← アマゾンの検索結果を「お気に入り」に登録。 いつでも最新作品をチェックできます。 |
|
日下部拓海 最新刊・アニメDVD/ビデオ |
PRESENT 南高裏生徒会 禁じられたラブストーリー 純情鈴鳴学園探偵部 2 (2) 純情鈴鳴学園探偵部 1 (1) 純情鈴鳴学園探偵部 4 (4) 純情鈴鳴学園探偵部 3 (3) 青空に2ステップ 月夜にDANCE! 5番街へようこそ 快傑 鈴鳴学園探偵部 FINEな彼女 月夜にDANCE 2 (2) 月夜にDANCE 1 (1) あの頃の空 はったりアクトレス (1) FINEな彼女 1 (1) スプリングセンセーション (1) メモリアルウィンド 星屑☆カーニバル 夕暮れどきの窓ぎわで はっぴい・ぱらだいす 快傑鈴鳴学園探偵部 2 (2) 最後のリボン うしろの正面 5番館へようこそ 1 (1) 青空に2ステップ 2 (2) 5番館へようこそ 2 (2) 5番館へようこそ 3 (3) 5番館へようこそ 4 (4) | |
34丁目の奇跡 夢を信じる素晴らしさ 感謝祭の日、ニューヨークの街は老舗デパート、“コールズ“主催のパレードで賑わっていた。ところがメインのサンタクロース役が泥酔してしまい、困り果てたイベント責任者のドリーは偶然現れたサンタにそっくりな老人、クリス・クリングルをサンタクロース役に抜擢する。デパートでのコーナーも任されたクリスはたちまち子供達の人気者となり、親身になってプレゼントの相談に乗り、大人達からの信頼も得た。一方、クリスの評判から集まった“コールズ“の人気を妬んだライバル会社は、クリスの評判を落とそうと策略を練っていた。・・・ 1947年のリメイク版ですが、デパート業界のサービス精神や、ドリーとそのボーイフレンドで弁護士のブライアンのロマンスなど、様々なエピソードが上手く絡んでいて、観ていて本当に面白かったです。個人的には、この1994年版の方が面白いなと思いました。 この映画の最大の見所は、何といってもクリスを演じたリチャード・アッテンボローです!人々への優しく穏やかな接し方、プレゼントのことを何もかも知っていたり、子供達の夢を守ろうとする態度など、「本当のサンタクロースかも・・・」と思ってしまうほどの名演技です。姿が見えなくても、みんなの心の中にきっといるサンタクロース。子供達だけでなく、忙しい毎日の中で童心を忘れかけていた大人達にも、夢見る素晴らしさを教えてくれたクリスは、観客の私達にも最高のプレゼントを与えてくれました。 |