<新しい役職>
私の仕事は建築物の設計・監理だけど、その延長上の仕事として(実は全然延長上にはない仕事だけど) 書類の作成と言うアリガタイ仕事が存在する。 出来る事ならやりたくない仕事ではあるが、まだまだ1人ではまともに設計の仕事が出来ない ヒヨッコの私にとって、仕方のないと言うか当然の仕事でもある。
以前は先輩に1人年上の女性がいて、その人が殆ど書類作成作業をやってくれていたのだけど、 この人がやめてしまった後は私にその仕事が80%ぐらい廻ってくることになった。
そんなわけで、今の会社に入社してからそれなりにいろいろな書類の作成に携わってきたのだけど、 つい先日、作った書類に重大(?)な間違いが別の社員によって発見された!!
その書類は、間違いが発見される少し前に私が市町村(官庁)に仕事をもらう(指名してもらう) ために会社の概要、経歴等をまとめた申請書類でそれなりに重要な書類なわけだ(苦笑)。 その間違えを発見した上司もその文章を利用して別の申請書類を作っていて 気が付いたようなのだ・・・・。
いや、すごく些細な間違いなんですよ。 多分、普通は見逃しますよ。 1文字、余計な物が入ってしまっただけだし・・・・。 どんな間違えかって言うとね、代表者の名前を書く欄にね、
代表等取締役 ○○ ○○
って書いてしまった・・・・・(痛)! ”等”ってなんだよ”等”って。
うちの会社に新しい役職を作ってしまいました!
いやこれ社長に言ってないんですけどね。 だって言ってもいまさらどうしようもないし、っね?っね? ワープロだからこそ起こった悲劇ですよ。 喜劇とか言うな! データだから繰り返し使うんだろうけど、早くに見つかって良かった(^^;
2001年10月27日 |