|
屋久島の西側は特に見どころは有りません。
ですが、実は世界遺産に指定されている地域でも有ります。
この先には、まだ見られていない世界が広がっています。
東側に比べ、天気が良いのも特徴です。きれいな夕日が見れます。
![]() |
|||||||||
日本滝100選にも選ばれているそう。高さは88m。
周りには大きな石がゴロゴロ。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
瀬切川。地味な川ですが、実際には屋久島でも唯一人の手が入っていない、屋久杉が伐採されていない流域だそうです。屋久杉が伐採されて問題になっていた頃、「縄文杉を伐採するか、瀬切川を伐採するか」とまで言われたらしいです。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
上の写真の橋から上流を見ました。一度、登ってみたいです。でも、入らない方が良いのでしょうね。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
屋久島灯台です。
現在は無人で、ビーコンを送っているとの事。 ここからは口永良部島が見えます。 |
戻る |