Last update 2000/08/17
このページは,柏市作成「心身障害者のためのふくしのしおり」などを基に,療育手帳の判定別に福祉サービスをまとめました。他の市町村においても同様の福祉サービスが行われているものと思います。詳しくは市町村の福祉担当におたずねください。
(A) | A | Bの1 | Bの2 | 内 容 | |
特別障害者手当 | △ | ||||
柏市福祉手当(成人) | ○ | ○ | ○ | 国の障害者福祉手当交付者は除外 | |
障害者福祉手当(国) | ○ | △ | 所得制限あり | ||
特別児童扶養手当(国) | ○ | ○ | △ | △ | 所得制限あり |
重度心身障害児福祉手当(県) | ○ | ○ | 所得制限により,特別児童扶養手当が受給できなかった者 | ||
柏市福祉手当(児童) | ○ | ○ | ○ | 国の障害者福祉手当交付者は除外 | |
心身障害者扶養年金(県) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
障害基礎年金 | ○ | ○ | ○ | △ | |
重度心身障害者医療 | ○ | ○ | 全額補助 | ||
緊急一時保護(施設保護) | ○ | ○ | ○ | ○ | 原則7〜10日 |
一時介護委託料助成
|
○ | ○ | ○ | ○ | レスパイト活用時の利用者に対する助成。実施している自治体は,市川,船橋,松戸,野田,習志野,柏,流山,我孫子,鎌ヶ谷,浦安,沼南,白井の12市町。年間限度額は市によって異なり,課税世帯で最低2万円から6万円。 |
就学金助成 | ○ | ○ | ○ | ○ | 所得制限あり 普通学級なし |
ホームヘルパー | ○ | ○ | ○ | ○ | 費用の負担あり |
駐車禁止除外 | ○ | ○ | 駐車禁止の適用除外 | ||
福祉タクシー | ○ | ○ | 1回につき1200円まで助成,利用券は年間120枚 | ||
自動車燃料費 | ○ | ○ | ○ | 年間600リットルまで助成 | |
航空運賃 | ○ | ○ | ○ | ○ | Bは割引に制限あり |
旅客運賃 | ○ | ○ | ○ | ○ | Bは割引に制限あり |
バス運賃 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
有料道路使用料 | ○ | ○ | 使用料の半額割引 | ||
所得税 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
相続税 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
住民税 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
自動車税・取得税 | ○ | ○ | 全額減免 | ||
特定贈与信託 | ○ | ○ | 信託銀行への贈与税の信託は6000万円まで非課税 |
||
小額貯蓄等非課税 | ○ | ○ | ○ | ○ | 元本または額面300万円まで利子等非課税 |
NHK放送受信料 | ○ | ○ | 所得制限あり | ||
公営住宅入居 | ○ | ○ | ○ | ○ | 所得制限あり |
居室増改築資金 | ○ | ○ | |||
生活福祉資金貸付 | ○ | ○ | ○ | ○ | 所得制限あり |
公園等の割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
東京ディズニーランド | (ホワイトカード:並ばずにアトラクションに参加できる)同行者全員 | ||||
銚子ポートタワー | 本人と介護者1人無料 | ||||
千葉ポートタワー | 本人と介護者1人無料 | ||||
犬吠埼マリンパーク | 本人半額![]() |
||||
国立歴史民族博物館 | 本人と介護者1人無料 | ||||
千葉県勝浦海中公園センター | 本人と介護者1人半額 | ||||
マザー牧場 | 本人と介護者1人半額 | ||||
アンデルセン公園(わんぱく王国) | 本人と介護者1人,駐車料金無料 | ||||
市川市動植物園 | 割引あり | ||||
船橋海浜公園 | 潮干狩り(本人と介護者1人無料) | ||||
成田ゆめ牧場 | 本人と介護者1人割引 | ||||
鴨川シーワールド | 本人半額,介護者2割引 | ||||
千葉わんぱくランド | 本人と介護者1人無料 | ||||
酒々井ちびっこ天国 | 本人と介護者1人無料 | ||||
富津公園ジャンボプール | 本人と介護者1人無料 | ||||
横芝海のこどもの国 | 本人と介護者1人無料 | ||||
千葉県子どもの国 | 本人と介護者1人無料 | ||||
千葉市動物公園 | 本人と介護者1人無料 | ||||
行川アイランド | 割引あり | ||||
南房パラダイス | 本人無料 | ||||
ひめはるの里 | 障害者のみ半額 |