行事予定
<詳しくはこちらをクリックしてください>
たくさんの行事を企画しています。
どなたも参加できますので
ご連絡お待ちしております。
世界自閉症啓発デーinちば
第17回は2024年3月29日(土)〜5日(土)の啓発週間に開催です
千葉県自閉症協会では自閉症啓発のさまざまな活動に取り組んでいます。
■各地区自閉症協会
● 我孫子市協会
● 安房地区協会(クジラの会)
● 市川市協会
● 市原市協会(ぞうの会)
● 印旛地区協会
● 浦安市協会
● 柏市協会
● 君津地区協会(にじの会)
● 千葉市協会
● 東総地区協会
● 長生・山武協会
● 流山市協会
● 習志野市協会
● 野田市協会
● 船橋市協会(かもめ会)
● 松戸市協会
● 八千代市協会
■Willクラブ
高機能自閉症とアスペルガー症の正しい理解と適切な支援について考える会
■千葉県発達障害者支援センター(CAS)」
千葉県内に住む自閉症の方を中心として発達上の困難をお持ちの方々とそのご家族、関わるすべての人々のための専門の支援センターです。自閉症の方本人とご家族が安心して地域で暮らしていくことができるようお手伝いをいたします。
■千葉市発達障害者支援センター
■社会福祉法人青葉会
■千葉県TEACCH
プログラム研究会
のご案内
■千葉県内関連施設
○しもふさ学園
|
千葉県自閉症協会について
自閉症って
まずはこちらをごらんください。
私たちのホームページはここからスタートしています
入会のご案内
活動の趣旨に賛同していただける方の入会を
心からお待ちしています。
入会案内用に三つ折りのリーフレットを作成しました
外面 中面
みんなのページ
千葉県に暮す自閉症児者を紹介,会員のホームページ,
映画コーナーも
県内の相談窓口
自閉症について相談・治療を行っている機関を紹介
県内の学校・施設・福祉サービス
千葉県内の療育機関,学校,施設,福祉サービスなどを紹介
リンク
全国の自閉症情報や福祉情報,千葉県情報などのリンク
自閉症等の相談・診療の医療機関名簿
千葉県の自閉症等の相談・診療を行っている病院の一覧です。
このホームページへのリンクはフリーで、特に連絡はいりません。
しかし、個々のページを転載,引用される場合は必ず前もってご連絡下さい。
ホームページへのご感想や、会へのご意見・ご質問などお待ちしています。
クリックしてください
HP管理:千葉県自閉症協会広報部
千葉県自閉症協会
事務局(総務部)
住所:〒264−0026
千葉市若葉区西都賀2−1−16 共栄ビル 3階
電話、ファックスは現在不通になっております。
ご連絡は上記のメールフォームでお願いいたします。こちらからご連絡いたしますので連絡先を必ずお知らせ下さい。 |
|
自閉症児への水銀排出剤(キレート剤)使用について
|