2025年スピードクイーンメモリアル

〜2025.2.19 浜名湖〜

(2025.2.24更新)

戻る




選考期間は2023年12月〜2024年11月で集計しています。
選考期間100走未満の選手は選出除外となりますが、優先出場は出場可能です。
事故率も勝率と同様に「小数点第3位四捨五入」で計算します。
事故率0.39500以上で選出除外です。「事故余裕」として(出走回数)x0.395−(事故点)を表示しています。
「事故余裕」は1走するごとに+0.395されますが、事故点があればその点数だけマイナスになります。0.0でちょうど事故率0.39500です。
(でも0.39500ちょうどはダメです!出場条件は0.39500未満ですから!)
●事故率条件とは選手責任外を含まない出走回数条件と同じことです。
1.選手責任外を含む出走回数条件=100走以上であること。
2.選手責任外を含まない出走回数条件=(事故点)÷0.395を超えること。
優先出場選手以外は1と2を同時に満たすことが必要です。 例)事故点60点なら60÷0.395=151.89。選手責任外を含まない出走回数は152走以上を要求されます。

 


  

  〜 2025年2月浜名湖・第1回スピードクイーンメモリアル選考 〜
選考期間は11月30日までです。

マクール12月号にも書かせていただきましたが、とにかくランキングをうまく表現できず、HPで毎日更新はできませんでした。
さらに選出除外選手をどのように扱うのかもよくわかっていません。そのため参考程度としてください。
  色=1位で場代表。  色=1位が重複のため重複除外後の1位で代表。
代表者を決めた後に  色の選出除外選手を除外。その場合、  色=次点の選手が繰り上がりで場代表。
わかりにくいですが…、  色、  色、  色の選手が場代表だと思っているのですがどうでしょうか。

25日、平和島は昨日までF休みの4627藤原菜希選手(1.48.7 1.49.3)が、5場重複の浜田亜理沙選手に変わる場代表でした。
そのため平和島は次点の4738清埜翔子選手(1.48.8 1.49.2)が場代表でした。清埜選手はもう1つ徳山でも
事故率オーバーの5189藤原早菜選手に変わる次点でしたがタイムが1.49.0 1.49.7で平和島の方が速く、
徳山は次次点の5165小林愛実選手が繰り上がる予定だったのですが…。
25日平和島では守屋選手が2位の1.48.4、5188武井莉里佳選手が3位の1.48.5を出しました。
1位は浜田選手で5場重複、守屋選手は住之江など3場重複。そのため平和島の場代表は武井莉里佳選手に。
清埜選手は平和島次点の座を追われましたが、徳山の方の次点で復活。そのため次次点の小林愛実選手は場代表ではなくなりました。
徳山で実際5番目のタイムの小林愛実選手が出れそうなところでしたが、平和島で3番目のタイムを出した武井莉里佳選手と入れ替わる!
単純なように見えて「非常に複雑な」この選考の面白さをうまく表現できないのが残念です…。
ーーーーーー
28日、マンスリーBOAT RACE様から情報いただきました。クイーンズCに出場が決まった4590渡邉優美選手は
スピードクイーンメモリアルがF休みになる可能性があるそうです。
以下、私のF休み分割方式の推測です。
28日夜(木曜日夜)の斡旋の入り方を見ると、4590渡邉優美選手に1/14〜福岡、4961西橋奈未選手には1/19〜大村が入りました。
渡邉選手には少なくとも9日間のF休みの移動が必要ですが、1月中に消化ではなく、1/26終了のBBCT終了後でもなく
2/10〜2/15大村GI地区選の後に最低でも9日間のF休みが移動しているのかもしれません。
そうなると渡邉選手(下関場代表)スピードクイーンMはF休みです。
また、西橋選手には1/19〜大村の斡旋が入ったことで、少なくとも21日間のF休みが移動しているはずでそれは
2/2〜2/8三国GI地区選の後に移動しているのかもしれません。そうなると西橋選手(鳴門場代表)もスピードクイーンMはF休みに。

その場合、以下の表のように、鳴門は5088高憧四季選手、下関は4433川野芽唯選手が次点として場代表となるのではないでしょうか。

4418茅原悠紀選手も同様に扱われる場合、GPのあと28日間のF休みが移動することになります。茅原選手に斡旋が入らなかったので
不明ですが、2/8〜2/13徳山GI地区選のあとに少なくとも28日間のF休みが移動していると考えられます。(SGクラシックはセーフです。)

ちなみに2020年の4885大山千広選手が同様のケースでした。F休みは41日間と19日間の分割方式で、19日間はその時の
最終斡旋日の後へ移動しました。移動したことにより、当初F休みになってしまっていたところに追加斡旋もありました。
(もし西橋選手や茅原選手に、1月前半のところへ追加斡旋が入ればF休みがどの辺りに移動したか判明するかるかもしれません。)

12月2日正式発表、すみません、4961西橋奈未選手はF休みではなかったようです。失礼しました。
でも西橋選手が11/7に切ったF休み(もともとは12/19〜1/17)はどこへ移動したのでしょうか…。
今までF休み分割方式はいつも2分割だと思い込んでいました。考え方を変えて「3分割」まで試してみます。
まず12/19〜12/26(8日間)と1/1〜1/17(17日間)に分かれて、QCの5日分が2/8〜2/12(5日間)へという『3分割』かもしれません。
そうすれば、西橋選手にスピードクイーンメモリアルはF休みではありません。
渡邉優美選手を同様に3分割しようとした場合、
まず11/6〜12/26(51日間)と1/1〜1/4(4日間)に分かれて、QCの5日分が2/16〜2/20(5日間)へ移動の3分割であれば、
渡邉優美選手はやはりスピードクイーンメモリアルはF休みです。
茅原悠紀選手を同様にすると、11/16〜12/17(32日間)と12/23〜1/14(23日間)に分かれて、GPの5日間は2/14〜2/18へ、でどうでしょう。
2020年の時とはルールが変わったかもしれません。この方法であれば、2020年の大山選手のように2分割の後半のF休みが
大きく移動してしまって、もともとF休みだったところに追加が入るようなことはなくなります。
今回、F休みは「3分割」のような気がします。(2分割だと西橋選手がスピードクイーンメモリアルF休みになってしまいます。)

以下の表は、11月30日終了時点 (25・26・27・28・29日と比べて順位などは変わらず。)





場代表



次点

桐 生
4819 蜂 須 瑞 生 1.47.7 1.48.6 1.49.5 20241020桐 F休み 4627 藤 原 菜 希 1.48.2 1.48.6 1.50.7 20241108桐
戸 田
4387 平 山 智 加 1.47.4 1.47.7 1.48.0 20241110戸
4502 遠 藤 エ ミ 1.47.5 1.47.6 1.47.9 20240316戸
江戸川
4893 渡 邉 真奈美 1.50.8 1.51.9 1.52.0 20231202江
4998 中 村 かなえ 1.51.8 1.55.1 3.99.9 20240508江
平和島
5188 武 井 莉里佳 1.48.5 1.49.4 1.50.5 20241125平 F休み 4627 藤 原 菜 希 1.48.7 1.49.3 3.99.9 20240205平
多摩川 長欠中 4556 竹 井 奈 美 1.46.1 1.47.0 3.99.9 20231227多
4190 長 嶋 万 記 1.46.3 1.47.1 1.47.1 20240125多
浜名湖
4123 細 川 裕 子 1.47.0 1.48.0 1.48.1 20240229浜
4738 清 埜 翔 子 1.47.5 1.47.9 1.48.3 20240117浜
蒲 郡
4804 高 田 ひかる 1.47.1 1.47.8 1.48.0 20241021蒲
4208 三 浦 永 理 1.47.3 1.48.5 3.99.9 20240108蒲
常 滑
4464 山 下 友 貴 1.47.4 1.49.2 3.99.9 20241108常
5088 高 憧 四 季 1.48.4 1.48.8 1.49.6 20241109常
 津
4963 實 森 美 祐 1.48.0 1.48.5 1.48.5 20240117津
4746 大豆生田  蒼 1.48.0 1.50.0 3.99.9 20240328津
三 国
4050 田 口 節 子 1.46.7 1.47.1 1.47.4 20231211三
4190 長 嶋 万 記 1.47.4 1.47.7 1.47.9 20231211三
琵琶湖
3900 香 川 素 子 1.46.4 1.46.8 1.47.4 20231227琵
4938 小 芦 るり華 1.46.9 1.47.3 1.48.3 20240224琵
住之江 GI除外 4482 守 屋 美 穂 1.46.5 3.99.9 3.99.9 20231223住
4208 三 浦 永 理 1.47.7 1.48.1 1.48.5 20240519住
尼 崎
4546 浜 田 亜理沙 1.46.4 1.47.3 1.47.4 20240108尼
4900 中 田 夕 貴 1.46.8 1.47.1 1.56.8 20231218尼
鳴 門 F休みでは
ありませんでした
4961 西 橋 奈 未 1.45.2 1.46.7 1.48.3 20240129鳴
5088 高 憧 四 季 1.45.3 1.47.3 1.47.5 20240129鳴
丸 亀
4450 平 高 奈 菜 1.48.0 1.48.8 1.48.9 20240116丸
4642 松 尾 夏 海 1.48.0 1.49.4 3.99.9 20240213丸
児 島
4938 小 芦 るり華 1.47.2 1.48.8 1.49.5 20240204児
4243 西 村   歩 1.47.5 1.48.6 1.49.9 20240118児
宮 島
4499 滝 川 真由子 1.47.6 1.49.1 1.49.3 20240303宮
4501 樋 口 由加里 1.48.2 1.49.3 1.50.1 20240228宮
徳 山 事故率オーバー 5189 藤 原 早 菜 1.48.8 3.99.9 3.99.9 20231219徳
4738 清 埜 翔 子 1.49.0 1.49.7 1.50.0 20241011徳
下 関 F休み 4590 渡 邉 優 美 1.46.2 1.46.4 1.47.4 20240107下
4433 川 野 芽 唯 1.46.9 1.47.6 1.47.9 20240314下
若 松
4936 戸 敷 晃 美 1.47.5 1.47.5 1.48.2 20241106若
5188 武 井 莉里佳 1.48.9 1.49.5 1.50.6 20240302若
芦 屋
5057 上 田 紗 奈 1.46.4 1.47.5 1.48.4 20231218芦
4433 川 野 芽 唯 1.46.7 1.47.1 1.47.7 20240208芦
福 岡
4456 鎌 倉   涼 1.47.8 1.49.6 1.49.7 20240514福
4433 川 野 芽 唯 1.48.0 1.49.3 1.50.0 20231219福
唐 津
5205 刑 部 亜里紗 1.47.0 1.48.1 3.99.9 20240406唐
4225 土 屋 千 明 1.47.9 1.49.3 3.99.9 20240210唐
大 村
4530 小 野 生 奈 1.47.1 1.49.8 3.99.9 20241103大
4502 遠 藤 エ ミ 1.47.4 1.50.6 3.99.9 20240113大