不定記 

2003年1月前半の過去ログです。

 

 

1月1日(水

 

 

 

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

 

 

さて、それぞれがいったいどんな年越しを過ごしたかな?

アクティブに神社へ行った人や、年越しライブ、カウントダウンイベントに参加した人も

居るだろうし、テレビの前で家族と過ごした人も多いだろう。

自宅のパソコンに向かってネットを巡回しながら年を越したにとも今年はおおいかもしれないね。

1人暗い部屋の隅っこで膝を抱えて過ごした方もチラホラいるかもね。

 

 

さて私の年越しはと言うとだね、

新年まであと2時間というところで、「天然塩と自然のハーブで作られたお風呂のティーバッグ

を入れたお風呂で体を清める。

このさえティーバッグとか書いてあったのは目を瞑る。

どの辺がお茶?と言う突っ込みもあえてしない。

 

その後、年が明ける5分前に年越しそばを完食。

 

年が明けた瞬間は、バスローブでワイングラスにそそがれたシャンメリー(クリスマスの余り)を

啜りながら過ごすという、フランス人の大富豪もビックリな年越しでした。

(↑日本広とはいえ、この過ごし方をしたやつはいないだろう)

 

 

それでは寝ますか。

みなさまにとって良い年でありますように願いつつ(嘘)。

 

 

1月2日(木

 

 

 

2003年も残すところ364日となりました。早いですね。

何もしないうちにまた1年がさっさと過ぎ去って行きそうで怖いです。

 

と言うわけでここは1つ目標と言うか抱負みたいなモノをやはり考えるべきではなかろうか?

なんらかの目標があって、それに向かって生きる方がより充実した毎日を送れるもんね。

 

 

よし、

 

 

・結婚する。

 

おぉ〜普通だ。もっともらしくて真面目な目標だけど面 白くない。

って言うか今世紀中にはまず無理なので却下。

 

 

やっぱ目標を持って生きるなんて無理。

行き当たりバッタリこそスリリングで最高に楽しいじゃないか(既に主旨がずれてる)。

 

*

 

2003年「抱負」はゴミ箱に収納。

 

 

1月3日(金

 

 

 

今年はヒツジ年なわけですが、干支ってあんんまり憶えてないよね?

順番も種類も、なんかゾウとかキリンいそうだけどいないよね。

 

あんまり意味がない干支ですが年齢を詐称しているのを見破るにとっても便利。

だいたい西暦ぐらいまでしか考えないからね。

 

年齢を聞いてから干支を聞くと大体ボロが出る。ボロボロって。

まぁ12年で一周するから簡単に年齢を詐称するなら12歳鯖読めばいいわけですよ。

簡単でしょ?

あぁはい、そんな不自然なことするよりも予め調べておけばいいですね。

はい、そうです、その通りです。

 

 

 

で、粘着質だけど今年はヒツジ年ですが、「ヒツジはなんて鳴くの?」って妹に聞かれて

普通に「メ〜」でしょ?って答えたら それはヤギだと言われたんですよ。

同じ鳴き声の干支はないと言われたんですが。

 

はて、そう言えば。 ヤギ年って干支に有りましたっけ? ないよね?

うん、ほら、やっぱりヒツジは「メ〜」だよ。

 

それでも信じていない妹。

 

「絶対に?」と聞かれるとなんとも言えない。

「恥をかくの私だから」とか言われてもしらない。

 

でもさ、ヒツジは「羊」でしょ、ヤギは「山羊」。

結局両方とも「羊」だし。

 

やっぱり「メ〜」でいんじゃない?

いいよね?

 

なんでもいいよ、ゾウもキリンも「メ〜」でいいじゃん。

 

 

 

1月5日(日

 

 

 

気が付いたら休みが今日で終わり。

しまった、何もしていない(いやそんなはずないし)。

とにかくまだ休みが欲しい。

 

そこで名案(電球がピカリ)。

会社を辞める → 毎日がお休み → ハッピー → でもお金がなくなる → ひきこもり 

 

ぜんぜん名案じゃねーし。

 

年末から

「飲んで飲んで飲んで食べてボードして温泉入ってネットして飲んで飲んで飲んで飲んで食べて

 大掃除して飲んで飲んでテレビ見て食べてネットして飲んで飲んで食べて飲んで飲んで食べて

 飲んで飲んで食べて飲んでネットして飲んで飲んで飲んで苺パンツ探して食べて・・・・・」

って感じ。

 

 

うっわ〜「苺パンツ探して」ってところが赤く煌々と輝いているね〜。

新年早々、苺パンツを探して彷徨う男3人女3人計6人。

まぁ正月だ、良しとしようではありませんか(何より自分がメンバーに入ってるし)。

 

日本一売り場面積の広い(?)ジャスコで苺パンツを探す。

苺パンツは沢山あったが、お気に入りの苺パンツが見つからず

これまた日本一有名な西友に苺パンツを求めて彷徨う一行。

結局見つからなかったけどね。

 

 

新年早々何をやってるんだろうか?我々は。

 

 

1月6日(月

 

 

 

はい、まっとうな方々は仕事始めですね(それ以外はまっとうでは無いかのような言い回し)。

私もまっとうですので仕事始めです。

でも、就職してからこんなに長いお休みは初めてです。

この時期ってのは常に忙しく、だいたい3日、よくて4日が仕事始めなわけです。

(↑まだ就職して3年目のくせして知ったかぶり・・・・)。

 

 

まぁそれはおいておいて、正しい仕事始めってのはどんなのか興味があるんだ。

うちの会社の場合はね、

 

まず社員の80%が遅刻。

挨拶は適当に交わしつつ、午前中は普通に仕事。

午後3時頃から社内会議。

午後4時半ぐらいから用意されたおつまみお酒、ジュースで雑談。

午後5時半に退社。

 

 

 

 

社長だけ

 

 

他の社員のみなさんは11時過ぎまで残業。

オレが一番遅くて、11時40分ぐらいかな会社を出たの。

ちなみに事務所ビルの中でも一番遅い(ビルの管理人よりも遅い)。

 

どこをどうポジティブに考えてみたところで正しい仕事始めとは考えられない。

(ちなみに宝くじ300円が当たったと他人に自慢するぐらいポジティブ思考)。

 

社長はいつも「みんなで力を合わせて頑張ろう!!」みたいな事を言うが

どー考えてもて「めーらだけ頑張れ!!」としか聞こえない。

 

 

なんかこの会社を辞める日も近いような気がしてきた。

 

 

1月8日(水

 

 

ツーと言えばカー。

と言うことは、 カーと言えばツー?

 

むしろカーと言えばGOO。

 

 

1月9日(木

 

 

昨日の更新ってばひどいねー、意味不明だし。

でもカー言えばグーでしょ?

 

実は友人が平日であるにもかかわらず我が家に泊まって夜中の

3時半ぐらいまで熱く語り明かしてしまったので。

 

 

主に制服について(OL仕様限定)。

 

 

おかげですっげー寝不足。

寝ながら仕事が出来たらいいのにと思わずにはいられない。

睡眠学習のように。

 

 

考える仕事とかだったら可能かもしれないのになーと思ってしまう。

たとえば、テレビのコマーシャルを考えるような仕事とかね。

なんか夢でいいアイディアとかでそう。

むしろ夢で見た内容をCMにしていると思う(絶対面 白いし)。

 

 

しかしながら私が今やっている仕事は考える作業+何万本という線をひたすら描く作業だからね。

寝て起きたら仕事が終わっているなんて事はないんだろうな。

 

いいなぁ、オートワークシステム・・・略してAWS。

眠りに入って目が覚めると仕事が綺麗に片づいているの。

夢のようなシステム。

 

偉くなったら出来ると思う。

自分が寝ている間に全部仕事を片づけておくように部下に指示を出しておくの。

起きたら仕事が全部終わっている。

 

 

・・・・うちの社長みたい・・・・嫌われるから止めた方が無難。

 

 

1月10日(金

 

 

今週一週間は長かったなぁー。

まだ休みがあけてから5日しかたってないんだよね。

まだ、休みボケが直っていない人も多いはず。

「コピーとってー」と言われたらコピー機をまるごと渡してあげるぐらいの

やつはいたはずです。

 

ついでに今週末は3連休だしね、せっかく治りかけてきた休みボケが

また復活って感じの人も多いはず。

いきなり平社員のくせに社長出勤するのもいいかと思います。

 

 

 

うちの会社も土、日、月と休日でして3連休のはずだったのですが、

 

無連休になりそうです、と言うかなる。

むしろ休みナシ。

 

 

えっと、次の休みはいつだ・・・19日か・・・・。

 

 

1月11日(土

 

 

連休初日をめでたく狂った馬車馬のように働きました。

予想以上の働きにより、他の人間が足を引っ張らない限り連休最後の13日は休めるかも。

でも、うちの会社の上司ってば、足を引っ張るどころか、殺人タックルかましてくるからなぁー。

 

危険。

 

*

 

正月休みが終わった頃から、どーも体調がよろしくなかったんだけど、

なんとか復活してきたようです。

ちょっと前まで、胃、肝臓、腸で三国同盟を組んでストライキおこしやがりまして困って

たんだけどね、ホント。

なんとか労働条件の改善を約束して通常勤務に戻っていただきました。

(ストを起こしたのが心臓じゃなくて良かった)。

 

ただ、野菜不足なのか便秘気味でして、今日、お風呂の中で自分のお腹を見てビックリ。

ポッコリ出てるのな。

せっかく骨と皮と筋肉のみで構成されたこの完璧なまでのスレンダーボディーに

ポッコリ出たお腹はまずい。

 

まずいよ。

 

野菜を摂取せねば。

 

 

1月13日(月

 

 

更新作業をしようと思ったら、3連続でパソくんがフリーズしました。

イライライライラ〜って感じ。

とりあえずお風呂にゆっくりと浸かることにしたわけです。

 

今日のお風呂は炭酸ガスの薬用入浴剤バブ(花王)入りなんですけどね。

バブって名称がやたらと気になってしまって、風呂に入っている間

ずっと考えていました(暇だね)。

 

やっぱりなんかの略なんだよね、きっと、そうなんだよ。

で、ずっと考えてでた結論なんだけどね(結論でちゃうんだ?)。

 

 

ブルガムラザーズ!略してバブ

 

うわー完璧だー花王のネーミング考えた人もビックリ。

これ以上ないってぐらいフィットしてるもんね。

 

よし、一つ目の謎はクリア(謎がいつの間にか二つになってるよ)。

 

 

二つ目、バブが入っている袋にこんな使用上の注意が書いてあるんだ。

本品は食べられません 万一飲み込んだときは水を飲ませる等の処置を行って下さい

 

バブってな、水に溶けてガスが発生するもんだろ?

胃の中で鬼のように発泡するんじゃないのか?

それとも胃液と反応して有害な物質に変わる前に溶かしてしまおうって考えか。

 

こればかりは実験してみないことにはちょっとわからない。

 

つまりだな、

バブを誰かに食わせて水を流し込んでみたい!と言うことと

ポリデントを入浴剤として使えないか?ってことだ。

 

 

1月15日(水

 

 

 

本気で寒いぞ・・・というか痛い

 

特に耳とかな。

こんな日は一日中蒲団の中でヌクヌクヌクヌクしてたいんですけどね。

 

*

 

そう言えば成人式が終わってしまったのね。

今年は周りの期待を裏切るかのように大きな混乱はなかったみたいね。

多少、無免許とか、当て逃げとかであったみたいだけど。

 

”今年の成人式は特に混乱無し!”なんてのがニュースになるのが凄い。

そんな意味ではどうも最近の若者は人の期待を裏切るのがすきなようだ。

 

個人的には一種のお祭りなわけだから、派手に暴れるのも良いと思うんだ。

 

例えば、いきなり騎馬戦を始めたり、パイ投げの変わりに納豆投げとか。

キャンプファイヤーにフォークダンスなんてもお洒落だ。

思い切って、長縄飛びやドミノでギネスを狙ってみるもいいと思う。

 

 

そして逮捕されて新聞にな名前をさらされ、大人になるってのも1つの成人式のありかたかと。

 


過去ログのページへ戻る