2003年5月前半の過去ログです。 |
5月1日(木)
アイヤーモウ5月アルヨー! と、いきなり意味もなく中国人ぽい感じにしてみたんですが、 「〜アルヨー」なんて言葉を発する中国人が本当に居るのかどうか気になってしょうがない。
なんかGWで10連休とかほざいてる連中もいるみたですが、おもいっきり暦通 りです。 飛び石連休ってやつですか?、今更だけど本当に今年の連休は手を抜きすぎだよね。 まぁ明日1日我慢して働けば3連休だし、我慢我慢。
気温が昨日までの寒さが嘘のように気温が上がりだしまして、市内でも至る所で サクラが開花しております、正式に開花宣言も出された模様。 明日は7月上旬の暖かさとか。
とりあえず連休中は天気が良いみたいなので、ひきこもってたらまずいだろうなぁ。
5月2日(金)
アイヤーモウ12時半アルヨー! と、いきなり昨日の出だしが同じです。 やっぱり「〜アルヨー」なんて言葉を発する人間は胡散臭い過ぎるよ。
いつも日付が変わってから帰宅してるんですが、今日は諸事情がありまして 定時に退社、PM6時半には帰宅。 (※諸事情:連休を前にして何もやる気が起きなかったという話もありますが)。
つまーり、自由に使える時間が食事の時間を抜いても5時間近くも多いわけです。 毎日がこんなに時間に余裕がある生活だったらどんなに幸せなことか。
そんなわけで、久々に連絡が途絶えている人達にメールでも書く時間にあてようかな と息巻いていたんですがね、
いま気が付いたら、12時半です(いつもの帰宅時間)。
寝ちゃいました。
自由に使える時間すべて睡眠に使っちゃいました。 てへっ!(と誤魔化してみる)。
5月3日(土)
昨日よる予定外に多くの睡眠を取ったにも関わらず、 その分早く起きられるのかと言えば全然そうでもなくて普通 に起きた。 つまり、寝る時間は遅ければ遅いほど良い。
結局、午前中から出かける予定は大幅に崩れ、今日買いに行こうと思っていたものも 買えず、明日に延期。
さすがに道は混んでいて、車はいつもの3倍ぐらいに増えていたと思う。 連休で、良い天気で、気温も高い。
なんかあまり有意義には過ごせなかったような気がする。 というか気のせいじゃないな。
5月5日(月)
さて、子供の日ですね〜って言うか休み今日で終わりじゃない。 困った、いや憂鬱、会社を辞めてしまいたい・・・この年で五月病?!
この世には翌日の事を思うと憂鬱になると言う、サザエさん現象なるものがあるらしい。 日曜日の夕方、テレビのサザエさんを見ていると明日から会社だー(学校だー)と 憂鬱になるわけだ、なるほど、憎いぜサザエさん(違)。
まぁこの3連休に至っては休日終わりが月曜日なわけで、まぁ名探偵コナン現象って 感じになるんでしょうかね。
たいした有意義な連休とは言い難い過ごし方をしてしまったし、 衝動買い等で1万円以上買い物してしまった。
さっきレンタルしていたビデオを5本ぐらい返しに行って来たけど、 レジのお姉さんに、「よっぽど暇だったんだなぁー」という感じで顔をマジマジと 見つめられましてね、いやいや、 「俺が借りたのは2本だけだよ!他は家族が借りたたつだよ!本当だよ!」って 必死で目で訴えて見たんだけど、通 じるはずもない。
「結構です」と冷ややかに言われてしまった。 違うんだ!俺が借りたのは2本だけなんだって、ホントに。 涙を流しながらしつこく目で訴えて見たんだけど、やっぱり通 じなかった(嘘)。
明日から仕事だ。
5月6日(火)
休み明け早々からハードな1日でした。 GW、GWと騒がれていたけど、世の中にはGWなんて糞食らえってな人も きっと数多く存在するわけです。 単純にGWの方が仕事が忙しくなる接客業なんかはその類だ。
かと思えば、逆にまったくやる事がなくてGWなんて糞食らえって人もいる。 うちの妹なんてのはその典型だ。
寝ているのも最初の1日で飽きてしまい(3日間ねてたら凄い)、やることが無くて、 さっさと出かけてしまう家族を見て、完全に拗ねていました。 いや、本当にやる事がなかったんでしょうね、だってとちくるって
勉強してたもん!
受験前ですらほとんど勉強しない浪人生だった勉強嫌いのやつが 休日に勉強してるぐらいだから、本当にやる事がなかったんだろうな。 (たぶんお金もなかったんだろう)。
外出から戻ると、お土産がないとまた拗ねていました>妹 さりげないアピールだったらしい。
5月7日(水)
今日、一通のメールが届いた。 それは大学卒業と同時に東京に就職した高校時代からの友達から。 正月やお盆には帰省、その度にススキノで飲んだりしていた仲でもある。
それほど頻繁に連絡(メール・電話)を取り合う感じでもなかったけど ポツリポツリと何かある度にメールなどで連絡は取り合っていた。
そんな友人から突然メールが届いた(メールはいつも突然届くものだか)。
内容はこうだ。
件名:お知らせ
本文:5月5日に入籍しました。 これからもよろしくおねがいします。
うぐ。 めちゃくちゃ事後報告じゃん、それも2日遅れという中途半端な。 俺は、これからもよろしくお願いする人間にこのやりかたはないんじゃない? とおもったりするわけです。
5月10日(土)
さて久しぶりに休日ですが、 ここ数ヶ月でナンバーワンのくだらない過ごし方をしたかも。
昼間までダラダラとし、昼食。 食後に何を血迷ったかプレイステーション(初代)でゲーム。
これがまたはまっちゃって気が付いたら夕方でした。
5時間ぐらいやっちゃった。
その後、母の日プレゼントとして焼き肉を食べに行ったんですけどね、私の奢りで。 (お金をおろしておなかったので財布はかなり寂しい状態だったんですけど)。
母、妹、私の3人でガツガツ食べたら
9100円ぐらいになっちゃった・・・・食い過ぎ。 なんで焼き肉を食べに行くと必要以上に食べてしまうのか・・・・。
お金、足りませんでした。 私の財布は完全にスッカラカン。
5月11日(日)
昨日は人間的にも財布的に痛い過ごし方をしてしまって猛烈に反省。 でも、反省しただけ・・・改善はされない。 そして歴史は繰り返される。
今日も3時間ぐらいゲームしちゃった。
さて、本日は国家試験を受けるために受験申込書を書いていました。 しかしあれってこう無駄な作業が多いよね。 自分の名前は8カ所、現住所は4カ所、会社名、会社住所は3カ所。 その他にも生年月日、性別 なんて5カ所も書いた。
非効率的なことこの上ない。 いくら物覚えが悪い奴でもここまで書かなきゃわからんのか? と思わずにはいられないのだ。 バカにも限度ってものがある。 性別ぐらい1回で憶えろよ(えっ!?違う?)。
これって、この世に存在する諸手続きや申請書類に皆共通 することなんだよね。 なんでこうも複雑且つ面倒にしたのか激しく疑問だ。
アンメルシンヨコヨコの”ヨコヨコ”の部分ぐらい疑問。 別にタテタテだっていいじゃないか!
いや、だからもっと簡単にしろって書類。 ついでに試験も簡単にしろって!
5月12日(月)
今日は国家試験の受験申込書を提出してきました。 その場で簡単な審査があるんですけどね、結構バカな人いますよ。
ボールペンで書かなきゃいけない書類を鉛筆で書いてきたりして 全文書き直しな人とか(ちなみにボールペンと鉛筆で書く書類が2枚あった)。 でも、これはまだましかな。 鉛筆で書かなきゃいけない書類をボールペンで書いてきちゃった人 絶対いると思うんだよね、残念無念また来週〜って感じ。
共通して言えることはちゃんと注意書きを読め!と。
ちなみに私が提出した書類での不備は無かったんですけどね。 1つやばい場所があったんですよ。 写真。 平成15年1月以降に撮影したものという決まりがあるんですけど、 堂々と平成11年とかに就職活動用に取った写 真をスキャナーで読み込んで プリントアウトしたものを使用してるんですよね・・・。
審査官に「ちょっと雰囲気違うね〜」って突っ込まれましたけど、 メガネを付けてるのと髪型がかわったからですと押し通 した(笑)。
かなりドキドキだった。
*
てな訳で明日から出張です(唐突)。
ちなみに”てな訳で”ってのは今週の一言からきてるわけです。 土曜日まで出張なのです。 それでスペシャル出張ウィークって訳です(訳です多すぎ)。
今回の出張は夕方から自分の時間が取れそうなので、思い切って プレイステーションを持って行こうかと企んでいます。 というか既に持っていく気満々ですけど。
どーも出張に出ると疲れて寝るのが早くなる傾向がある、 時間を有効に使いたいが本を読んだり、勉強したりなんてのは気力がなくて 出来ないので、ゲームをする時間にしてしまえば 休日にゲームなんて痛い休日の過ごし方しなくて済む訳です。 我ながらよく考えたものだと感心感心。
日曜日まで更新無し。
5月13日(火)
出張中
5月14日(水)
出張中
5月15日(木)
出張中 |