不定記 

2003年4月前半の過去ログです。

 

 

4月1日(火

 

 

 

今日から新年度、今日から働き始めた人もいるだろうし、

今日から新しい部署で働き始めたなんて人もいるだろう。

そんな中でまったくいつもと変わらない1日を過ごしました。

 

 

実は今日はエイプリルフールと呼ばれる一年の中で嘘のついて良い日とされている

悪魔的な日でして、どいつもこいつも他人に一泡吹かせてやろうと一日中悪巧みを

している日でもあるわけです。

 

そんなわけで、私もそれなりに少ない脳味噌を絞っていたわけですが、

少ない脳味噌を絞ったところで脳味噌の量 が増えるわけでもなく、

なかなか良い知恵も浮かんでこない、ついでに明日の出張の準備でドタバタしてしまい、

結局、ネタはなんにもナシ。

 

 

そしたら、夜(9時過ぎ)にさ、友達から携帯に一通 のメールを受信したんだよ。

 

本文は一行だけ

”この度こんなものを買ってみました”

 

そして写真が添付されていた。

”新型のハイラックスサーフ(パールホワイト)”が駐車場にとまっている写 真

 

バカ、いくらなんでも4月1日天下のエイプリルフールに車買ったとかメールを

サラッと送ってくるなよって思ったわけ。

何とかして人を騙してやろう!とか考えてる奴がそんな幼稚な嘘に引っかかるものかと!

どうせ写真だって近所で他人の車を勝手に撮って送ったのだろうと!

騙されるかバーカ!とそう思って、メールを返信したら、

 

 

 

 

どうも本当だったらしい。

 

 

 

いや、待て!、たしか奴は学生時代にハイラックスサーフの新車購入したはず。

まだまだバリバリで乗れるはずの車を、またしても新車で購入かよ!

 

人を騙そうと考えた挙げ句、深読みしすぎて結果 的に逆に騙される形になってしまった。

やっぱり人を騙そうとか良くない、良くないよ。

 

来年こそは(反省の色ナシ)!

 

 

 

4月4日(金

 

 

 

あぁ、もう4月4日。

今日は帰りの地下鉄でいつもより人間の数が多いなぁーと思ってたら既に金曜。

歓迎会とかで街にくりだしている人間が多いのかも。

 

 

よく考えたら、今年はフレッシャーズと呼ばれる人種になかなか出会わない。

朝の地下鉄とかで見かけてもいいもんなのに。

例年ならスーツの着こなしなんかで直ぐ解るんだけどね。

 

おかしい。

 

 

と思っていたんだけど、ちっともおかしくない。

 

よく考えたらここのところ連日遅刻出勤だからだ。

フレッシャーズの皆さんが入社早々遅刻なんてするはずがないものね。

 

一年前は始業の5分前〜10分前にはちゃんと会社にいたもんね、1人で。

 

今は始業の5分〜10分遅れって感じ。

 

 

 

つまり毎日遅刻してるって事だ。

 

去年まではうちの会社で唯一遅刻せずに出社する優秀な社員でしたが、

今年からはダメ社員の仲間入りでございます。

だって地下鉄の席に座りたいんだもん。

たった5分だけ時間を遅れさせるだけで、席に座れるんだもん。

 

 

現在、うちの会社には9時始業にも関わらず、9時には誰も出社していないと

いうダメダメ会社です。

 

 

いっそ9時半始業にしたほうが懸命だと思う。

 

 

※明日からまたまた出張。

 

 

4月6日(日

 

 

 

出張から帰ってきた。

本州方面では各地でサクラが咲き乱れていると言うのに出張先で降雪。

まぁ北海道の場合はゴールデンウィークが過ぎるまでいつ雪が降ってもおかくしくない。

 

 

今回の出張で大量の仕事も持ち帰ったし、

来週の出張が木曜と日曜に入るというお土産付き。

 

ハードスケジュール。

 

 

4月8日(火

 

 

 

2003年4月7日は鉄腕アトムの誕生日らしい。

偉大なる手塚治が描いた漫画の世界において高田馬場において

お茶の水博士が鉄腕アトムを誕生させた日だった。

 

 

現実世界としては結局、”鉄腕アトム”の”て”の部分ぐらいの

中途半端な玩具のようなロボットしか出来ていないのが現状だ。

意思を持ち空を飛ぶのはまだまだ先というところだろう。

 

そんな意味ではガンダムの方が完成は早いかも知れない。

漫画は空想の世界とはいえ、現実を照らし合わせてみるとなかなか誤差があって面 白い。

鉄腕アトムは完成しない、どらえもんも出来るかどうか怪しいところだし、

北斗神拳や南斗神拳が世を支配する時代も訪れなかった。

 

世の中なかなか上手くいかないものだ。

ニュータイプ予備軍の私としては早くガンダムが完成しないものかと心待ちにしている。

シャー専用のザクでもいいけど赤くしなくてもいいよ。

 

 

ただ上記のような未来予想図的な漫画多い中で一際異質な光を放った漫画を思い出した。

 

”キテレツ大百科”

 

名前からしてすでに奇天烈で異質を放っているのだが、内容がすごい。

どの漫画も素晴らしい夢のような発明や技術を未来の出来事として描いているのに

たしいて、”キテレツ大百科”においては全て大昔の過去の発明としている。

 

同じく登場するロボットもゴムボールとか洗面 器で作るという

徹底的に庶民派エコロジー設計ときたもんだ。

 

あんなガキンチョに作れるような代物なら私にでも制作可能かもと

思わずにはいられない、夢は大きく持たないとね。

 

 

とりあえずドラゴンレーダーを発明して旅に出たいと思う。

 

 

4月9日(水

 

 

 

ここ数日で入学式がたくさん行われたようです。

うちの妹の入学式はなぜか少しずれていて明日だったと思います。

 

少し前に入学式用にいろいろ物資を調達していたようですが、

その中でも凄い物を発見。

 

靴。

 

あ、いや、なんといかハイヒールの靴なんですけどね、

これでもかってほどつま先が尖っているのよ。

それで、いったい何をするつもり?

 

トゥキックを武器に入学式で全校生徒及び父母相手に大乱闘でもするつもりか?

いきなり学校を支配するつもりではないかと心配になります。

これは兄として妹の入学式に同伴し、万が一妹が暴れ出したら止めにはいるのが

兄としての使命ではないのかと思わずにはいられません。

 

 

にしても気になることがあります。

 

それは入学式へ父母が参加する事です。

たしかに子供が小中学生であれば、解らないでもないです。

でもね、大学生の入学式に父母が同伴するってのはいかがなものか。

 

 

もう、いいハッキリ言って半分大人の大学生の入学式になんでまた

父母が参加しなくてはならないのかが不思議でしょうがない。

しかも、教員や、来賓のくだらない話ばかりで退屈で退屈でしょうがないはずだ。

何故に進んで入学式なんぞに参加するのか?

あまりにも愚かな行動ではないかと思う。

 

 

あ、うちの親も参加するそうです。

ちなみに私の入学式にも参加したらしい。

 

愚か。

 

 

明日から出張。

 

 

4月12日(土

 

 

 

昨日出張から帰ってきて、今日は休日出勤。

そして明日からまた出張・・・・・・・・出張多すぎ。

 

 

明日は知事、道義、市長、市議の統一選挙投票日。

出張に出る前に投票に行こうと思っているのだが、

これと言ってパッとした人間が立候補していない。

宣言、公約内容や政策にこれと言って目立つものもない。

選挙カーに乗って家の周りをうろついた近所迷惑なヤツらには投票しない。

ハッキリ言って誰に投票しようか悩むところ。

 

 

宣伝ポスターなんかを見てもなかなか目立つ奴もいない。

せめて聖飢魔のデーモン小暮閣下メイクぐらいしていれば

インパクトがあってよいと思うのだが。

それぐらいの余裕ユーモアがあってもいいと思う。

 

 

全員、同じメイクをされたら誰が誰だがわからなくなるが。

 

 

 

個人的には選挙カーに乗って大声をだしている若い女の子に投票したい。

ぜんぜん関係ないおやじと一緒に車に乗って我が事のように市民に向けて呼びかけている

姿には頼もしさすら感じる・・・・選挙運動のプロか?

 

 

いや、ほんと正直誰に投票しようか悩む。

 

 

 

4月15日(火

 

 

 

覆面レスラーとか当選してんじゃねーよ。

選挙に立候補するやつもするやつだけど、投票する奴もするやつだな。

なんか仕事の時だけぜんぜん別の人間が入ったりしそう。

 

 

それにしても札幌市・・・政令指定都市でははじめての再選挙。

なんかその選挙費用で6億ちかく金が掛かるらしい。

無駄遣いにもほどがある。

 

 

 

昨日の夜中に出張から帰ってきた。

帰り道は峠で視界20m程度の濃霧となり、運転に苦労しました。

普段は快調に走って遅いトラックなんかは登坂車線でガンガン抜いて行くんだけど

濃霧で全然前が見えなくて、車線ラインだけと見ながらトロトロ走ってたら

トラックに抜かされた・・・・それも2台も。

 

いつもと立場逆転。

ちょっと凹んだ・・・・凹(ジュース)を飲んだからかもしれないけど。

 


過去ログのページへ戻る