不定記 

2003年6月後半の過去ログです。

 

 

6月16日(月)


 

 

わービックリ気が付いたら世界中の敵である月曜日ですわ。

 

 

さて、休日にもかかわらず2日も更新をお休み。

まぁ更新を休む時ってのは、仕事が忙しすぎのスーパー仕事モードか

ぶっとびラブラブデートモードかダメダメお疲れぐ〜たらモード、

もしくはエキスパートモード、ときどきiモードのどれかなわけですよ。

 

 

 

 

で、土日はというと幼なじみの結婚式に父の日&母の誕生日のトリプルコンボモード でした。

 

 

 

 

どれにも属してないじゃん!

 

 

と、自分で突っ込みを入れておく(誰も突っ込んでくれないからね)。

 

 

 

まぁなにはともあれ、アレだ、すげー出費だ。

結婚式の会費に、父の日プレゼント、母の誕生日プレゼント、 ついでに車の税金に車の保険・・・

もう少ししたら自分の生命保険も。

結婚式用に革靴も買ってしまったしね。

 

お金持ちがいっきに貧乏人になるに十分な出費ですわ。

今月は本当に大赤字だよ(大きく且つ赤くしてみました)。

ショック。

 

 

 

 

あ〜あとな筋肉痛だ。 激しい運動なんてした覚えが全然ないのに面 白いように両腕だけ筋肉痛。

脳味噌フル稼働で考えた結果 、父の日&母の誕生日プレゼント、鞄に傘と

重量級の荷物を金曜日に抱えて帰ったからみたいです(原因)。

 

やばいで、ちょっと重い荷物を20分間運んだだけで筋肉痛(結果 )。

ハッキリいって重傷だよ重傷。、むしろ病人。

 

しかも土曜日じゃなくて日曜日になったというのが追い打ちを欠けるようにショック。

オイルショック&スタンガンショックが同時に来た感じ。

 

 

 

6月18日(水)


 

 

猛烈にお疲れモード。

昼休みに一生懸命睡眠を取ろうと心がけるのだが眠いのに寝られない。

ラジオの音が煩いのかも知れない。

かといって勝手に音量 を下げるわけにはいかないし。

 

今度100円ショップで耳栓アイマスクでも買ってこようと思う。

(たかだか会社でお昼寝するのにここまでするか?)

 

 

ただでさえ疲れているのにこれから夜中にサッカーが始まるんだよね(日本代表)。

日本国民としては見ないわけにはいかないし(義務だから)。

寝不足な日々が続きそうだ。

 

 

仕事の方は省エネモードでいこう。

 

 

 

6月19日(木)


 

 

なんか暑かったみたい札幌(他人事)28度ぐらいかな(あれの角度が?)。

 

何の角度だ?

事務所に缶詰なのでなんの事だかサッパリわからないんですけどね。

 

 

うちの事務所は冷房が入っているんだけど、

この時期は時間帯やによって快適な室温が違うらしく

ある人が冷房のスイッチを入れていったと思ったら、違う人がすぐに消したり。

事務所内が暑くなったり寒くなったり・・・・風邪引くって。

 

で、ちょっと事務所内険悪。

ただでさえ仕事が忙しくてイライラしているのに。

 

 

もうちょっと他人の事を考えようぜ(爽やかな笑顔で片目を瞑って親指を立てながら)!

 

 

 

6月20日(金)


 

 

台風が温帯低血圧・・・じゃなくて温帯低気圧にかわって北海道に上陸。

気温はそれほど高くないのだが湿度が高くて不快感抜群。

といっても結局事務所から帰るときぐらいしか外に出ないわけで全然関係ないわけです。

(書いてて虚しくなってきた)。

※補足しておくが本州の人間にしてみれば恐ろしく快適な環境であることは保証する。

 

 

さて、今日は金曜日だ。

すすきのあたりは混雑していることだろう・・・ビールも美味しい季節だし(味はかわらない)。

いつもいつも思うのだが北海道で一番暑い季節はこの時期だと思う。

ビアガーデンなどが開催される7月下旬〜8月上旬はそれほど気温も上がらず

毎年震えながら屋外で無理矢理ビールを飲んでいる気がする。

 

まぁいい。

 

 

 

今日、こんな迷惑メールが届いた。

 

件名:週末よん。

 

すごいタイムリーだな。

 

本文:さぁ来た。花金!!(笑)今日一日がんばれば明日明後日は至福の休日。

   以下略。

 

 

花金って何よ?!花の金曜日・・・略して花金?何時の言葉だよこれ(昭和?)。

(笑)ってついているあたりその辺は重々承知で使っているのかな。

 

 

  

   

   

 

 

ただ、明日は仕事なんですが。

 

 

6月22日(日)


 

 

いやー今日の札幌はかなり気温が上がったみたい。

たぶん30度を超えていたのではないかと思う、そうか今日は夏至か(関係ない)。

 

妹などはちょっと昼に外出して帰ってきただけで、日に焼けて肌が赤くなっていた

弱。

 

 

そんな私は今日はもう前々から1日何もしないで過ごすという予定を立てていたので、

予定通り一歩も外に出ず、涼しく快適なマンションで引きこもっておりました。

(何もしない予定・・・というのは成り立つのか?)。

一日中遊びに出ている時もあれば一日中引きこもっている時もある、

このギャップの激しさこそが魅力の一部です(?)。

 

 

さて、今日は夜中というか朝方(am3:30~)に日本代表サッカーの試合があるわけで

それを見るのが日本国民の義務なれば見なければならない。

 

先日も同じように朝方(am3:30~)から試合があったのだが、

同じくサッカー狂の上司がビデオに録って明日持ってくるから昼休みに一緒に見よう!と

言うことになったので、大人しく寝ることにした。

 

 

そしたら、次の日、

「家族が観るから持って行っちゃダメって言われたから持って来れなかった」

って言いやがった!

 

まてまてまて、おのれがビデオに録って持ってくるって言ったから見なかったんだぞ!

しかもビデオも録ってないし!

 

「ふざけるなバカヤロウー!!」って心の中で大シャウト!

 

あぁ、サッカーの恨みは食べ物の恨み以上に恐ろしいよ。

 

 

 

さぁ早く寝て早起きしなきゃ!

 

 

6月24日(火)


 

 

今日までに終わるはずだった仕事が終わらなかった。

おかげで明日朝一番で出張に出るはずだったのが、昼過ぎになりそうだ。

車の予定が電車になった。

 

車よりは電車の方が運転しなくてよい分、楽なことは楽なんだけどね。

 

さて、明日は早く出社しないと・・・アミノ式をロックで飲みながら

更新作業している場合じゃないよ、ホント。

 

 

と言うわけで2日間出張。

 

 

6月27日(金)


 

 

なんだ、もう金曜日か。

なんて言うか終電に滑り込みセーフで帰ってきたんですが、その時の電車内の

人口密度で金曜日だけは直ぐに解るんだよな。

 

みんな明日は休みなんだ・・・・うちも会社は休みなんだけどな・・・・おかしいな。

 

 

そろそろ第一次閉鎖モードにしておこうかな、一週間ほど。

 

 

6月29日(日)


 

 

仕事が多忙につき第2次閉鎖モード発動決定。

土日も元気なく仕事しておりました、体調は絶不調。

 

あぁもう、今の仕事が終わったら人間ドックにでも入ってやるわ!

いろんなサイトを見ていると、最近、検査に行って胃カメラをのむと言う記述が多いような

気がするんだけど、そういう季節柄なのだろうか?

 

あぁー胃カメラだけはパスしたい感じ・・・・。

 

 

 

6月30日(月)


 

 

今日で6月終了ですか。

平成15年もついに半分ですか。

 

あれ、なんか先月と言ってること違う・・・・、平成15年6月1日&6月2日の不定記参照。

 

*

 

27時間テレビを録画部分ナシで本当にぶっ通 しで放送してたら凄いと思う。

というかそうじゃないと特に意味が無いような気がする。

あと無意味に人数増やすものダウト!!

 

 


過去ログのページへ戻る