしょうね。

そして車掌さんに起こされるんでしょうね。

で、はたして降りるべき駅はどこだったのか?が気になるんだよね。

 

ほら、寝ている人が電車が止まって発車してしまうギリギリに気がついて

慌てる姿とか、慌てて降りようとしたら、まだ降りる駅じゃなかったとか、

そんな姿をみるとなんか楽しくなるでしょ?

 

気がついたときにどんなリアクションをするのか・・・気になる。

 

 

10月31日(金)

 

 

 

今日で10月も最後。

まぁどーせまた10月はくるんですけどね、すぐに。

 

*

 

さて、なんか風邪を引いたような気がします。

なんか頭がボーっとします。

鼻水が止まりません。

くしゃみが出ます。

喉が痛いです。

 

 

弁解の余地がないぐらい風邪のような気がします。

 

ここで安易に熱でも計ろうもんなら、確実にダウンします。

病は気からです。

熱があると事実を突きつけられるから、具合が悪いと脳が認識してしまう訳です。

 

モノは考えようです。

 

熱なんて生きている以上あるのは当然です。

鼻水が出るのはアレルギーです。

くしゃみは我慢できます。

喉はハスキーボイスで格好良いはず。

 

 

まぁあれだ、こんなことしていないで、早く寝ろよと。

 

 


過去ログのページへ戻る