大井川鉄道訪問記
第13回<1999年11月13・14日>
その1
掲載 2000年05月17日


 

今回は、VIVA!大鉄のある杉岡さんのサイト「Kenbou Land」の開設3周年記念として開催された、第4回大鉄オフ参加してきました。今回は1日目はポイントラリー選手権、2日目は沿線の撮影名所を巡りのんびり撮影するというものでした。

ポイントラリー選手権の概要はこちらをご覧下さい。


 13日の早朝2時(12日26時)に車で家を出発。東名高速道路は金曜の夜にも関わらずガラガラ。まあ出発が遅かったからでしょう。5時過ぎに金谷に到着しました。いつものセブンイレブンで朝食を調達。
 ちょっと新金谷車両区を覗くと、21003Fが先月に引き続き検査入場中でした。いぶき入線で今後の動向が気になるE103も、いつもと変わらぬ様子で寝ていました。

 そして新金谷6:20発の千頭行き1番電車1レに乗り車内で朝食と仮眠。千頭のほうは朝靄…というより雲が低くて雲に飲み込まれている感じで、とても幻想的な朝の光景が見られました。千頭駅の並木も紅葉していて奇麗でした。いぶきは千頭駅の側線で先月と同じように寝ていました。

朝靄の第四橋梁を走る
1.朝靄の第四橋梁を走る(7:28頃)
新金谷駅前に集う参加者
2.新金谷駅前に集う参加者(8:58頃)
 千頭折返しの7:45発金谷行き10レで新金谷に戻りました。その間寝不足だったわたしは熟睡していました。

 新金谷に着くと、駅前には既に何人かオフ会参加の方々が来ていました。9:00の集合で集まり、ポイントラリーのルール説明。大鉄沿線の撮影名所や施設、電車等細かく決められたポイントに得点が割り当てられていて、2人1組にでそれらを撮影して得点を競う…というものでした。

 本数の少ない列車を如何に巧く乗り継ぎ、高得点のポイントを巡るか、作戦と体力の勝負と言ったところでしょうか。

 さて、ルール説明も終わり参加者の記念撮影をして、9:20ポイントラリースタート!志土呂焼窯元

 わたしは鯨岡通過さんと2人の組でした。まずは新金谷駅のホームで421F、E102、客車、C11312をGET。その間作戦を練って、高得点が狙える2箇所の変電所をルートに入れました。

 新金谷9:51発の13レで五和駅へ移動。ここで次列車の10:35発までの39分間で、約800m離れた五和変電所、さらに約500mの所にある志土呂焼窯元(右の小写真:椋岡通過さん撮影)をGET! ここで1001レを正面から撮影。登り坂となっているためC11312が爆煙を上げてやってきました。

爆煙を上げて
3.爆煙を上げて 五和〜神尾間(10:20頃)
E102+スハフ42304+オハ47398+オハ47380+オハ47512+スハフ42186+オハ4781+オハ35857+C11312

 

 さて、一息つく間もなく大急ぎで五和駅へ戻ります。SLが少し遅れてきたので、乗車列車の発車時刻まで10分強しかありません! 駅まで汗だくになりながら走りました。

 なんとか五和駅にたどり着きました。駅の水道で顔を洗い一息つきました。やがて乗車する15レ千頭行きがやってきましたが…なんといきなり312系4連です! 疲れも吹っ飛び興奮状態の2人。(^ ^;ゞ 福用駅で下車しホームから312系4連をGET!

 福用駅では高得点の委託販売店発売の乗車券が、お店が休みのためGETできず。しかたなく福用川でSL1003レを撮影することにしました。福用の茶畑で撮ると高得点だったのですが、実はこの時福用川の茶畑も対象になっていると勘違いしていたのです。

いきなり312系4連
4.いきなり312系4連!
福用駅(10:48頃)ビデオ画像より
福用川付近を爆進するC108
5.福用川付近を爆進するC108 (11:06頃)
スハフ42184+スハフ42286+ナロ802+スハフ432+スハフ433+C108
 SL1003レを撮影した後、3002レ急行金谷行きの16002Fを撮影し(11:08頃)福用駅に戻りました。次に乗車の11:38まで25分位あったのでひと休み。そしてやってきた17レ千頭行きで笹間渡駅へ移動しました。ちなみにこの17レの車輛、先程撮影した16002Fなんですね。金谷で折り返してくるのを待っていたことになるわけです。(^ ^;ゞ

 

その2へつづく…

 

 



mail

Copyright
20000517