◆グループ H

 

 

日本/ベルギー/ロシア/チュニジア

  

 

なんともパッとしない国があつまったグループ。

飛び抜けたチームもなく実力が接近した4チームが争う。

ホームの日本が地の利を生かし切れるか?

 

日本は繰り返したテストマッチの成績は昨年から今年始めまで良かったものの

最近の試合ではディフェンスのもろさと、FWの決定力のなさが目立つ。

中盤からの良いパス供給が乏しいか?

開催国の予選突破は半分義務で、これまでに開催国の予選敗退は過去に例がない。

 

ベルギーは組織で守り、中盤の組立からロングボールで一気にゴールを狙う。

長身の選手もおおく、ゴール前の空中戦は強そうだ。

俊足FWムペンザに注目!伝統の堅守で予選突破を伺う。

 

大型選手とスペインリーグで活躍するMFで構成するロシアは強そうだ。

セルタのMFモストボイ、カルピンは要注意だ!

短いパスまわしであいてのディフェンスをこじ開けにかかる。

「眠れる大国」は目を覚ますか?

 

アフリカ選手権ではなかなか良い成績を残せず監督交代で不安要素がおおいチュニジア。

テストマッチもアフリカ勢とのが多く、調整不足か?

J1、J2のチームに立て続けに敗退・・・時差や疲れを考慮にいれてもちょっとお粗末。

調子が戻らなければ予選突破は厳しい?

 

 

順位

  国 

引分

得点

失点

得失点差

勝点

日本

2

1

0

5

2

+3

7

2

ベルギー

1

2

0

6

5

+1

5

3

ロシア

1

0

2

4

4

0

3

3

チュニジア

0

1

2

1

5

-4

1

 

6.4
日本
-
ベルギー

(埼玉/18:00)

2-2
6.5
ロシア
-
チュニジア

(神戸/15:30)

2-0
6.9
日本
-
ロシア

(横浜/20:30)

1-0
6.10
チュニジア
-
ベルギー

(大分/18:00)

1-1
6.14
チュニジア
-
日本

(大阪/15:30)

0-2

ベルギー
-
ロシア

(静岡/15:30)

3-2


戻る