 |
|
|
|
世界で一番有名な岩と言っても良いのがエアーズ・ロック。迫力有ります。 |
|
|
|
 |
|
|
この日は、登るのでは無くて、周りを見て回りました。右の写真は登山口です。登れる時間は熱さの関係から指定されています。 |
|
|
|
 |
|
|
左の通路を進むと下の写真の絵が有ります。アボリジニが書いたそうです。ここも照り返しが強いので強烈な熱さです。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
この岩の削れ方を見ると、この暑い場所でも雨が結構降っている事が分かります。水が溜まっている場所も有ります。 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
部分的に崩れている場所が有ります。あの穴はどのようにして開いたのでしょうか。 |
|
|
|
 |
|
|
エアーズ・ロックの夕日はとても有名です。エアーズ・ロック自体が真っ赤になるそうです。見学ポイントが有り、沢山のバスが集まります。ツアーだと、シャンパン等のサービスが有ります。トイレは無いので注意。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|