〜 2003年 オフロード全日本選手権 関東一次予選 at 谷田部 〜

 pieさんのサポート日記はこちら

3月2日に谷田部で行われたオフロード全日本選手権の一次予選に挑戦してきました。

6時半に谷田部に到着。ちょうど開場したところでした。
先に到着していたpieさんにピットを確保してもらい、準備に入りました。
今回はpieさんにモーターとバッテリーのサポートをお願いしています。
普段コミュが真っ黒になるまで平気で使い続けてしまう私に、いつも的確なアドバイスをくださる
大先輩です。
また、ヒルトップでお世話になっているkobaさんも一緒です。

路面はどうみてもスリック。でもスリックを持っていない私は、ピンが半分すり減ったホールショット
で練習走行に入りました。これでも走れないことはありませんが、やはりスリックのグリップ感には及ばない感じです。
ここでもpieさんにお世話になってしまいました。なんと知り合いの方からセッターを借りて、スリックを作ってくれたのです。
初めて手にする「本物の」スリック!
さっそく履いてコースイン。非常に安定したグリップです。いやが上にも期待が高まります。

今日の参加者は、2駆が67名、4駆が51名。通過枠が各50名らしいので、4駆は一人だけが落ちることに!
とにかくマシンを壊さないことを心がけていきます。

<予選第1ヒート>

レースは、2WDから始まりました。
やはりどのマシンもスリック。私の出番は4WDの最後のヒートなので、だいぶ余裕がありました。
pieさんにモーターチェックをしてもらい、再度積み込み、さらにバッテリーは銀パナです。
pieさんとkobaさんのレースが終わり、いよいよ私の出番。

ダンパーセットはヒルトップ(カーペット)といっしょ。
他にリアスタビを装着しています。
9台走行で6番手スタート。
とにかく慎重に、慎重に行きました。ジャンプの踏切りには特に注意して、きっちりまっすぐ飛ぶように。
モーターパワーのおかげか、飛べなくて困ることはほとんどなく、ミスして横転しても、マーシャルのお世話になることは
ほとんどありませんでした。
そしてなんと2番手でゴール!
14周5分10秒71で、22位!!
未だかつてない好成績にうれしくなりました。

しかし慎重になりすぎて、直線でもほとんど全開にできなかったことが悔やまれます。

第1ヒートが終わり、私は最終組だったので、次に組まれていた1/12のマーシャルを
やりました。1/12のレースって初めて見ました。速いですね?
しかし8分って長い。。。
 

<予選第2ヒート>

明け方までの雨がうそのように晴れて、オフロードコースにも陽が差してきました。
昼休みの練習走行、私は走りませんでしたが、どうやらスリックではだいぶ食わなく
なっているようです。2駆の第2ヒートを見ていても、スリックとピン有りで半々くらい。
ましてや私は最終組なので、迷わずホールショットのハーフカット(自然になっただけ)
に決めました。

そして第2ヒートスタート。2番手スタートで張り切っていたのですが、
肝心なところでコケまくり。9人中6番手でゴール。
1ヒート目の結果で多少なりとも自信をもっていたのですが、あっさりうち砕かれました。

しかしそれでも決勝Cメインには残れました!
28位。場違いなところに入ってしまったけど、目標の「一次予選通過」は
間違いなくなったため、気楽に行こうと思います。
 

<決勝>

さあ決勝です。
8番手スタートなので、一つでも順位を上げられれば満足です。

その前の2駆のAメインを見ていたのですが、とても慎重に走っておられた方が
優勝しました。それを見て、「この走り方で行こう!」と決めました。予選1ヒート
目と同じように走ればいいのです。

気合いを入れてグリッドについたはずだったのですが、なんと出遅れてしまいました。
「まずい!」と思ったけれど、前方のヘアピンカーブでクラッシュが。
幸運にもこれをすり抜け、一気に3番手にジャンプアップ!
それでも慎重に慎重にと走っていたが、意外と前の車から離されない。
これはイケるのでは!
そして一瞬だけど2位に浮上。アナウンスの声が、驚いているように聞こえました。

人間、欲が出るとダメなもの。ちょこちょことミスをし、そのたびに1台、また1台
と抜かれ、結局は6位でゴール。
一瞬でも期待してしまったので悔しかったけど、予選よりはアップしているので
上出来です。

全3ラウンド中、過酷なコース、強大なモーター、バッテリーパワーにも関わらず、
マシンは全く悲鳴をあげませんでした。ベベルが飛ぶこともなく、いたって普通の
バギーのように走ることができました。

 

エボ1がいつ壊れてもおかしくない状態だったのに比べると、
エボ3の耐久性はかなりのものです。

2次予選に向けて、ちょっと自信がついたレースでした。

-----------------------------------

ここからは、☆★pieさんのサポート日記★☆ です。

回のライブリさんのパワー系のサポート用に用意したものは
文中にもあるLunaのASMO(10T)とアトラス銀パナとアンフィニの金パナを2本
の計3本のバッテリー。

当初私はレースにエントリーをするつもりは全く無かったので、バッテリー
管理とモーターの整備ぐらいは楽勝(^^)と思っていたのですが、変わりやすい
春の空と乙女心(?)というわけで、急遽自分もダブルエントリーをかましてま
す。その為、当日はあまり熱心にサポートを出来なくてごめんなさいでした。

さて、第1ヒート。
ここは大事に行くため、“多分抑えて走ってくるはず”と考えてモーター側の
指数を抑えると共に後半に熱くなっても安心の銀パナのセットを渡します。
結果:レポにもあるように良い結果になった模様。とりあえず胸をなでおろす。

第2ヒート。
1ヒートの結果からもう少し上を狙ってくると思い、モーターを小細工してキ
レを増しておきます。また電池も金パナのフィーリングのいい方を渡して1ヒ
ート目よりもトータルでの出力を上げてみました。
結果:裏目に出ました(__; 路面が悪化したせいもあるのでしょうが、熱くな
って握る分とっ散らかってます。コース脇でひっそり反省(__;

さて、決勝。
モーターを全バラにして再度調整。同時走行台数、およびレースでの全体的な
ラップが整ってくることを予想し、2ヒート目よりも立ち側を重視。競い合い
に備えます。直線の伸びは握る分なんとかなると予想。バッテリーは同じく金
パナ。
結果:おっけぇ(^^) ライブリさんからも謝々してもらえたし

とりあえず自分の役目は果たせました。

当初の予想として、シャフトドライブであることからベルト車よりも
立ち側に振っておいた方が合ってると思っていたのですが、おおむね
間違っていなかった模様でした。
シャーシのキャパシティが前エヴォバギーに比較して大分あるような
ので、がんがんパワーをかけられる方が走らせてても面白そうですし
ね。

次(2次かな)以降は私も真面目にやらんとたぶん通過すら出来ないの
で、サポートは今回のスポットのみということで。
今回ぐらい落ち着いて結果を出していれば昨年の半分ぐらいの順位ま
では十分いけるのではと思っています。

それよか、人より自分。
2wdは当然として、4wdも一緒に走れるようにちゃんと練習しないと。

早く花粉の季節終わってください(x_x)
 

pieさん、ありがとうございました。