1999.01.27 up

みんなで駅伝大会

第4回千葉県盲聾養護学校中学部駅伝大会 99.1.26

anicat2.gif (9101 バイト)

 

 昨日,県の盲・聾・養護学校中学部対抗の駅伝大会(2km×10区間)が県スポーツセンターであって,息子も選手として出場しましたので,付添い兼応援として行ってきました。

 この大会,今年で4回目だそうですが,年々参加校が増えているそうで,今年は19校,22チームが参加しました。

 我が千葉市立養護学校の結果は,昨年は6位だったのですが,今年は県立千葉聾学校に次いで堂々の準優勝でした。選手10人中9人が自閉症というチーム編成でしたが,一般的に自閉症者は運動能力が高いみたいですね。

 息子たち3年生が主力(10人中7人)でしたので,来年はもう卒業してしまうということもあって,「後にも先にもこれ一回きりの快挙」ということで先生方も応援の保護者も大いに盛り上がりました。が,当の選手たちはそんな雰囲気もどこ吹く風,競技場の中をあちこち探検して歩く子,やたらと人に手を上げては叱られている子,待たされてイライラしている子など,いろいろでした。

 我が家では「大将」の息子たちですが,一人ひとりよくがんばりましたkao_fon_waha.gif (3581 バイト)

 天気もよく暖かかったので,なかなか楽しい一日でした(と思っているのは親だけで,きっと息子は楽しくなかったろうとは思いますが…(^^;)。


  この大会の模様は,同日午後6時半からのNHKテレビ『首都圏ネットワーク』の中で取り上げられました。また,新聞各紙の翌日朝刊でも紹介されています。

 

(千葉市分会) 漆山 京子